万福寺/葉山スコリア

 万福寺の願掛け観音です。

 万福寺は、明応四年(1495)創建の浄土宗のお寺で、入って本堂左側に、この願掛け観音があります。

『願掛け観音由来』として以下の内容が書かれていました。

建立年代不詳。
多くの人の願いを聞き、それを叶えて下さるということで参詣者が多く、関東一円からの来訪がある穏やかな心安らぐお顔はいつまでも見飽きない。最近は進学希望の学生の絵馬奉納で人気を呼ぶ。
お参りするときお願い部分をたわしで洗い全体に水をかけて下さい。必ず周りをきれいにして桶には水を入れ、後の参詣者が困らないようにして下さい。

 これが、葉山スコリア、、とは言い難い。

 万福寺から一旦一色海岸へ戻り、一色海岸左端の打鯖磯に移動しました。

 葉山スコリアとは葉山御用邸前の岬にある岩礁で、スコリアと呼ばれる火山放出物と柔らかい泥岩とが重なってできた地層が地盤の変動によって隆起し、波に洗われてスコリア層だけが残ったものです。その様が、まるで恐竜の背骨のように見えるとのこと。

 干潮時に見えるものなので、もっと潮の引いた時に来ないと駄目ですね。手前の左側辺りに何となく雰囲気があるので、一応写真に撮っておきました。

 さて、この辺りで休憩&軽食。

 JR 大船駅で横須賀線に乗り換える際、湘南名物「鯵の押し寿し」(大船軒;800円)を仕入れておきましたので、軽くつまみます。

 海を見ながら食べるのもなかなか良いものです。が、これを買っている間に、実は横須賀線を一本乗り遅れたりしてます、、、^^;

 一休みしたところで、一色海岸から大浜海岸の方へ抜けます。橋がかかっていたので、写真を撮りました。臨御橋という名前のようです。

 橋の向こうに見えているのは、御用邸の緑です。

 というわけで、砂浜にある御用邸の壁にはこういう掲示があったりします。

ボールなどが中に入った場合は、
近くの警察官へ申し出てください

と書かれています。実際、写真を撮った位置は普通の海岸ですから、そういうことは十分ありうるし、黙っていると勝手に入り込もうとする者もいそうですね。^^;

 ちなみに、良く写っていませんが、上部は鉄条網です。


前:しおさい公園
次:葉山公園  

[葉山お散歩ギャラリーのトップページへ]


このページの感想などは、メールもしくは ティーポット掲示板にお願いします 。
[ティーポット・ギャラリーへ]
[ティーポットサロンのホームページへ]

お気づきの点、ここに載せたらよさそうな情報がありましたら、ぜひご一報ください。ご連絡先:田中 慎一郎(hamadaen@iris.or.jp)