説明 | アルメアにいるといわれる霊獣使いが行使する術法です。部族で認められた者が使用できるようになります。霊獣の正体はよくわかっておりませんが、制御されていないものは周囲の者に対して無条件で攻撃をしかけます。そのため、使い手も霊獣同様に人々に忌避されています。 |
---|---|
能力値 | 霊力 |
認識 | 異端術法 |
使い手 | 霊獣使い |
行使制限 | 霊獣に対してのみ効果を発揮する術です。 |
習得方法 | 異端:霊獣使い× |
スタイル | 補助動作:獣の紋様と呼ばれる複雑な図形を宙に描くことで発動させます。 |
術 | ×霊獣寄せ/×霊獣感知/×霊蝶/×霊獣返し/×霊獣交信/×霊獣束縛/×影獣/×霊獣召喚/×元素獣/×霊獣の檻/×守護獣/×霊獣つくり/×霊獣崩壊/×霊獣使い |
×霊獣寄せ |
---|
レベル:1 タイプ:通常 距離:術者 持続時間:10分 効果範囲:半径100m |
効果範囲内の霊獣を術者のもとに呼び集めることができます。特定の霊獣だけを呼ぶことも可能です。 |
×霊獣感知 |
---|
レベル:1 タイプ:感知 距離:術者 持続時間:一瞬 効果範囲:半径50m |
効果範囲内の霊獣の存在を感知できます。数や種類などもイメージとして知ることができますが、その霊獣に対する知識がなければ、名前や能力などはわかりません。 |
×霊蝶 |
---|
レベル:1 タイプ:通常 距離:0 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
霊蝶をつくり出し、自由に操ることができます。霊蝶の知覚したものを術者も感じ取ることができます。 |
→データ |
×霊獣返し |
---|
レベル:2 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
霊獣1体を術者から遠ざけることができます。それが霊獣やそれを操っているものの意思に反する場合は、対抗判定で勝利しなければなりません。 |
×霊獣交信 |
---|
レベル:2 タイプ:距離 距離:無制限 持続時間:12ラウンド 効果範囲:1対象 |
術者は対象とする1体の霊獣と意思の疎通ができるようになります。ただし、霊獣が友好的であるとは限りません。霊獣に命令を与える時、相手が反抗的な場合は精神抵抗との対抗判定を行なうことになります。命令は1度に1つしかきかず、行動させるたびに判定し、細かく指示しなければなりません。 |
×霊獣束縛 |
---|
レベル:3 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:6ラウンド 効果範囲:1対象 |
霊獣の動きを止めることができます。霊獣は精神抵抗などの受動的な判定を行うことはできますが、それ以外の一切の行動が取れなくなります。霊獣は毎ラウンド抵抗を行うことが可能で、成功すれば呪縛を解くことが出来ます。 |
×影獣 |
---|
レベル:3 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:10分 効果範囲:1対象 |
あらゆる影から影獣をつくり出すことができます。影獣は物体をその体内に取り込むことが可能です。 |
→データ |
×霊獣召喚 |
---|
レベル:3 タイプ:距離 距離:無制限 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
特定の霊獣1体を召喚することができます。霊獣の種類さえ指定すれば、特にその個体を知っている必要はありません。その時の反応は霊獣の気分次第となります。 |
×元素獣 |
---|
レベル:3 タイプ:通常 距離:影響範囲 持続時間:1時間 効果範囲:1対象 |
地水火風などの要素から元素獣をつくりだすことができます。ただし、つくりだした霊獣が術者の命令を聞くとは限りません。反応は霊獣の気分次第となります。 |
→データ |
×霊獣の檻 |
---|
レベル:4 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
霊獣1体を何かに封じ込め、自由に出し入れすることができます。封じ込めるものは、物体であればどんなものでもかまいません。 |
×守護獣 |
---|
レベル:5 タイプ:通常 距離:0 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
守護獣と呼ばれる不可視の霊獣をつくりだし、術者を護衛させることができます。術者に害をなす存在に対しては、そのものを排除できるまで積極的に攻撃を加えます。 |
→データ |
×霊獣つくり |
---|
レベル:6 タイプ:通常 距離:0 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
1体の高位霊獣をつくることができます。ただし、つくりだした高位霊獣が術者の命令を聞くとは限りません。反応は霊獣の気分次第となります。 |
→データ |
×霊獣崩壊 |
---|
レベル:7 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
指定した霊獣を消滅させ、その活動を完全に停止させます。 |
×霊獣使い |
---|
レベル:7 タイプ:通常 距離:10m 持続時間:永久 効果範囲:1対象 |
霊獣を術者の支配下におき、自由に操ることができます。おおまかな命令に対しても、霊獣は自分で判断して行動します。ただし、細かい命令を与える場合は、1度に制御できる霊獣は1体のみになります。 |
先頭へ |