飛び道具(遠隔武器)

投擲武器弓矢拳銃長銃砲銃


 

投擲武器


 弓や銃などの矢や弾丸を撃ち出す武器には、数/準備という数値が設定されています。これは1度に装填できる追加武器(矢や弾丸)の数と、その準備に要する小行動(SA)の回数のことです。


○素手打撃

一般武器

◇石/ブリッド
・攻撃修正:±0     ・打撃値:0〜
・効果分類:打撃     ・用途:投擲       ・装備箇所:片手
・距離:10m×2    ・数/準備:1/1SA
・価格:0
・解説:石。さまざまな大きさのものがある

◇ダート
・攻撃修正:−1     ・打撃値:0
・効果分類:気絶     ・用途:投擲       ・装備箇所:片手
・距離:5m×2     ・数/準備:1/1SA
・価格:200
・解説:先端が針になっている投げ矢

◇投げナイフ
・攻撃修正:−1/投−1 ・打撃値:1       ・サイズ:小型
・効果分類:打撃     ・用途:通常/投擲    ・装備箇所:片手
・距離:10m×1    ・数/準備:1/1SA
・価格:1000
・解説:投擲用にバランスをとった小形のナイフ

◇投げ斧
・攻撃修正:−1/投−2 ・打撃値:3       ・サイズ:小型
・効果分類:打撃     ・用途:通常/投擲    ・装備箇所:片手
・距離:10m×1    ・数/準備:1/1SA
・価格:5000
・解説:投擲用の小型の斧


旧式武器

◇ブーメラン
・攻撃修正:−1     ・打撃値:1
・効果分類:打撃     ・用途:投擲       ・装備箇所:片手     
・距離:15m×2    ・数/準備:1/1SA
・価格:4000
・解説:狩猟用のブーメラン

◇投げ矢
・攻撃修正:−1     ・打撃値:1
・効果分類:打撃     ・用途:投擲       ・装備箇所:片手     
・距離:10m×1    ・数/準備:1/1SA
・価格:500
・解説:普通のものよりやや短い、投擲専用の矢

◇スリング
・攻撃修正:−1     ・打撃値:2
・効果分類:打撃     ・用途:投擲        ・装備箇所:片手     
・距離:15m×2    ・数/準備:1/1SA    ・装填:ブリッド/石
・価格:3000
・解説:紐の中央にカップのついた石投げ器


先頭へ

 

弓矢


 弓や銃などの矢や弾丸を撃ち出す武器には、数/準備という数値が設定されています。これは1度に装填できる追加武器(矢や弾丸)の数と、その準備に要する小行動(SA)の回数のことです。


○弓矢射撃/弓

旧式武器

◇ショートボウ
・攻撃修正:−1     ・打撃値:2  
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手     
・距離:15m×2    ・数/準備:1/1SA   ・装填:アロー
・価格:1万2000
・解説:小型で軽量の弓

◇ミドルボウ
・攻撃修正:−1     ・打撃値:3
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手
・距離:20m×2    ・数/準備:1/1SA   ・装填:アロー
・価格:1万5000
・解説:1mくらいの長さがある弓

◇ロングボウ
・攻撃修正:−1     ・打撃値:4
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手
・距離:20m×2    ・数/準備:1/1SA   ・装填:アロー
・価格:2万
・解説:人間の身長程度の長さがある強力な弓

◇強化弓
・攻撃修正:−1     ・打撃値:5
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手
・距離:25m×2    ・数/準備:1/1SA   ・装填:アロー
・価格:3万
・解説:動物の腱などで強化した弓


○弓矢射撃/弩

一般武器

◇ライトクロスボウ
・攻撃修正:±0     ・打撃値:4
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手    
・距離:20m×3    ・数/準備:1/1SA   ・装填:クォーレル
・価格:3万5000
・解説:木製の台に直角に弓をとりつけた武器

◇ヘビークロスボウ
・攻撃修正:±0     ・打撃値:5
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手 
・距離:25m×3    ・数/準備:1/1SA   ・装填:クォーレル 
・価格:4万5000
・解説:大型で強力なクロスボウ

◇連射弩
・攻撃修正:±0     ・打撃値:3
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手
・距離:20m×3    ・数/準備:6/2SA   ・装填:クォーレル
・価格:6万
・解説:1度に矢を6本装填できるクロスボウ。1回の装填に3SA、射撃準備に1SAずつ消費


軍用武器

◇アーバレスト
・攻撃修正:−1     ・打撃値:8
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手
・距離:30m×3    ・数/準備:1/2SA   ・装填:クォーレル
・価格:6万5000
・解説:てこで弦を引く大きなクロスボウ

◇クレーンクインボウ
・攻撃修正:−1     ・打撃値:10
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手
・距離:40m×3    ・数/準備:1/3SA   ・装填:クォーレル
・価格:8万
・解説:巻き上げ機構のあるクロスボウ


○弓矢射撃/特殊

一般武器

◇銛撃ち銃
・攻撃修正:−1     ・打撃値:12〜15
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:固定
・距離:20m×3    ・数/準備:1/4SA   ・装填:銛
・価格:―
・解説:大型のバネで銛を撃ち出す武器


旧式武器

◇プロッド
・攻撃修正:±0     ・打撃値:4
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:両手     
・距離:15m×3    ・数/準備:1/1SA   ・装填:ブリッド
・価格:3万0000
・解説:小石や鉄球を撃ち出すクロスボウ


軍用武器

◇バリスタ
・攻撃修正:±0     ・打撃値:12〜15
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:固定
・距離:50m×3    ・数/準備:1/4SA   ・装填:ビッグアロー
・価格:―
・解説:固定式の大型クレーンクィンボウ

◇ショットナイフ
・攻撃修正:−1     ・打撃値:1
・効果分類:打撃     ・用途:射撃       ・装備箇所:片手
・距離:10m×1    ・数/準備:1/1SA   ・装填:射出ナイフ
・価格:8000
・解説:バネによって刃物を飛ばす筒状の暗器


先頭へ

 

拳銃


 弓や銃などの矢や弾丸を撃ち出す武器には、数/準備という数値が設定されています。これは1度に装填できる追加武器(矢や弾丸)の数と、その準備に要する小行動(SA)の回数のことです。


○拳銃/発火式

旧式武器

◇単発拳銃/前装発火式
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/前装式/単発銃
・攻撃修正:−1     ・装備箇所:片手/両手  
・距離:15m×2    ・数/準備:1/2SA   ・弾薬:可燃薬莢
・価格:3万5000
・解説:銃身が1つの一般的な発火式の拳銃

◇二連装拳銃/前装発火式
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/前装式/二連装銃
・攻撃修正:−1     ・装備箇所:片手/両手
・距離:15m×2    ・数/準備:2/2SA   ・弾薬:可燃薬莢
・価格:5万
・解説:銃身が二つある発火式の拳銃

◇単発拳銃/後装発火式
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/後装式/単発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手/両手
・距離:15m×2    ・数/準備:1/1SA   ・弾薬:可燃薬莢
・価格:6万
・解説:中折れ式の銃身を持つ可燃薬莢式の拳銃

◇二連装拳銃/後装発火式
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/後装式/二連装銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手/両手
・距離:15m×2    ・数/準備:2/1SA   ・弾薬:可燃薬莢 
・価格:8万
・解説:中折れ式の銃身を持つ可燃薬莢式の二連装拳銃


○拳銃/金属薬夾式

一般武器

◇護身用拳銃
・タイプ:小拳銃     ・機構:金属薬莢式/後装式/二連装銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手     
・距離:10m×2    ・数/準備:2/1SA   ・弾薬:小弾丸
・価格:5万
・解説:手の平サイズの小型拳銃で、小型の弾丸を用いる

◇仕込み拳銃
・タイプ:小拳銃     ・機構:金属薬莢式/後装式/二連装銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手
・距離:10m×2    ・数/準備:2/1SA   ・弾薬:小弾丸
・価格:12万
・解説:ステッキなどに仕込んだ改造護身用拳銃

◇単発拳銃
・タイプ:中拳銃     ・機構:金属薬莢式/後装式/単発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手/両手  
・距離:15m×2    ・数/準備:1/1SA   ・弾薬:中弾丸
・価格:10万
・解説:1発ずつしか装弾できない薬夾式の拳銃

◇二連装拳銃
・タイプ:中拳銃     ・機構:金属薬莢式/後装式/二連装銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手/両手
・距離:15m×2    ・数/準備:2/1SA   ・弾薬:中弾丸
・価格:12万
・解説:銃身が2つある薬夾式の拳銃

◇中口径拳銃/リボルバー式
・タイプ:中拳銃     ・機構:金属薬莢式/リボルバー式/連発銃 
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手/両手
・距離:15m×2    ・数/準備:6/2SA   ・弾薬:中弾丸
・価格:20万
・解説:弾倉が回転式の中型拳銃

◇中口径拳銃/箱形弾倉式
・タイプ:中拳銃     ・機構:金属薬莢式/箱形弾倉式/連発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手/両手
・距離:15m×2    ・数/準備:5/1SA   ・弾薬:中弾丸
・価格:25万
・解説:自動装弾、排夾できる箱形弾倉をもつ中型拳銃。弾倉交換が1SA、弾丸装填も全て含めると2SA

◇大口径拳銃/リボルバー式
・タイプ:大拳銃     ・機構:金属薬莢式/リボルバー式/連発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手/両手
・距離:15m×2    ・数/準備:6/2SA   ・弾薬:大口径弾
・価格:30万
・解説:大型の弾を使用する、銃身の長いリボルバー拳銃

◇大口径拳銃/箱形弾倉式 
・タイプ:大拳銃     ・機構:金属薬莢式/箱形弾倉式/連発銃 
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:片手/両手
・距離:15m×2    ・数/準備:5/1SA   ・弾薬:大口径弾
・価格:35万
・解説:大型の弾を使用する、銃身の長い拳銃。弾倉交換が1SA、弾丸装填も全て含めると2SA


先頭へ

 

長銃


 弓や銃などの矢や弾丸を撃ち出す武器には、数/準備という数値が設定されています。これは1度に装填できる追加武器(矢や弾丸)の数と、その準備に要する小行動(SA)の回数のことです。


○長銃/発火式

一般武器

◇単発長銃/前装発火式
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/前装式/単発銃
・攻撃修正:−1     ・装備箇所:両手   
・距離:30m×3    ・数/準備:1/2SA   ・弾薬:可燃薬莢
・価格:5万
・解説:金具の火花で発火する先込め式の火薬長銃

◇二連装長銃/前装発火式
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/前装式/二連装銃
・攻撃修正:−1     ・装備箇所:両手
・距離:30m×3    ・数/準備:2/2SA   ・弾薬:可燃薬莢
・価格:8万
・解説:銃身が2つある発火式の先込め長銃

◇単発騎兵長銃
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/後装式/単発銃
・攻撃修正:−1     ・装備箇所:両手
・距離:25m×3    ・数/準備:1/1SA   ・弾薬:可燃薬莢
・価格:10万
・解説:騎兵が扱いやすいように銃身を短くした単発長銃

◇二連装騎兵長銃
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/後装式/二連装銃
・攻撃修正:−1     ・装備箇所:両手
・距離:25m×3    ・数/準備:2/1SA   ・弾薬:可燃薬莢
・価格:12万
・解説:騎兵が扱いやすいように銃身を短くした二連装長銃


旧式武器

◇単発長銃/火縄式
・タイプ:発火銃     ・機構:発火式/前装式/単発銃
・攻撃修正:−1     ・装備箇所:両手
・距離:30m×3    ・数/準備:1/3SA   ・弾薬:可燃薬莢
・価格:4万
・解説:主に猟師が利用している火縄式の火薬長銃


○長銃/金属薬夾式

一般武器

◇単発長銃
・タイプ:長銃      ・機構:金属薬莢式/後装式/単発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:両手
・距離:40m×3    ・数/準備:1/1SA   ・弾薬:長銃弾
・価格:12万
・解説:1発ずつしか装弾できない後装式の長銃

◇二連装長銃
・タイプ:長銃      ・機構:金属薬莢式/後装式/二連装銃 
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:両手   
・距離:40m×3    ・数/準備:2/1SA   ・弾薬:長銃弾
・価格:15万
・解説:銃身が2つある後装式の長銃

◇長銃/リボルバー式
・タイプ:長銃      ・機構:金属薬莢式/リボルバー式/連発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:両手
・距離:40m×3    ・数/準備:6/2SA   ・弾薬:長銃弾
・価格:25万
・解説:弾倉が回転式の長銃

◇長銃/管状弾倉式
・タイプ:長銃      ・機構:金属薬莢式/管状弾倉式/連発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:両手
・距離:40m×3    ・数/準備:8/3SA   ・弾薬:長銃弾
・価格:25万
・解説:銃身下部や銃床内に弾丸を込めるレバーアクション式長銃

◇長銃/箱形弾倉式
・タイプ:長銃      ・機構:金属薬莢式/箱形弾倉式/連発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:両手
・距離:40m×3    ・数/準備:5/1SA   ・弾薬:長銃弾
・価格:30万
・解説:自動装弾、排夾できるボルトアクション式長銃。弾倉交換が1SA、弾丸装填も全て含めると2SA

◇散弾銃
・タイプ:長銃/散弾銃  ・機構:金属薬莢式/後装式/二連装銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:両手
・距離:20m×2    ・数/準備:2/1SA   ・弾薬:長銃弾/散弾
・価格:20万
・解説:散弾を使用する長銃で、通常の長銃弾も利用可能


軍用武器

◇狙撃用ライフル銃
・タイプ:長銃      ・機構:金属薬莢式/後装式/単発銃
・攻撃修正:+2     ・装備箇所:両手
・距離:70m×3    ・数/準備:1/1SA   ・弾薬:長銃弾
・価格:60万
・解説:精度と有効射程・距離を上げ、スコープをつけた長銃

◇大口径ライフル銃
・タイプ:大長銃     ・機構:金属薬莢式/後装式/単発銃
・攻撃修正:±0     ・装備箇所:両手
・距離:50m×3    ・数/準備:1/1SA   ・弾薬:長銃大弾
・価格:40万
・解説:大型の弾を使用するライフル銃

◇ハンドキャノン
・タイプ:携帯砲     ・機構:金属薬莢式/前装式/単発銃
・攻撃修正:−1     ・装備箇所:両手     ・効果分類:打撃/破壊
・距離:10m×2    ・数/準備:1/2SA   ・弾薬:大弾丸
・価格:30万
・解説:大型の鉄球を撃ち出す、砲身の短い銃。


先頭へ

 

砲銃


 弓や銃などの矢や弾丸を撃ち出す武器には、数/準備という数値が設定されています。これは1度に装填できる追加武器(矢や弾丸)の数と、その準備に要する小行動(SA)の回数のことです。通常、砲銃の場合は複数人で装填を行ないます。


○砲銃

軍用武器

◇小型携帯砲
・攻撃修正:−2     ・打撃値:18      ・徹甲値:一
・距離:50m×2    ・数/準備:1/4SA
・解説:砲撃手と支持者の2人で撃つ携帯用の小型砲銃

◇中型携帯砲
・攻撃修正:−3     ・打撃値:21      ・徹甲値:一
・距離:60m×2    ・数/準備:1/4SA
・解説:砲撃手と支持者の2人で撃つ携帯用の中型砲銃

◇大型携帯砲
・攻撃修正:−4     ・打撃値:25      ・徹甲値:一
・距離:100m×2   ・数/準備:1/4SA
・解説:3人で抱えて撃つ携帯用の大型砲銃

◇歩兵砲
・攻撃修正:−3     ・打撃値:32      ・徹甲値:一
・距離:300m×2   ・数/準備:1/5SA
・解説:人力で移動する小型の大砲

◇軽戦車砲
・攻撃修正:−3     ・打撃値:30      ・徹甲値:8
・距離:200m×2   ・数/準備:1/3SA
・解説:小型の戦車に搭載されている後装式の大砲

◇重戦車砲
・攻撃修正:−3     ・打撃値:38      ・徹甲値:10
・距離:300m×2   ・数/準備:1/4SA
・解説:重戦車に搭載されている後装式の強力な大砲

◇対戦車砲
・攻撃修正:−3     ・打撃値:35      ・徹甲値:15
・距離:500m×2   ・数/準備:1/4SA
・解説:対戦車用につくられた後装式大型砲

◇野戦砲
・攻撃修正:−4     ・打撃値:42      ・徹甲値:12
・距離:600m×2   ・数/準備:1/6SA
・解説:戦争用の非常に重い後装式大砲。馬などで移動

◇臼砲
・攻撃修正:−5     ・打撃値:50      ・徹甲値:一
・距離:800m×2   ・数/準備:1/7SA
・解説:砲身の口径が30cm以上もある前装式大砲


先頭へ

 


投擲武器弓矢拳銃長銃砲銃