概要
異次元には現実世界とは異なる物理法則が存在し、それぞれが独特の世界を構成しています。通常はキャラクターが異次元で活動することはありませんが、職業術法師などを用いて遊ぶ場合は、術法や特殊能力によって異次元に飛ばされることもありますし、誰かを救うために異次元に赴かなければならないこともあります。また、普通に暮らしていても、変異現象によって異界へと紛れ込むこともないわけではありません。
このページでは、異次元の法則がどのようなものかを簡単に説明しています。なお、こちらで紹介する異次元は代表的なものであり、これ以外にも多数の異界が存在します。また、GMが独自の世界をつくりあげても構いません。
◆異次元
異次元 説明 精霊界 精霊たちが住むエネルギーに満ちた空間 魔界 魔族たちが住む呪われた場所 天界 神や天使たちが住む祝福された楽園 妖精界 妖精たちの住む幻想的な空間 冥界 死者の魂がたどり着く場所と呼ばれている 虚空界 何ものも存在することができない場所 夢界 夢のように心で思ったことが実現する世界 鏡界 鏡の向こう側に存在する世界
○階層
異次元には階層というものがあり、それぞれの次元の中でさらに細かく分かれていることがあります。階層ごとに物理法則が全く異なる場合もあり、また、同じ次元であったとしても階層間の行き来ができるとは限りません。
○移動
▼ゲートポイント
キャラクターたちが異次元と遭遇するとすれば、変異現象によってできた『ゲートポイント』という場所を通じて接触することになるでしょう。ゲートポイントとは、簡単にいえば異次元に繋がっている門のことで、神隠しと呼ばれる現象は門を通じて異次元に入り込んでしまったことをいいます。
こういったゲートポイントのうちでも有名なのは、エストルーク連邦国家の水原に存在する『暗き沼』と呼ばれるものです。この門につかまるとどこに飛ばされるかわからないといわれておりますが、実はこの一帯に多数のゲートポイントが集中しているだけです。1つのゲートは1つの異世界(もしくは階層)にしか通じていません。
▼術法
術法の中には異次元への移動を可能とするものや、異界を通ってワープするような術が存在します。
先頭へ
精霊界
○概要
精霊たちが住むエネルギーに満ちた空間で、それぞれの精霊が司る元素や物質ごとに、異なる階層が存在するようです。たとえば、植物の精霊界は鬱蒼とした森や草原が広がっており、雷の精霊界は雷雲に満ちた空間といった具合です。いずれの階層であっても、内部は距離の概念がない世界だと言われており、どこまでいっても世界の果てにたどり着くことはできないようです。精霊たちはこの中を自由に移動することができますが、階層間の移動ができるのは精霊の王だけという話です。
個別の精霊は、特定の空間を自分の住処としているようです。たとえば、植物精霊であれば1本の木に住み着き、土精霊は岩や土に掘った巣穴という具合です。そこには精霊の本体があって、これが破壊されたり消滅すると、精霊の命は尽きると考えられています。
○移動
精霊界へ行くには、それぞれが司る物質や元素を媒介して移動することになります。しかし、これが可能なのは精霊だけで、他のものは自由に精霊界へと行き来することはできません。精霊系術法に『精霊の扉』という術があり、物質を媒介して瞬間移動することを可能としますが、これは精霊界を通って他の場所へと移動する技であり、精霊界にそのまま居着くことはできません。
人間など実世界の存在が精霊界へ行く唯一の方法は、精霊の王に認められることだといいます。しかし、精霊の王が人間の世界に現れることは滅多にありませんし、困難な試練をくぐり抜けたり、王の頼み事を果たさねばならないといいます。なお、アルメアには10の難題をすべて解決し、愛する水精霊と精霊界で暮らすことが認められた男がいる、という伝承が残っています。
○物理法則
精霊界での判定は通常と同じように行って下さい。移動についても、たとえば水の精霊界でも歩くように移動することができますし、呼吸で困るということもないようです。しかし、これは精霊の王の加護があるためで、加護を失えば世界そのものが攻撃をしかけてきたり、精霊界から放り出されてしまうようです。場合によっては、雲上から地面へと落下する羽目にもなりかねないので、注意が必要でしょう。
先頭へ
妖精界
○概要
人間が最も迷い込む機会が多いと呼ばれている場所で、まれに妖精のもてなしを受けて帰ってくる者もいます。戻ってきた人間の話を聞くと、彼らの見た妖精界の様子は全くバラバラで、非常につかみどころのない世界です。お伽話にあるような平和な世界という話が多いようで、住人は羽根の生えた妖精や2本足で歩くウサギやネコだったりするということです。しかし、町や空間ごとに物理法則など全てが異なると言われており、階層ごとに異なる世界であると考えられています。時間の流れが現実とは全く異なる場合もあるようです。
なお、妖精界にはそれぞれの世界を治める女王がいるようで、女王がいなくなったり力が弱まったりすると、その世界の法則は混乱を来してしまうといいます。なお、エストルークに1人の女王が訪問しているようで、その階層の妖精たちがこれを探しに来ています。
○移動
妖精界への入り口を『妖精の輪』というのですが、妖精たちはこれを自由につくることができます。時々、葉っぱの影から顔を覗かせている小さな妖精を見かけることがありますが、これは葉っぱを妖精界への門にしているのだと言われています。
・種類:水原/森/霧の中/葉っぱの裏側/吹雪の中...etc.
○物理法則
約半数の階層では、通常と同じような判定を行います。残りは個々の階層で物理法則が異なり、GMが判定方法を自作したり、自由に改変しても構いません。
先頭へ
鏡界
○概要
鏡の中に広がる世界で、現実世界と同等の広さを持つ異次元です。これは現実世界の状況を反映する非常に特殊な空間で、単体で存在するものではありません。
鏡界は鏡に映っている空間だけが実存することができ、映っていない場所はただの暗闇です。それぞれの領域は明鏡界、暗鏡界と呼ばれており、これらは個別の鏡ごとに1つずつ存在しています。異なる鏡に属する明鏡界/暗鏡界は別の異空間となり、霊的な力を用いなければ移動することは出来ません。
なお、鏡界とはいわゆる鏡の中だけにあるわけではなく、光を反射して映像を映し出すものであれば何でも鏡界として存在することができます。
▼明鏡界
明鏡界と実世界は、鏡を媒介して相互に影響を与えます。術法や特殊能力を用いなければ、鏡の世界から物理世界に影響を与えることはできませんが、その手段を持つものは鏡像に対して行ったことを、現実世界に反映させることができます。たとえば、鏡の世界の椅子を動かせば現実世界に存在する椅子も移動しますし、鏡像を傷つければ現実の物質も傷を負うといった具合です。
▼暗鏡界
鏡面に全く映らない空間は暗鏡界として存在しています。暗鏡界は全くの暗闇で、空間の概念や変化のない世界です。鏡の外部から暗鏡界を覗き見ることは出来ず、術法など魔力を用いた手段を利用しなければなりません。
○移動
▼鏡界への移動
術法、特殊能力、変異現象などの力によって、現実世界と鏡界を行き来することが可能となります。
◇術法
魔鏡系術法の中には、2つの世界を移動を可能とする術が含まれています。通常の場合、人間の意志によって鏡界から出るためには、必ず術法が必要となるでしょう。◇特殊能力
鏡魔と呼ばれる怪物は、特殊能力によって物品や人間を鏡界に移動させることが出来ます。◇変異現象
ルワール大公国では、『鏡の檻現象』と呼ばれる特有の変異現象によって、物品や人間が鏡の中に引きずり込まれてしまうことがあります。
▼鏡界内での移動
通常、術法や特殊能力といった霊的な手段を用いなければ、明鏡界と暗鏡界を自由に移動することは出来ません。鏡魔の中には、これを可能とするものも存在します。ただし、このような鏡魔といえども、暗境界を通じて他の鏡へと移動することは不可能で、元の鏡面(明鏡界)に戻ることしか出来ません。
○物理法則
鏡界での判定は通常と同じように行って下さい。これは明鏡界でも暗鏡界でも変わりません。
▼鏡像への影響
現実世界と鏡界は、鏡を媒介して相互に影響を与えます。しかし、術法などの霊的な手段を用いなければ、鏡の世界の側から現実世界に対して、物理的な影響を与えることは不可能となります。これは鏡魔や鏡の中に入り込んだ者といえども同様で、単純に押すなどしてみただけでは、鏡界にあるもの(現実世界から見れば鏡像)を動かすことは出来ません。
▼特殊存在
現実世界から鏡界に入り込んだ者や、鏡魔といった鏡像以外の存在も、現実世界から見れば鏡像として認識されることになります。しかし、彼らは鏡界では実在の存在であり、自分の意思で自由に行動することが出来ますし、相互に影響を与えあうことが可能です。会話などはもちろんのこと、戦闘を行なえば現実世界と同じように傷付くことになります。
▼幻術
タイプが幻術となっている術の場合、鏡面を境に映像の扱いが変わります。現実世界にある幻像は、鏡の中からは実際の映像として扱われます。これは外側から幻術をかけて操っている鏡像も同じで、鏡の向こうから見た場合は幻術としては認識されません。逆に鏡の中で幻術をかければ、外からはただの鏡像として見えることになります。
▼音
外界と鏡界の間では、通常のように音のやり取りするを行うことが出来ます。しかし、鏡魔が音声遮断の特殊能力を使った場合は、外界と音声が行き来することはなくなります。
先頭へ
魔界
○概要
瘴気に満ちた世界で、重い空気が漂う荒涼とした大地です。天には常に暗雲が立ちこめており、地には奇怪な動植物が蠢いています。その他には澱んだ沼地や枯れた木々に覆われた山岳などがありますが、いずれも死を彷彿させる寂しい風景ばかりです。魔界の周囲は絶望の海と呼ばれる水に囲まれており、果ては存在しないようです。いずれの方向へと移動しても、いつの間にか大地へとたどり着いてしまいます。
▼城塞
大地には奇怪な形の城が点在していますが、これは魔王クラスの悪魔の居城で、それぞれが独特の形状をとっています。これは宙に浮いていたり、水の中に存在することもあるようです。
城塞の内部は都市になっており、中央に魔王の居城がそびえています。悪魔同士でも争っているため、有事に備えて内部には多数の軍勢が待機しています。
▼魔神
魔神は異なる階層に存在すると言われています。幾つかのゲートが存在するという話もありますが、真偽のほどは定かではありません。
○移動
高位の悪魔たちは自由に魔界へと移動することができますが、人間は術法を用いるか、冥界の最下層からしか出入りすることはできません。なお、絶対変異地帯にも魔界への門が存在しているという噂がありますが、実際には存在しません。
○物理法則
▼基本行動
基本的な行動については現実世界にいる場合と同じで、判定なども全く同様に行ないます。
▼瘴気の影響
魔界に漂う瘴気の影響を受けるため、1日に効果値3±0を基準とした生命抵抗を行わなければなりません。判定に成功した場合は影響を受けませんが、失敗した場合は成功値ポイントのダメージを生命値に受けることになります。
先頭へ
夢界
夢のように心で思ったことが実現する世界です。これは個人の内側にある世界であり、忘れているような記憶や無意識に抱えている様々な思いなども混ざった、雑然とした空間であるようです。どのような世界が構成されるかは、その時に精神の多くを支配している心情に影響されるようですが、これは非常に象徴的なものに過ぎません。また、他の人間の意識が潜り込んで来た場合は、偽りの景色を見せてごまかそうとする無意識の作用が働くこともあるようです。
○移動
夢の世界へと入り込むには、夢系の術法を用いる必要があります。変異現象によって誰かの夢にとらわれることもあるようです。
○物理法則
夢の世界の物理法則というのは、持ち主の意識によって支配されています。多くの場合は現実世界を投影したものとなりますが、相手の想像力次第ではどのような世界にも変化し得るものです。
▼基本行動
基本的な行動については現実世界にいる場合と同じで、行為判定などのルール処理も全く同様に行ないます。
▼負傷・影響
現実世界から夢界に入り込んだ者は、仮想的な肉体を持って行動することになります。
◇肉体的影響
この中で受けた肉体的影響は、夢の中では現実のものとして作用しますが、現実世界にまで効果を及ぼすことはありません。◇精神的影響
意識は夢界と現実世界で共有されており、その中で受けた影響は現実世界でも効果を継続します。また、【精神値】や【自我値】が減少した場合は、夢の世界から出てもそのままの数値が維持されます。
先頭へ
冥界
○概要
一般的に信じられている冥界の概念とほぼ同じものとなります。冥界には2つの階層があると言われており、それぞれ全く逆の様相を呈しています。詳しくはこちらの「冥界」の項目をご覧下さい。
○移動
死のみが冥界へとたどり着く唯一の手段であり、術法などの手段では決して行くことはできません。共通するのは、どちらも階段を通じてたどり着くものであるということです。
○物理法則
基本的な部分は、現実にある空間と全くかわらないといいます。しかし、それぞれの世界には果てがなく、転生以外に冥界から出る手段は存在しないといわれています。なお、ここでは生前の能力を用いることができず、術法や特殊能力も行使できない空間のようです。ただし、悪魔や天使といった存在は、自由に空間の内外を行き来し、能力を用いることが許されています。
先頭へ