年代 |
出来事 |
元年 |
現ユノス地域にユナスが降臨し、戦乱期の到来を予言する。これを目撃したセティア人たちは、これ以後ユノスと民族名を改める。 |
イーフォン皇国最後の継承者フィエル=ミュン=イーフォンが死亡。 |
3年 |
フィアン王国で内乱が勃発。ウェルシャン家の長子がタイレル1世として即位し、ソファイア王国が建国される。 |
6年 |
エルモア最有力国であったイーフォン皇国が滅亡。これによりカイテイン、ラガン、イーフォン、メルレイン、ベルメック、ソファイア(フィアン)の六大国時代の崩壊。軍事バランスが崩れ、小国家時代へ。 |
7年 |
現ライヒスデールのある地域に、リミュール人によるブリュンヒル連合国が建国される。 |
8年 |
ベルメック王国の助力を得たセルセティアが、ソファイアからの独立を果たす。 |
9年 |
ベルメック王国のラートリー朝が断絶。ソファイア王タイレル3世は、母がラートリー家の出身であることから継承権を主張。ベルメック王国との間で55年戦役が始まる。 |
12年 |
エクセリールでカイン人と傭兵隊による反乱が勃発し、ジグラット王国が建国される。 |
32年 |
メルレイン継承戦争開始。これによりルワール大公国、メルリィナ、ルクレイドの3国に分裂。 |
65年 |
55年戦役が終わり、ミュンフ王朝によるロンデニア王国が成立。 |
82年 |
弱体化したロンデニアより現ユノス北部の領土が独立を果たす。 |
84年 |
ラガン帝国によるペルソニア大侵攻。 |
134年 |
法教会の仲立ちでマイリール人とナヴァール人が手を結ぶ。これによりペトラーシャ連合王国が成立。 |
224年 |
ファリア騎士団と旧エクセリール国の貴族によって、エリスファリアが建国される。 |
256年 |
ラガン帝国より被征服民のラチェン人が逃亡。ヴァンヤン島を本拠地とする海上生活を始める。 |
262年 |
ラガン帝国、都市国家半島を平定。 |
281年 |
大魔戦争勃発(悪魔にそそのかされた一貴族が起こしたカイテイン帝国の国内紛争)。20年余りにもおよぶ内乱によりカイテインは弱体化し、法の瓦解時代と呼ばれる長い低迷期に突入する。 |
329年 |
ラガン帝国によるセルセティア侵攻。海魔現象のため、ラガン帝国は多数の死亡者を出す。 |
〜355年 |
アニスカグナ地方のイルヌ王国がラガン帝国へ侵攻を開始する。しかしラガンはこれを退け、逆にイルヌを征服。帝国の領土が拡大し、アニスカグナ地方との独占貿易体制が確立。 |
433年 |
都市国家半島でパナケア山が噴火。これより数年の間、エルモア全域で冷害が続き多数の餓死者が発生。 |
455年 |
セルロッタ島で鉱脈と炭田が発見され、カルネア、ライヒスデール、ユークレイ間で争いとなるが、後にその地にて鬼人王と呼ばれる怪物が発掘される。3国の連合体制によりからくもこれを倒すが、死に際に残した呪いにより生物が突然死するようになり、この島は不可侵の領域となる。 |
495年 |
ヴァンヤン島のラチェン人とエリスファリアが、ログリア内海の交易問題に関して戦う。このログリア通商戦役はラチェン人の敗北で終結。 |
504年 |
ログリア通商戦役で一族の大多数を失ったラチェン人の青年ラグが、アリアナ海で海賊行為を始める。 |
510年 |
大海賊となったラグが大量の武器と傭兵を引き連れてヴァンヤン島へ帰還し、エリスファリアに対して復讐戦を敢行する。3つの都市を陥落させるが、陸地での戦いに移るにつれ劣勢に。 |
511年 |
ラグの死亡により、復讐戦は終わりを告げる。後にラグの残した遺産が噂にのぼる。 |
534年 |
エリスファリアで貴族戦争が勃発。ラグによって滅ぼされた一族の領土を巡る内戦。 |
565年 |
ペトラーシャ継承戦争が始まる。これに疲弊した人々が法教会の助力で革命を起こし、聖歴658年に王朝を打倒。象徴的王制と3府政による近代政治制度が誕生する。 |
622年 |
メルリィナ継承戦争開始。エシディア王国(現ルクレイド)、ルワール大公国との3国間での激しい戦闘が続く。 |
634年 |
カーカバートの調停により、メルリィナ継承戦争終結。ヴァレンシア王朝の誕生。 |
645年 |
ジグラットで九竜戦記と呼ばれる竜の一族との最大の戦闘が始まる。これにより竜の一族は真竜を失い、弱体化する。 |
655年 |
カルネアで人権革命が起こる。 |
662年 |
ファウラ連邦共和国で内乱が起こり、ファンク朝フレイディオン王国が誕生する。 |
669年 |
ロンデニアによるファイン=ファウンド征服。 |
674年 |
革命が終結し、カルネア連邦共和国が誕生する。 |
678年 |
エリスファリア国王レイシア4世が結婚間題で法教会より破門。エリスファリア国教会を設立し、自らを教皇とする。 |
705〜709年 |
ジグラット、ルワール間に戦乱が起こる。 |
709年 |
ペルソニア大陸に「冒涜の王」と呼ばれる怪物が出現。ラガン帝国はこれによりペルソニアの植民地を多数失い、この地での力を失う。 |
712年 |
学問院による霊子機関の発掘。 |
719年 |
フレイディオンで緑葉革命と呼ばれる市民革命が起こり、王制が廃止される。 |
727年 |
法教会主導の主導により、ユークレイ、カスティルーン、ペトラーシャの間で神聖同盟が締結される。盟主はカスティルーン。 |
732年 |
霊子機関が実用化され、紡績機械に組み込まれる。 |
743年 |
フレイディオンでアレイスラー=カヴァリアが皇帝の地位に就いて、独裁政治を開始する。 |
757年 |
エシディア王国で共和主義派による革命が起こり、ルクレイド共和国が誕生する。 |
761年 |
フレイディオン皇帝カヴァリア死亡。レプリカント・スキャンダルにより、アルザフが総統となる。 |
762年 |
中央地方で謎の大爆発が起こる。これによりラガン帝国は滅亡し、結界の向こう側に閉ざされる。 |
765年 |
ユークレイ、カスティルーン、ペトラーシャで三国鉄道の敷設が開始される。 |
767年 |
フレイディオン、ライヒスデールの軍事同盟が締結され、ユークレイへの侵攻を開始する。 |
768年 |
セルセティアで南北抗争が勃発。 |
776年 |
カルネアが北部連邦と南部連合に分裂。 |
779年 |
都市国家半島に中央七都市連合の成立。石の盟約の締結。 |
784年 |
ルワールで、ドゥーガル人による独立運動が起こる。これには法教会が助力。 |
786年 |
ロンデニアの探索船が新大陸エスティリオを発見。 |
ユノスで軍事クーデターが勃発する。 |
787年 |
ユノスとロンデニアの間で、ポラス海峡の通航問題に関して海戦が起こる。 |
ユノス領エストルークが、ユノスの混乱をついて独立。この年は猛暑で、流れた血がすぐに乾いてしまったことから乾血革命と呼ばれる。 |
新大陸から探索船が帰国する。 |
788年 |
カルネアで逃亡奴隷虐殺事件が起こる。これをきっかけに奴隷解放戦争が勃発。 |
ロンデニアによるエスティリオへの入植開始。 |
789年 |
現在。 |