<キャラクター作成/その2>
○行動力
アクションシーンでの行動順番を決めるための数値で、この値が高いほど早く行動することが出来ます。【行動力】の値は[判断+感応]となります。
○移動力
キャラクターが一定時間内に移動できる距離を表わす数値で、【基本移動力】は[敏捷+6]となります。防具など重い物を見につけている時は、【基本移動力】に回避修正の値を加えたものが実際の【移動力】となります。
○抵抗力
病気や精神的な影響など、何らかの作用に対する抵抗力を示す値です。抵抗レベルを1つ上昇させるためには、目標とする数値と同じ値のCPを消費する必要があります。表の消費/合計の欄は、0レベルからいきなり上昇させた場合に必要となるCPの合計値を示しています。
種類 | 関連能力 | 説明 |
---|---|---|
精神抵抗 |
|
術法や霊的な力に対する抵抗判定に用います。 |
自我抵抗 |
|
恐怖、混乱、誘惑などに対する抵抗判定に用います。 |
生命抵抗 |
|
毒や病気など、肉体の変調に耐えるための抵抗判定に用います。 |
レベル | 消費/個別 | 消費/合計 |
---|---|---|
1レベル | 1CP | 1CP |
2レベル | 2CP | 3CP |
3レベル | 3CP | 6CP |
4レベル | 4CP | 10CP |
5レベル | 5CP | 15CP |
○耐久値
耐久値は負傷や疲労に対する耐久性を表わす数値で、精神値、判断値、生命値の3種類があります。
種類 | 数値決定 | 説明 |
---|---|---|
精神値 |
|
キャラクターの霊的なパワーを表わし、主に術法(魔術など)を使用できる回数に関係します。 |
自我値 |
|
恐怖や混乱に対する耐性を表わし、この値が減少すると発狂してしまう可能性があります。 |
生命値 |
|
キャラクターの生命力を表わします。命に関わる怪我に耐える能力です。 |
○ウィルパワー
ウィルパワーはシナリオ毎に更新されるもので、シナリオ開始時にGMから以下のポイントを与えられます。
▼個人ポイント
ウィルパワーの個人ポイントは、【導引】の1/2(四捨五入)が初期値となります。
▼共有ポイント
共有ポイントはプレイヤー全体に与えられるポイントで、初期値は経験点の基準ポイントに対応した値となります。