過去の掲示板


トップページへ

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/28(水) 17:01
公園で知らない人が立ち話をしていた時に、

平気で口を挟むことができないのと似たような感覚を持ってしまうのでしょう。
そこまででなくても、クラス替えをすると、一人になってしまいがちな人とか、けっこういますよね。
変な人ばかりではないと思います。

お酒、好きなんかじゃありません。大好きです(笑)。
http://

アコ
2001/02/27(火) 12:56
ROM専門の人って・・

自分の意見ってないのかな〜。
人の話だけ聞いて笑ったり、バカにしたりしてるのでしょうか。
私は人と話がしたいです。
だって、楽しいいんだもん。

質問に答えて下さって有り難うございました。

たなかさんって、お酒も好きなんですか?
では・・・・・・。
http://

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/26(月) 22:42
分からないといわれると、結構説明が難しい言葉です。

ええと、、、
まず、ROM というのは、コンピュータのメモリの種類でして、Read Only Memory の頭文字を取ったものです。これは、記録してあるものを読み出すことが出来るようになっているだけのもので、書き込みは出来ません。

で、これをもじって、掲示板やチャットなどで「見る専門」の人を Read Only Member の略として ROM と呼び、さらに発展して、しばらく見るだけで書き込んでなかった時などに、「今まで ROM っていましたが、、」などと使っているようです。

バグというのは bug すなわち虫のことで、コンピュータのプログラムの不具合のことを差すのが一般的です。これはコンピュータのごく初期の頃、コンピュータに蝶が飛び込んで異常を起こしたことから、不具合のことを「虫が入り込んだ」と呼ぶようになったといわれています。

で、プログラムがバグを出したりしたときか、プログラマがバグのあるプログラムを書いた時など、「バグった」などと言ったのですが、やはりこれから転じて、失敗したり、変なことをした時などにもそのようにいうようになった気がします。

こういう言葉は使われた場面が分からないと分からないですね。時として、使っている人自体が分かっていないこともありますし、、、(笑)。

#それにしても、この掲示板でコンピュータのことを答えたのははじめての様な、、、^^;
http://www.iris.or.jp/~hamadaen/

アコ
2001/02/26(月) 20:21
あら?

ぷんぷん・・・・って・・・・(^o^)
やっぱり怒ってる・・・・あはははは・・・・。

パソコンについて質問があるんですけど、いいですか?
「ROMる」とか「バグる」ってどういう意味なんですか?
よく見る言葉なんですけど判りません。教えて下さい。
では、わたしも「あ”〜〜〜」っていいながらお風呂に入って来ます・・・・。(笑)
http://

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/25(日) 06:55
「あ”〜・・・・・」って言ったら、、

やっぱり風呂にはいるときの声でしょう(笑)。

#いつも怒っている訳ないじゃないですか(ぷんぷん)。
#あれ?^^;
http://www.iris.or.jp/~hamadaen/

アコ
2001/02/24(土) 21:48
そうなんですか・・・・

またのぞきにきました。

いつも怒ってるんですか?こわいなあ。
じゃあ・・もうひとつ聞いていいですか?
たなかさんの「あ”〜・・・・・」って心がほどけるのって
どんな時?

私の場合はですね・・・
コーヒーを飲む時に、はじめに香りをたっぷり楽しむ時かなあ。


http://

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/24(土) 20:53
いえ、別にそんなことはないようですが、、、^^;

まあ、パニクルよりは、むしろ怒りっぽいという評価の方が多いかも、、^^;

http://www.iris.or.jp/~hamadaen/

アコ
2001/02/24(土) 18:04
たなかさんて・・・

なんか、とても落ち着いてる感じがする。
あせって、パニックに陥る事なんてなさそうな・・・。
唐突な書き込みですむません(^_^;)
http://

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/23(金) 07:08
お茶の分類にもいろんな視点があります

別にどのように分けてもいいと思います。

番茶を「安いお茶」と位置付けて、煎茶の安いものをさしたり、ほうじ茶をさしたりする地域は多いです。私も番茶といったら何をさすべきなのか良くわかっていません。

お寿司屋さんで飲むお茶は、口の中をさっぱりさせるために飲むものだと思っているので、あまり癖や旨みの強いものは、私は、あわないと思っています。

なので、私だったら、さっぱり系の上等な番茶か、さほど旨みの強くない普通の煎茶があっている感じがするのです。

掲示板なんて、それほど正確、明瞭なことばかりを書かなければいけないものではないと思います。わからなければ誰かが聞くでしょうし、、、

おけいこごとは、どんなものでも、時間があれば結構楽しいですよね。
また時間が出来るといいですね。

http://www.iris.or.jp/~hamadaen/

アコ
2001/02/22(木) 14:49
ん〜〜〜〜。

日本茶って・・・・・どんなふうな種類分けしてあるのか
わからなくなってきました・・・・・。
すいません、たなかさん、訳の分からない事かいてます。
http://

アコ
2001/02/21(水) 09:31
番茶=ほうじ茶?だったと思う・・違ったかも知れない・・

よくよく思い出してみれば抹茶の混ざった玄米茶だったかも知れない・・・
なんか緑色っぽかったもの。
普通のお寿司やさんは、そう言えば緑茶があがりに出てきますよね。

昔、近所で「表千家」の茶道を習っていた事がありましたが、
嫌々習っていたので全然身につかなかった・・でも10年以上も経った今頃
もう一回習いたいな〜なんて時間の余裕も無いのに思っています。



http://

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/19(月) 23:35
番茶というのはほうじ茶の意味ですか?

ほうじ茶なら、寿司には飲まないでしょう。
食べるものにもよりますが、おいしい番茶か、普通の緑茶にすると思います。

インスタントコーヒーも紅茶も、最近は何もいれないのが普通です。
以前、ほとんどインスタントコーヒーを飲まなかった頃は、逆に
「えっ!」と言うほど砂糖、ミルクを入れるほうでした。そういう飲みもの
として「たまに」飲んでいたわけです。

レギュラーコーヒーは、以前から何も入れないことが多かったですね。
特に、砂糖だけを入れるということはほとんどないように思います。

紅茶は、、、、種類も豊富なので、単純にはどう飲むかは決まっていないような気がします。

ではでは。
http://www.iris.or.jp/~hamadaen/

アコ
2001/02/19(月) 08:18
インスタントコーヒーですか・・(^O^)

実は何を隠そう・・私も普段の80%はインスタント(笑)
今の職場では水代わりに薄めのコーヒーをガブガブのんでます。
じゃあ〜例えば・・もし回転寿司に行って、「玄米茶」「番茶」「緑茶」の3種類
が置いてあったらどれを湯飲みに入れてお湯を入れますか?
・・・それとたなかさんはインスタントコーヒーに、砂糖、ミルクは入れますか?
たまに、「えっ!」っと言う程入れる方いらっしゃいますよね〜・・はははは・・・。
では、私はアメリカンで何も入れずに頂きます。

http://

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/18(日) 21:06
ごめんなさい。

私は紅茶も珈琲も好きですが、やはり緑茶なんですよ。^^;

おいしく入れたお茶はもちろん何でも好きですし、一方で日常的にはインスタントコーヒーが多くなってしまうという現実もあります。
http://www.iris.or.jp/~hamadaen/

アコ
2001/02/18(日) 17:38
たなかさんは・・

コーヒーが好きですか、紅茶が好きですか?
私は、コーヒー派。
細長あーい注ぎ口の(7000円もしたのです(-_-;))ポット
でカリタの道具で入れて飲んでます。たなかさんは、サイフォンですか?
では・・・また、この喫茶「ティーポット」で・・・
http://

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/17(土) 23:11
アコさん、いらっしゃいませ。

ずいぶんと味にうるさい主任さんでしたね。
何事も仕事となると大変ですが、良い勉強にもなったのでしょう。
楽しく、おいしく、飲めれば一番ですよね。
また遊びに来てください。
http://www.iris.or.jp/~hamadaen/

アコ
2001/02/17(土) 22:07
(無題)

初めまして。
昔、算婦人科の病院に勤めておりまして、3度の食事と3時のおやつを提供してました。
・・・が、しかし・・・アップルティーの香りが出ない、コーヒーの酸味が出過ぎて美味しく入らない・・・。主任にダメだし何回くらったことか(;_;)
もう勤めてないので自分が美味しいなと思う味で気楽に楽しんでます。
紅茶はやっぱり茶葉の動きがポイントですよね。
また、おじゃまします。
http://

TESSカルチャースクール
2001/02/16(金) 16:23
紅茶インストラクターを募集しています

品川駅より徒歩3分にあるカルチャースクールです。
紅茶教室を開くためインストラクターを募集しています。
詳細はお電話をしてください。
お待ちしています。

電話:03-3442-0125(代)
http://www.tesseschool.com

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/08(木) 07:15
どう違うのかと言うのは最も難しい質問の一つだと思います。

立場や考え方でもいろいろ違う様です。
一番はお店の方に伺うことだとは思います。

一つの解釈としては、ウーロン茶とは、狭義には「烏龍」という品種名の茶樹の茶葉を用いて「半発酵茶」の製法で加工したものとなるようですが、広義には半発酵茶である「青茶」全体を指したりもます。
鉄観音は広義の烏龍茶に含まれるもので、乱暴に言ってしまえば烏龍茶と呼ぶものより上級の物が多いと思います。

厳密な使われ方をする時は、産地や品種、ランクを区別するための物なので、凍頂烏龍茶とか安渓鉄観音などのように、よりきちんとした呼び方をされると思いますが、中国茶専門店でなければ、普通の半発酵茶と上等の半発酵茶のような使われ方をしてしまっていることが多いのではないでしょうか?

まあ、お茶が違って、味や香りが違うという点では、日本茶のこれとあれの違いというのと変わらないと思いますので、とりあえず飲まれてみるのが良いのではないでしょうか?
http://

こまっち SNC31718@nifty.com 2001/02/07(水) 14:14
質問です。

今年に入ってから、お茶屋で仕事しています。
1ヶ月働いてみてこれは大変な仕事だと想っています。
たくさんの知識がないとだめだという事・・。先日お客さんから
ウーロン茶と鉄観音茶はどう違うのか の質問に答えられませんでした。
どう違うのですか?教えてください。
http://

たなかです hamadaen@iris.or.jp 2001/02/01(木) 06:58
近々なおしますが、、、

重くなるのをさけるために、月がかわると別ファイルに自動的にバックアップして発言を削除してしまっています。

先月までに書き込みは、下のリンクから辿って下さい。
http://

- TEAPOT SALON -