[CGIダウンロードセンターTOPへ戻る]
今なぜリバウンド株か(最初にお読みください)
ここはCGIと直接関係ない話題を扱うコーナです。ITプロフェッショナルから見た「最新リバウンド株情報」を中心に、インターネットで最近自分が面白いと思うトレンディな話を株の話と絡めて扱っていこうと思います。なお、ここは投稿不可とさせてもらいます。
このページはリンクフリーですので、スタッフへのリンク許諾の問い合わせは不要です。
機能:[売買レポート記事を追加(管理者専用)] [管理]
▼表示形式:
[売買時間順]
[銘柄別ツリー表示]
記事をツリー上に表示
No. 1575
配当6.5%不動産投資並みの日本たばこ産業(JT)に参戦する。
 No. 1576
日本たばこ産業(JT)を半分売って様子を見る
  No. 1577
JUULとプルームとJTの関係
   No. 1578
とりあえず、4単位100万で様子見。ネガティブ報道が出るたびに落ちると思いますので、その都度買い足していく方針
    No. 1581
JT10単位240万に。700万円分ぐらいまで買い増し予定。
     No. 1587
JT19単位460万に。700万円分ぐらいまで買い増し予定。
No. 1571
830日。米中貿易戦争前の最後の逃げ場か??
 No. 1573
米自動車関税50%やらず。微妙に折れた中国。米中貿易戦争
No. 1570
韓国株安。円高、日韓貿易戦争。ここが最悪曲面か?。LGディスプレイを150万円分買う。
 No. 1572
Re: 韓国株安。円高、日韓貿易戦争。ここが最悪曲面か?。LGディスプレイを150万円分買う。
No. 1548
安くなってきた石原産業を1098円で再購入。300株ホールドへ。
 No. 1552
底値圏の石原産業を1010円で再購入。600株ホールドへ。
  No. 1557
きれいにリバウンドした石原産業を1240円で売却
No. 1545
安くなってきた?長谷工を1141円で300株新規購入。
 No. 1547
安くなってきた?長谷工を1125円で100株購入。400株ホールド。
  No. 1551
昨年10月安値圏?長谷工を1094円で100株購入。500株ホールド。
   No. 1562
長谷工を1160円で100株売却。300株ホールド。
No. 1539
GMOを1758円で200株買い。
No. 1535
アカツキを購入。5560円。
 No. 1537
アカツキをミニ株で30株追加購入。5100円。
  No. 1565
アカツキをミニ株で20株売却。なんと6890円。ひえー
No. 1532
金が安くなってきた。純金ETFを再度購入。平均4466円で221株。約100万円分。
 No. 1533
金を買い足し。純金ETFを再度購入。約130万円分。
  No. 1559
金が急騰。4590円〜4630円で230株売る。有事の金??
   No. 1560
金が急騰。4685円〜4690円で85株売る。有事の金。
    No. 1561
風は反対方向に変わった。トランプ電撃訪問による、米朝融和効果が出る前に金をほぼ売りきる。。有事の金。
No. 1531
安くなってきた、LINEを2単位購入。3760円。
 No. 1534
LINEを3950円で売却。
  No. 1536
LINEを3785円でまた買い戻しになった
   No. 1541
LINEを3750円で売却。単位株ゼロに。トランプの米中泥仕合前に、株の比率をさらに減らす。
    No. 1549
回避成功?。安くなったLINEを3560円で再購入。ミニ株も合わせて200株に。
     No. 1553
底値圏?LINEを3260円で再購入。400株に。増えたなぁ。
      No. 1555
LINEの3260円で買った分、もう3390円で利益確定。300株に。
       No. 1563
LINEを3270円で売却、平均3265円で、残り300株に。
        No. 1566
LINEを3615円で売却、残り200株に。
         No. 1586
LINEを4166円で売却、残り100株に。
          No. 1591
LINEを4250円で売却、残り0株に。
           No. 1593
LINE先週まで2単位あったのにorz
No. 1524
ソニーを100株5150円で寄り付き売却。残り100株。
 No. 1527
ソニーを100株5210円で売却。残りはミニ株。
No. 1523
ソースネクストを430円で200株買い。1700株ホールドへ。
 No. 1538
ソースネクストを498〜502円で700株売り。1000株ホールドへ。
  No. 1543
ソースネクストを542円で400株売り。400株ホールドへ減らす。
   No. 1546
ソースネクストを434〜440円で600株買い戻し。1000株ホールドへ増やしました。リバウンド狙いの仕込み
    No. 1564
ソースネクストを396円前後で買い増し。2500株。リバウンド狙いの仕込み。少し売る。
     No. 1582
ソースネクストを500円前後で売却。よっしゃ。
No. 1522
ソフトバンク。1220円で200株購入。1700株ホールドに。
 No. 1525
ソフトバンク。1230円で100株追加購入。1800株ホールドに。
  No. 1528
ソフトバンク。1292円で100株売り。1700株ホールドに。
   No. 1529
ソフトバンク。1350円で300株売り約定。1400株ホールドに。
    No. 1530
ソフトバンク。1342円で200株追加売り約定。1200株ホールドに。
     No. 1542
ソフトバンク急騰。1410円で300株、1370円で400株売り約定。300株ホールドに。
      No. 1544
ソフトバンク1445円で200株売り約定。100株ホールドに。
No. 1518
2月27日。トランプ金会談の上昇ムードの中、250万円分利益確定売り。
 No. 1519
7割を現金化。米朝戦争に備えて、神奈川以外に家を買う準備
  No. 1521
家は、外国人の動きと、界壁緩和によるシェアハウスに注目
No. 1492
エイベックスを200株購入。USAネタ。
 No. 1494
エイベックスを400株購入。600株に。USAと安室ネタ。
No. 1478
まずい11日は大暴落か?
 No. 1479
12日も大暴落。
  No. 1480
12日暴落せず。11日突っ込み買い約300万円。後のリバウンドで過去最高額へ
   No. 1485
本格下落が来ました。
    No. 1486
純金ETFを69万円分売り、390万円分の株を突っ込み買い。
     No. 1487
様子見の展開。ポートフォリオ微調整