counter
(1998 Jun. 26-)

メールの書き方に関して

引用

Internetの世界では、過剰な引用は忌み嫌われます。
ある人のメールに返事を書く時に、引用の方があなたの言葉よりも多かったりするのはよくありません。特に「1行フォロー」は嫌われます。個人同士のやり取りでしたら問題は少ないですが、メーリングリストは「広場」です。参加者100数十人に情報価値の薄いメールが流れることになるのです。
また、ビジネス上ではまま見られます、
「末尾に元メールを全文引用」

という形式も、メーリングリストの世界では不要です。
過去のメールは、コマンドで取得できるメーリングリストやWeb等で公開しているメーリングリストも存在します。そのような場所では、特にこういったことは行なわないように注意して下さい。
データや情報の引用は上記の限りではありません。この場合は、出典を明記することを心がけて下さい。原著で引用に関して規定があるケースもあります。著作権は十分に尊重されることを心がけて下さい。

プライベート情報

メーリングリストを流れるメールは、様々な方が読まれているということも忘れないで下さい。特に個人情報の取り扱いは慎重にお願いします。
署名に住所や電話番号などを入れる行為は、大変危険です。

なんらかの必要性があって、誰かに教えなければならない時は、当人に直接当人に直接連絡を行なって下さい。
必要性の有無は十分に検討して下さい。残念なことにInternetも普通の社会なのですが、通常簡単には他人に個人情報を教えない人でも、気安さからか簡単に教えてしまうケースがよく見られます。
その相手に本当に教えてよいものか!?

よく考えてから行動して下さい。
ネットワークから始まるストーカー被害はそれなりに存在しています。 ご注意を。

参加アドレス

転送アドレスサービスを利用しての参加や.forwardによるメール転送は避けた方がよろしいでしょう。配送エラーが発生した場合、管理側からの追跡が難しくなるためです。
また、プロバイダや会社などでのメールボックス(メールスプール)の上限には気をつけて下さい。メーリングリストによっては、メールの流量が100通以上/日というところもあります。こまめに取り込むなり、しばらく留守にする時は一度退会(メール配送を止めてくれるコマンドが存在するメーリングリストでは、配送の一時中断)するなりの対応をとりましょう。
メーリングリストは管理人のボランティアで運営されているケースが多いです。なるべく負担が発生しないように注意しましょう。

記号や単位文字に関して

Internetの世界では、あなたが使っているコンピュータのオペレーティングシステム(OS:基本ソフト)、メールソフト、表示ソフトでない方がいます。それぞれのコンピュータやオペレーティングシステム、ソフトによっては、あなたのコンピュータ上で利用できる記号でも、他人には見えなかったり、変な記号で表示されてしまうことがあります。そういった文字のことを『機種依存文字』といいます。
間違って『機種依存文字』を送ってしまわないようにして下さい。○の中に数字のはいっている文字、ギリシア数字、数量単位なんかは『機種依存文字』ですから使わないで下さい。
以下にリンクしてますWebPageにて、この解説がされておりますので、一度目を通しておかれるとよろしいかと思います。
情報交換用漢字符号系 JIS X 0208
(http://www.noge.com/koba/network/mail/JIS-X-0208.html)

メーラの設定

メーリングリストに参加する際にはメーラの設定に気をつける必要があります。

最初の、Reply-To:ですが、これはメールのヘッダ部分に現われるフィールドでして、「見たことない」という方も多いかと思います。(最近のメーラは、標準状態で使用者にすべてのヘッダを見せないようになっているものが多いです)
これは、「返信を指定されたアドレスに送る」という意味があります。そのため、これが使用者によって設定されておりますと、「メーリングリストのメールに返事を書いたはずなのに、メーリングリストではなく、差出人に直接メールを送ってしまった...」となってしまいます。(メーリングリストによっては、強制的に変更してくれるところもありますが...)
多くのメーラには、設定項目で、「返信」「Reply-To」を設定する場所があると思います。その部分を空欄のままにしておいて下さい。

次のメール本文はJIS,Text形式ですが、最近のメーラはInternetのみならず社内ネットなども想定して、各種文字コードが設定できるものもあります。また、HTML形式やリッチテキスト形式といった、レイアウト表示が可能な形式も存在します。
しかし、Internetは様々な環境の方が参加しておりますし、メーリングリストの運用ソフトもText形式を想定しているものがほとんどです。また、Internetでの日本語の使用はJISコードとなっておりますので、JIS,Text形式でメールを書くようにして下さい。

メーリングリストに参加する時にはメーラー(メールソフト)を正しく設定しましょう

メーリングリストに参加する場合に確認/注意してほしい
ことをあげました。 参考にして下さい。

『写真広場』のページへ
『中江 智紀』のページへ
『Tomoki Nakae Web Page』へ
e-mail:nakae@ca2.so-net.ne.jp
1998年06月26日(金) 12時00分00秒 JST
1999年02月04日(木) 19時00分00秒 JST 更新
2000年01月25日(火) 12時00分00秒 JST 一部修正