怪物/種類

基本通常生物怪魔幻精魔道生物


  

基本


○分類

 怪物は以下の4つの系統に分類されています。


▼通常生物
 エルモア地方では、データの中の一般動物、変異動物、竜族までが通常生物として考えられています。

▼怪魔
 不死者、魔族、異形のもの、人型怪物などの、変異現象の影響を強く受けた怪物で、その多くは人々に忌み嫌われています。

▼幻精
 伝承などで語られる不思議な存在や、摩訶不思議な霊体として認識されているもので、精霊、霊獣、鏡魔、妖精といったものがこれに含まれます。生態・分類ともに不明な点が多く、一般には殆ど実体が知られておりません。

▼魔道生物
 術法によって生み出される活動体の総称です。これには幾つかの種類がありますが、自我や知能を持たない模倣活動体と、意思を持つ疑似生命体の2つに分けることができます。


○霊的存在

 エルモア地方には心霊体や精霊などの霊的存在がおり、怪物としてゲームに登場する可能性があります。霊魂や霊体といった霊的存在は以下のように定義されます。


▼霊魂
 霊魂とは精神活動を行なう意識存在のことで、霊的存在はもちろん生物もこれを宿しています。霊魂が必ずしも明確な意思や自我を備えているとは限りませんが、霊魂を持たないものに意識は生まれませんし、自我が形成されることもありません。
 生物以外の霊魂は霊体として体を備えるか、物質や生命体に憑依した状態でなければ、物理世界に影響を与えることが出来ません。たとえば、心霊体や精霊、あるいは霊獣といった存在は霊体を持っていますし、リビングデッドや魔道生物は物質に魂が宿る形で活動しています。


▼霊体
 心霊体、精霊、霊獣、聖獣、鏡魔などは霊的存在に分類される怪物で、霊体と呼ばれる肉体を持っています。これは通常の生物と同じように、【生命値】や【生命抵抗】といった数値を持ちますが、物理的な影響を受けることはありません。これにダメージを与えるためには、術法で攻撃するか魔力を付与した武器などが必要となります。また、弱点として設定されている特殊な手段でも、ダメージを受けることがあります。


先頭へ

 

通常生物


○基本

 エルモア地方では、データの中の一般動物、変異動物、竜族までが通常生物として考えられています。ただし、この分類はゲームの参加者にとっての分類であり、エルモア地方の人間とは認識が異なります。
 通常、変異の影響を受けた生物は穢れた存在として忌避されますが、その区別は明確ではありません。実際には変異体であっても、通常の動物と同じように扱われているものも少なくはないのです。また、この世界の生物学というのは比較的遅れている分野であり、間違った分類をしていることも多々あります。これらが実際にどのように認識されているかは、データを見て判断して下さい。


○知識判定

 通常生物に分類されるものは、以下の技能で知識判定を行ないます。

 一般分野:動物知識(一般:記憶+生物知識)
 専門分野:動物学(専門:記憶+生物知識)


○系統

▼一般動物
 変異の影響をまぬがれた、一般的によく知られている動物です。

▼変異動物
 変異現象の影響を受けた生物のことで、特殊能力を身につけている場合もあります。ただし、エルモア地方では一般生物と認識されている場合もあります。

▼竜族
 大型のトカゲに似た生物で、多くは危険な生物として認識されています。


先頭へ

 

怪魔


○基本

 変異現象の影響を強く受けた怪物で、その多くは人々に忌み嫌われています。


○知識判定

 怪魔に分類されるものは、以下の技能で知識判定を行ないます。 

 専門分野:異端判別/怪魔(専門:記憶+異端知識)
 一般分野:怪物知識(一般:記憶+異端知識)


○系統

▼不死者
 蘇った死者や心霊体、あるいは変異現象や術法の力によって不死の力を身につけた怪物のことです。なお、まれに吸血生物などが不死者として間違って認識されていることもあります。

▼魔族
 神に敵対する邪悪な種族で、人間を堕落させることを目的として活動しています。

▼異形のもの
 奇怪な姿をもつ分類不能の種族たちで、1つ1つが全く異なる存在です。変異現象の産物とされ、一般社会では忌み嫌われています。生物であるかどうかも判然としないものが多く含まれています。

▼人型怪物
 変異現象の影響を受けた人間だと考えられている種族のことで、殆どの場合は一般社会から忌避されています。


先頭へ

 

幻精


○基本

 伝承などで語られる不思議な存在や、摩訶不思議な霊体として認識されているものです。生態・分類ともに不明な点が多く、一般には殆ど実体が知られておりません。


○知識判定

 幻精に分類されるものは、以下の技能で知識判定を行ないます。 

 専門分野:異端判別/幻精(専門:記憶+異端知識)
 一般分野:怪物知識(一般:記憶+異端知識)


○系統

▼精霊
 物体や元素に宿る魂と考えられている存在で、主に自然物の化身です。ここに紹介するのは一般的に知られている元素精霊というもので、この他にもたくさんの種類があります。属性は中立です。

▼霊獣
 霊獣は精霊と混同されがちな存在ですが、人型の姿を持つものはありません。霊獣使いに制御されていない霊獣は、周囲の者に対して無条件で攻撃をしかけます。この点が精霊との大きな違いであり、そのため霊獣は人々に忌み嫌われる存在です。霊獣は各地に出没しますが、特にアルメアに集中的に存在するようです。属性はすべて中立です

▼鏡魔
 鏡の中にいる化け物のことで、多くはルワール大公国に出没します。これを退治する専門家を鏡界士といい、魔鏡系の術法を行使します。鏡魔の属性は中立となります。

▼妖精
 妖精界と呼ばれる場所で暮らしている不思議な種族で、人間に悪戯したり幸運を呼びこんだりすると言われています。基本的に伝承の存在であり、


先頭へ

 

魔道生物


 術法によって生み出される活動体の総称です。これには幾つかの種類がありますが、大きく2つに分けることができます。


○知識判定

 魔道生物に分類されるものは、以下の技能で知識判定を行ないます。

 一般分野:基本情報(一般:記憶+術法知識)
 専門分野:魔術学(専門:記憶+術法知識)


○種類

▼模倣活動体
 生物のように動くことができる存在ですが、生命体と呼べるほどのものではありません。術者の命令で活動しますが、自我や知能を持たないため、自分の意思で考えて生活することは不可能です。

▼疑似生命体
 自我や知性を持ち、人間と同じように生命活動を行うことができる存在です。術法によって造られたということ以外は、殆ど通常の生物と同じといってよいでしょう。


先頭へ

 


基本通常生物怪魔幻精魔道生物