冒険/キャラクター

職業集団


 

職業


◆推奨職業

役割 職業

 軍人船乗り技師学者冒険者医師通訳翻訳者趣味人
 未踏地への探索行や、あるいは遺跡の発掘などを行う職業です。一攫千金を夢見る者もいれば、命令によって旅立つ者など様々です。場合によっては、医師や通訳などが同行することもあるでしょう。

 遊牧民族狩猟関連/旅人など
 遺跡に迷い込んだり、偶然何かを発見して事件に巻き込まれる場合があるでしょう。また、案内役を頼まれることもあるかもしれません。ただし、積極的に冒険にでかけるという職業ではありません。


○メインキャラクター

 未踏地への探索行や、あるいは遺跡の発掘などを行う職業です。一攫千金を夢見る者もいれば、命令によって旅立つ者など様々です。場合によっては、医師や通訳などが同行することもあるでしょう。


▼探検家
 自ら好んで冒険に出かける職業ですから、シナリオに参加する理由を別に用意する必要はありません。なお、はっきりとそれを職業としていない市井の考古学者や変わり者の貴族など、民間にも探検を志す者がいるようです。


▼航海者
 ペルソニア大陸や新大陸エスティリオへ渡るには海路を使うしかなく、航海者は海洋冒険シナリオでは主役となって活躍することができる職業です。探検家に雇われて参加することも可能ですし、自ら新たな大地を目指して冒険に出るのもよいでしょう。特に新大陸の発見以後は、船乗りは男の子が憧れる職業の1つとなっています。また、水夫は陸上でも肉体労働などで活躍する余地はあります。航海士や機関士も、持てる能力を活かして探索を手助けできるでしょう。


▼軍人
 命令によって古代王朝や先史文明などの遺跡探索に同行します。単に国家的プロジェクトとして、考古学者の身の安全を守るために任務につくこともありますが、先史文明の遺跡の場合は殆どが秘密行動となります。情報収集も秘密裏に行うことになりますし、機密を保守すること自体も任務となります。軍人は命令によって行動するので、比較的動きやすい職業です。


▼その他(随行員)
 冒険案内人、医者、通訳、翻訳家など、探索に随行する専門家は非常に重宝される職業です。翻訳家の作業が、その後の探索のすべてを左右することもありますし、冒険案内人の知識は探索の様々な場面で役立つことになるでしょう。他にも、機械を扱う場合はそのエキスパートが同行することなどもあります。


○サブキャラクター

 遺跡に迷い込んだり、偶然何かを発見して事件に巻き込まれる場合があるでしょうし、案内役を頼まれることもあるかもしれません。ただし、積極的に冒険にでかけるという職業ではありません。
 連続でこのようなキャラクターを扱わなければならない場合は、住んでいる土地に関連する冒険や、簡単には逃げ出せない状況をつくりだすなど、設定に何らかの工夫が必要となります。
 なお、ロンデニアなどは新大陸に罪人を送り込むこともしておりますので、790年以降の歴史の中では、このような人々もエスティリオを舞台にしたシナリオに参加させることができます。


先頭へ

 

集団


○職業集団

▼探検家
 探検のプロフェッショナル同士なので、あらゆる探検に向いているといえます。それぞれが多彩な能力を持っていれば、比較的少人数でも探索が可能となるでしょう。


▼軍隊
 野外での行動は訓練されていますが、遺跡の中などになると途端に行動が制限されることになる可能性があります。やはりある程度は役割分担を行い、有能な人間に作戦指揮を任せるべきでしょう。


▼船
 1つの船というのは、生き物の体のように有機的に結合され、意思の統一がなされた集団です。ただし、予測せざる危機への対処ということに関しては、殆どの乗組員は素人になってしまいます。何らかの目的を持たせる場合は、アドバイザーを同行させた方がスムーズにシナリオを進めることができるでしょう。


▼研究室
 大学などの研究室が主導で発掘チームを結成することがあります。しかし、近場ならばまだしも野外や秘境へ出かけるとなれば、危険から身を守るためのそれなりの準備が必要となります。ですから、研究室のみで探索を行うとなった場合は、シナリオで解決すべき課題をうまく選択する必要があります。


▼盗掘屋
 盗掘屋も探検家と同じくプロフェッショナルですから、少人数でもうまく役割を分担して活動することができます。というより、彼らはなるべく多く分け前にありつこうと考えていますし、他人を出し抜こうとする盗掘屋も多いので、あまり人数をかけないようにするでしょう。


○複合集団

 パーティを組む場合のキャクターの組み合わせの例です。


▼学者+冒険案内人+(翻訳家)
 研究目的で探索を行うような場合の組み合わせです。遺跡、未踏地のいずれの場合の探索もあり得ます。


▼船乗り+研究者+技師(機関士)
 海洋研究の専門家を中心とした探索パーティです。機械を用いた作業が必要な場合は、機関士がその他の技師の作業を兼ねてもよいでしょう。


▼軍人+研究者+冒険案内人+(翻訳家)
 軍が行う探索行に専門家が同行するタイプの組み合わせです。研究者の権限をどの程度にするかで、シナリオの展開が変わってくるでしょう。


▼探検家+冒険案内人(狩人、漁師など)
 探検家が個人的に行う冒険シナリオです。必要があれば案内人を雇うこともありますし、案内人がいない地域では狩人や漁師に案内を頼むこともあるでしょう。


先頭へ

 


職業集団