○水兵
▼甲板兵
船内活動の殆どの仕事を行う海軍の一般兵士です。戦闘時には砲兵となって活動したり、場合によっては白兵戦を行うこともあります。
通常時は石炭の運搬や警戒任務、あるいは整備や訓練といった業務をこなします。なお、甲板兵にとって手旗信号の習得は必須であり、他の艦ともこれで連絡を取り合います。
▼整備兵
船の動力部を取り扱う機関士や、艦砲などの整備を行う兵士が所属します。兵士は技師としての知識と技術を習得しています。
○特殊兵科
▼沿岸警備兵
沿岸の警備を受け持ち、密入出国や密輸を取り締まる役目となります。
▼高速船兵
先進国家に存在する部隊で、霊子機関を搭載したボートに乗って、艦隊間や沿岸との連絡を行います。主に夜間に活躍するものですが、その静粛性を活かして敵地へと乗り込み、工作任務を受け持つこともあります。
▼突撃船兵
衝角を船首につけた小型鉄甲船で敵艦に突撃し、船体に穴を開けて沈没させることを期待してつくられた、ライヒスデール軍の試験部隊です。未だ実戦に投入されたことはないのですが、現段階でも既に現場の兵士からは反対の声が多く挙がっており、幻の部隊で終わる可能性の強いものです。
▼潜水兵
先進国家に存在する試験的な部隊で、潜水艇での戦闘行動についてのテストを行っています。潜水艇はまだ研究段階にある機械で失敗も多く、試験任務には命を失う可能性がつきまといます。
先頭へ