タケノコごはんの日

いよいよ今日はみんなの大好きなタケノコごはんの日です。
ほかほかのごはんが、炊き上がりました。

昨日「わかくさ山」でみんなでタケノコを採りました。(この様子は、タケノコごはん準備編でご覧下さい)
園長先生が、夕べのうちに、細かく切っておいしく煮付けてくれました。
炊き立ての白いごはんに、これをいれて・・・

おしゃもじで切るように、よーく混ぜ合わせます。
ハイ!まずは、年中、年長さん用の1升5合のタケノコごはんの出来上がりです。
これが「タケノコ」だよ
半分に切ると・・・

食べられるところは、これだけです。
これが大きくなると「竹」になるんだね。

中は小さな部屋に分かれているね。
皮を剥がすと、
それでは、配ります。

まずは、年長さん。

ありがとう。

待ちきれないよー

いただきます。

おいしーい!
次は、年中さん。
たくさん入れてね。
たくさん召し上がれ!
タケノコごはん、だーいすき!
みんなで、おかわりしたら・・・
あら、もうなくなっちゃった!
年少さん用には、食べやすいように、ラップでくるんで、おむすびにしました。
年少さんは、タケノコ初体験だね。
これは、大きくなったタケノコ。
中のお部屋も、広くなっているね。
ビューンって伸びたね。
根元はもう竹みたいだよ。
ほんとうだ!
それでは、タケノコごはんを配ります。
黙想しましょう。
心静かに待ちましょう。
はい、どうぞ。
いただきます。
ん?初めての味。
おいしいよ!
みんな夢中で食べました。
園長先生、ごちそうさまでした。