妖精竜
○判定
▼不明度:7
衝撃度:0▼判定技能
一般分野:動物知識(一般:記憶+生物知識)
怪物知識(一般:記憶+異端知識)
専門分野:動物学(専門:記憶+生物知識)
異端判別/幻精(専門:記憶+異端知識)
○基本情報(一般:±0)
▼名称:妖精竜/フェアリー・ドラゴン
認識:一般動物?/妖精?/特殊(地域や人によって認識がまったく異なる)
利用:なし▼生息地域:不明
活動期:不明
遭遇頻度:きわめてまれ
出現数:単独〜数体
反応:中立/よほどのことがなければ攻撃はしないと考えられている▼外見:
体長40〜60cmくらいの小型の竜で、小竜をそのまま小さくしたような姿をしています。しかし、全体的にずんぐりとしているので、可愛らしい印象を与えます。他の竜に比べて、黒目の部分が大きいことも愛らしさを感じさせる一因のようです。体色は様々で、個体ごとに異なるという意見もあります。▼概要:
生息地は不明ですが、フェアリー・ドラゴンの名が示すように、妖精とともに行動するという伝承が各地に残っています。妖精界の生き物という説もありますが、発見例も非常に少ないので、正確なことは定かではありません。
習性にも謎が多く、どのような生活をしているのかという情報は皆無に等しいようです。木の洞を巣にしているという話もありますが、それも確認されたことはありません。ただ、空を飛んで移動することと、雑食性らしいこと、口から炎を吐いて身を守るということはわかっています。
○専門情報(専門:+2)
▼専門分類:未分類(一般動物?/六肢動物?/竜類?/正竜類?)
詳しい研究はまったくなされておらず、死体が発見された例もないようです。ただ、その形状から竜の仲間ではないかと言われています。今までに発見された鱗から判断すると、この大きさで既に数十年生きている個体も存在するようで、それ以上は成長しない種という説が最も有力視されています。小竜の幼生体ではないかと考える研究者もいるようです。
○データ(不明)
▼能力値
導引: ― 体力: 7 敏捷: 8 器用: ―
記憶: 8 判断: 8 感応: 9 霊力: 9▼抵抗力/耐久値
精神抵抗: 9 精神値:15
自我抵抗: 8 自我値:14
生命抵抗: 7 生命値:11▼行動力:17
▼移動力:12/空中12
▼状態変化:通常
知能:人間並み
弱点:なし
属性:聖気
感覚:霊的感覚
○戦闘(専門:+2)
▼攻撃
格闘攻撃:格闘打撃 7(牙*気絶武器:1/爪:―)
組打ち 7(牙*気絶武器:1/爪:―)
特殊攻撃:炎の吐息(効果値4+2)▼回避
戦闘防御: 8
反射回避: 9
防御値: 2(鱗)▼戦闘方法:
人間と戦ったという記録がないため、どのような態度を取るのかはっきりしません。なお、物語の中では木の葉の陰や木の洞などに姿を隠したり、空高く飛んで逃げ出すという記述が多く、臆病な生き物ではないかと思われています。
○特殊能力
▼判明(専門:+2)
◇火炎の無効化(自動発動)
火炎による影響/ダメージを無効とします。◇飛行(自動発動)
空中を浮遊し、自由に移動することができます。◇炎の吐息(能動発動)
能力:― 作用:効果値4+2 対抗:反射回避
距離:0 時間:一瞬 範囲:半径3m(90度)
効果:口から炎を吐くことが出来ます。火炎は半径3mの半円状の空間に放たれ、反射回避に成功しなければダメージを受けることになります。
▼特殊能力(不明)
◇心話(自動発動)
距離:無制限 時間:無制限 範囲:1対象
効果:心で会話する能力で、あらゆる生物と意志の疎通ができます。◇霊性感知(自動発動)
距離:自身 時間:― 範囲:半径10m
効果:霊的な状態や変化を感知する能力です。これによって魔力の数や方向、あるいは霊的に特殊な状態といったものを知ることが出来ます。ただし、その種類や内容までは特定できません。◇妖精の輪(能動発動)
妖精の輪をつくる能力を持ち、妖精界と実世界を自由に行き来することができます。◇妖精の隠れ家(能動発動)
亜空間に姿を隠して、現実世界からは干渉を受けない状態に移行することが可能です。
○バリエーション(専門:+4)
・人間の言葉を話す個体がいたという話がありますが、あくまでも物語の中の話としか考えられておりません。
・手のひらサイズの非常に小さい体の個体が発見された記録があります。
○未知(不明)
この竜は妖精界の生き物です。妖精が人間界へ来る時に護衛として随行することが多いので、妖精譚に度々出てくるようになったようです。知能は動物なみ、もしくは低いと考えられていますが、実は人間並みの判断力があります。ただ、言葉を話すことはできず、妖精とは心話の能力で会話をしています。
妖精と同様に、妖精の輪をつくる能力を持ち、妖精界と実世界を自由に行き来することができます。また、亜空間に姿を隠す能力を持っているので、よほどのことがなければ見つけたり捕まえたりすることはできないでしょう。
先頭へ
笛竜
○判定
▼不明度:8
衝撃度:1▼判定技能
一般分野:動物知識(一般:記憶+生物知識)
怪物知識(一般:記憶+異端知識)
専門分野:動物学(専門:記憶+生物知識)
異端判別/幻精(専門:記憶+異端知識)
○基本情報(一般:±0)
▼名称:笛竜/フルート・ドラゴン
認識:幻想動物?/妖精?/好感
利用:なし▼生息地域:不定
活動期:不明
遭遇頻度:きわめてまれ
出現数:単独
反応:中立〜友好的▼外見:
体長2〜3mほどの透き通った体をもつ竜です。▼概要:
芸術を愛する知的な竜で、音や歌を司る妖精だとも言われています。多くの場合は特定の場所に居着いており、その周囲の空をふわふわと漂っています。芸術家のそばに現われたり、劇場の天井から顔を覗かせたりすることもあるようです。
笛竜という名前は、その声がフルートの音のように澄んでいることから名付けられました。物語や曲などをよく知っており、気に入った相手に聞かせてあげることもあります。
○専門情報(専門:+2)
▼専門分類:不明
▼詳細情報:
この竜は精霊や霊獣に近い種だと考えられています。きわめて稀な存在で、ペトラーシャのサナラーラ市など幾つかの地域で確認されておりますが、これを研究する者は今のところはいないようです。
○データ(不明)
▼能力値
導引: ― 体力:12 敏捷:14 器用: ―
記憶:12 判断:12 感応:16 霊力:14▼抵抗力/耐久値
精神抵抗:14 精神値:26
自我抵抗:12 自我値:24
生命抵抗:12 生命値:24▼行動力:28
▼移動力:空中28
▼状態変化:気絶なし/消滅
知能:高い
弱点:なし
属性:中立
感覚:霊的感覚
○戦闘(不明)
▼攻撃
通常攻撃:なし▼回避
戦闘防御:14
反射回避:16
防御値:なし▼戦闘方法:
笛竜は非常に穏やかな性格であり、戦いになることは殆どないでしょう。ただし、どうしても逃げられない時や、大事な場所や人を守るために、術法を駆使して敵を退ける場合があります。
○特殊能力(不明)
▼心理影響の無効化(自動発動)
心理、感情、判断力に影響する術法や特殊能力などを無効とすることができます。▼通常攻撃の無効化(自動発動)
通常の物理攻撃では、一切のダメージを与えることが出来ません。この能力をもった相手の生命値にダメージを与えるには、武器に魔力を付与するか術法によって攻撃する必要があります。▼飛行(自動発動)
空中を浮遊し、自由に移動することができます。▼元素の無効化/風(自動発動)
風や音を用いた攻撃は、一切無効とすることが出来ます。▼心話(自動発動)
距離:無制限 時間:無制限 範囲:1対象
効果:心で会話する能力で、あらゆる生物と意志の疎通ができます。▼風系術法/7レベル(能動発動)
能力:霊力 作用:― 対抗:精神抵抗
術法:風系データ▼呪歌系術法/7レベル(能動発動)
能力:霊力 作用:― 対抗:精神抵抗
術法:呪歌系データ
先頭へ
風幻竜
○判定
▼不明度:10
衝撃度: 3▼判定技能
一般分野:動物知識(一般:記憶+生物知識)
怪物知識(一般:記憶+異端知識)
専門分野:動物学(専門:記憶+生物知識)
異端判別/幻精(専門:記憶+異端知識)
○基本情報(一般:±0)
▼名称:風幻竜/エア・ドラゴン
認識:幻想動物?/脅威
利用:なし▼生息地域:不定
活動期:不明
遭遇頻度:きわめてまれ
出現数:単独〜数体
反応:不定▼外見:
空気の体をもつ透き通った竜で、体長は4〜5mほどになります。▼概要:
きわめて稀少な存在で、目撃例も少ないことから殆ど情報がありません。よく聞くのは遺跡の入り口で突然襲われたという話ですが、逃げる相手を追ってくることはないようで、遺跡の番人ではないかという説もあります。
○専門情報(専門:+2)
▼専門分類:不明
▼詳細情報:
この竜は精霊や霊獣に近い種だと考えられています。外見的には笛竜と共通点がありますが、反応や行動が全く異なるため、全く別種の存在という説が一般的です。
○データ(不明)
▼能力値
導引: ― 体力:13 敏捷:17 器用: ―
記憶: 9 判断: 9 感応:11 霊力:11▼抵抗力/耐久値
精神抵抗:11 精神値:19
自我抵抗: 9 自我値:17
生命抵抗:13 生命値:27▼行動力:20
▼移動力:空中33
▼状態変化:気絶なし/消滅
知能:人間なみ
弱点:なし
属性:中立
感覚:霊的感覚
○戦闘(不明)
▼攻撃
格闘攻撃:格闘打撃15(風:4)
特殊攻撃:通過攻撃17(風:4)
特殊攻撃:空震攻撃(効果値10)▼回避
戦闘防御:15
反射回避: 9
防御値:なし
○特殊能力(不明)
▼心理影響の無効化(自動発動)
心理、感情、判断力に影響する術法や特殊能力などを無効とすることができます。▼通常攻撃の無効化(自動発動)
通常の物理攻撃では、一切のダメージを与えることが出来ません。この能力をもった相手の生命値にダメージを与えるには、武器に魔力を付与するか術法によって攻撃する必要があります。▼飛行(自動発動)
空中を浮遊し、自由に移動することができます。▼元素の無効化/風(自動発動)
風や音を用いた攻撃は、一切無効とすることが出来ます。▼空震攻撃(能動発動)
能力:― 作用:効果値10 対抗:生命抵抗
距離:0 時間:一瞬 範囲:半径10m
効果:効果範囲内の空気を地震のように震動させ、周囲の存在にダメージを与えることが出来ます。
先頭へ
地幻竜
○判定
▼不明度:12
衝撃度: 5▼判定技能
一般分野:動物知識(一般:記憶+生物知識)
怪物知識(一般:記憶+異端知識)
専門分野:動物学(専門:記憶+生物知識)
異端判別/幻精(専門:記憶+異端知識)
○基本情報(一般:±0)
▼名称:地幻竜/ランド・テイル
認識:幻想動物?/脅威
利用:なし▼生息地域:不定
活動期:不明
遭遇頻度:きわめてまれ
出現数:単独〜数体
反応:不定▼外見:
土石の体をもつ20m以上の長さのある竜で、尾は大地とつながっています。トカゲの頭をもつ蛇といった姿をもち、背中には背ビレのようなものがついています。▼概要:
辺境や結界の近くなどに出没するといわれる、殆ど伝承の中だけの存在です。その体は地面と一体化しており、自由に大地を出入りすることが出来ます。これを守護神として崇める一族も存在するようです。
○専門情報(専門:+2)
▼専門分類:不明
▼詳細情報:
この竜は精霊や霊獣に近い種だと考えられています。特定の場所や何かの物品を守護する存在のようで、個体によって基準は異なりますがが、何かの条件を引き金として攻撃をしかけてきます。縄張りらしきものがあるのか、ある一定の範囲にしか現れることはなく、そこから外にいるものには決して攻撃することはありません。
○データ(不明)
▼能力値
導引: ― 体力:25 敏捷:15 器用: ―
記憶:11 判断:11 感応:13 霊力:13▼抵抗力/耐久値
精神抵抗:13 精神値:25
自我抵抗:11 自我値:23
生命抵抗:25 生命値:61▼行動力:24
▼移動力:25
▼状態変化:気絶なし/損壊
知能:人間なみ
弱点:なし
属性:中立
感覚:霊的感覚
○戦闘(専門:+2)
▼攻撃
格闘攻撃:格闘打撃20(牙:7/爪:5/角:5)
特殊攻撃:転倒攻撃15(体当たり:―)
突進攻撃13(角:5+)▼回避
戦闘防御:15
反射回避: 5
防御値:なし
○特殊能力(不明)
▼心理影響の無効化(自動発動)
心理、感情、判断力に影響する術法や特殊能力などを無効とすることができます。▼地/石/砂中移動(自動発動)
地面や石、あるいは砂の中を自由に移動することが出来ます。▼復活(自動発動)
死亡しても自動的に蘇ります。通常、蘇るまでにかかる時間はだいたい5〜10ラウンドとなります。ランダムに決定したい場合は1D6+4を振って下さい。
先頭へ