薬物/その他


 


○エチルアルコール

▼不明度 :0         ▼影響度 :1〜
▼開始時間:30分       ▼持続時間:2日
▼方法  :服用        ▼応急処置:吐かせる
▼判別  :味覚(難易度1)、嗅覚(難易度1)
▼効果
 ・成功/軽い興奮状態など
 ・失敗/酩酊(全判定−4)
 ・条件/死亡(大量摂取時など)
▼説明
 独特の匂いのある無色の液体で、一般には酒類としてたしなまれています。少量であれば軽い興奮状態で済みますが、大量に飲んだ場合は急性中毒や慢性中毒を引き起こすこともあります。影響度の基本値はアルコール度数を10で割った数で、これは飲んだ量によって増減させて下さい。抵抗に失敗した場合は、判断力や運動機能が低下し、あらゆる判定に−4の修正を受けます。


○S・クール

▼不明度 :4         ▼影響度 :5
▼開始時間:5分        ▼持続時間:2時間
▼方法  :服用        ▼応急処置:なし
▼判別  :味覚(難易度2)
▼効果
 ・成功/なし
 ・失敗/鎮静効果
 ・条件/判断力なし(連続大量投与時)
▼説明
 ペルソニアに自生するサボテンから抽出される精神安定剤で、医療用として使われています。しかし副作用があり、持続時間中は一切の感情の働きが失われ、反応が機械的になってしまいます。そして、これは現在のエルモア地方の人々は誰も知らないことですが、連続で大量に投与すると正常な判断力が失われてしまい、誰の命令にでも従う奴隷のような存在になってしまうのです。かつてペルソニアでは猛獣を飼い慣らすために利用されていたようなのですが、現在はそういった用途で使われることはありません。


○エンジェル・ティアー

▼不明度 :10        ▼影響度 :低濃度1/高濃度8
▼開始時間:30分       ▼持続時間:低濃度1〜2時間/高濃度4〜6時間
▼方法  :吸入        ▼応急処置:なし
▼判別  :嗅覚(難易度4)
▼効果
 ・成功/鎮痛作用(全判定−4)
 ・失敗/鎮痛作用、麻酔作用(行動不能)
 ・条件/麻酔作用、意識混濁、体温低下、死亡(大量摂取時)
▼説明
 約10種類(マダラアサガオ、ユリアオイ等)の薬物を混合して調整される麻酔薬で、少量の投与で鎮痛剤として用いることもあれば、手術時の全身麻酔用とする場合もあります。


○コート・バター

▼不明度 :8         ▼影響度 :―
▼開始時間:5分        ▼持続時間:1時間
▼方法  :服用        ▼応急処置:なし
▼判別  :不能(無味無臭)
▼説明
 ポワロフというペルソニア大陸産の植物の果肉で、色や食感はアボカドによく似ています。これは味覚を一時的に麻痺させる効果を持ち、持続時間中は何を食べても味が薄く感じられてしまいます。主に暗殺のために用いられるもので、バターなどに混ぜて摂取させるようです。


○スリーピング・スノー

▼不明度 :9         ▼影響度 :5
▼開始時間:30分       ▼持続時間:1日
▼方法  :服用        ▼応急処置:吐かせる
▼判別  :味覚(難易度7)
▼効果
 ・成功/体温低下
 ・失敗/仮死
 ・条件/死亡(大量投与時)
▼説明
 無色透明な液体で、経口投与によって作用します。抵抗に失敗した時は一時的に体温および心拍数が低下し、一見死んだように見えます。しかし、これは仮死状態にあるだけで、持続時間が過ぎれば平常通りに活動することができます。雪姫病の症状によく似た効果を示すため、このような名前がつけられました。なお、大量に投与すれば死亡することがあります。


○デッド・ドライブ/デス・バーサーカー

▼不明度 :4         ▼影響度 :6
▼開始時間:10分       ▼持続時間:2〜3時間
▼方法  :服用/注射     ▼応急処置:吐かせる
▼判別  :味覚(難易度2)
▼効果
 ・成功/興奮作用
 ・失敗/興奮作用、痛覚麻痺
 ・条件/錯乱、発狂(大量投与時)
▼説明
 霊媒師などに古くから伝わる興奮剤で、悪魔祓いなどの儀式で用いられておりました。また、生物を無痛覚の状態へと陥れることから、民間医療でも利用されていたようです。現在、ライヒスデール軍の一部の部隊で痛み止めとして支給されていますが、興奮剤としても作用するために、兵士の狂暴化など様々な問題を引き起こしています。


○ディープ・ブラック

▼不明度 :8         ▼影響度 :8
▼開始時間:5分        ▼持続時間:数時間〜1日
▼方法  :服用/吸入/注射  ▼応急処置:なし
▼判別  :味覚(難易度6)、嗅覚(難易度5)
▼効果
 ・成功/意識朦朧(全判定−6)
 ・失敗/睡眠(行動不能)
 ・条件/昏睡、死亡(大量投与時)
▼説明
 裏社会に古くから伝わる強力な睡眠薬で、幾つかの植物の抽出成分を混合して作られます。誘拐や暗殺など、様々な悪事に利用されてきたものですが、作製方法はごく一部にしか伝わっておりません。


○ニム茶

▼不明度 :7         ▼影響度 :5
▼開始時間:10分       ▼持続時間:1時間
▼方法  :服用/注射     ▼応急処置:なし
▼判別  :味覚(難易度1)
▼効果
 ・成功/覚醒作用(飲用)、強心作用(適量投与時)
 ・失敗/覚醒作用(飲用)、強い強心作用(適量投与時)
 ・条件/心臓麻痺(大量投与時)
▼説明
 ペルソニアに生えるニム茶の木の葉に含まれる成分で、覚醒作用を持ちます。近づいて匂いをかぐと、ハッカのような強い匂いがします。飲用としては副作用を持ちませんが、抽出されたものは強心剤(注射)として利用することができます。しかし、一度に大量に投与すると心臓麻痺を起こすことが知られています。ペルソニアの暗殺者がこれを用いるという噂もありますが、真偽のほどはさだかではありません。


○ベビィ・ラビット

▼不明度 :8         ▼影響度 :8
▼開始時間:10分       ▼持続時間:2時間
▼方法  :服用        ▼応急処置:なし
▼判別  :不能(無味無臭)
▼効果
 ・成功/なし
 ・失敗/自白
 ・条件/発狂(大量投与時)
▼説明
 自白剤として用いられる白い錠剤で、軍で開発されたものです。これを服用すると一切の判断力が失われ、問われるままに自分の知識を吐露してしまいます。一度に大量に与えた場合は廃人になる恐れがあります。


○ホワイト・カーテン

▼不明度 :10        ▼影響度 :―
▼開始時間:速効性       ▼持続時間:30〜60分
▼方法  :服用        ▼応急処置:なし
▼判別  :味覚(難易度3)、嗅覚(難易度5)
▼説明
 ヌメリウミウシの触手から採れる動物性タンパクを固めたものでで、服用時には飲み物に溶かして摂取します。持続時間中は胃粘膜の表面が覆われ、服用するタイプの薬物の効果を減少させます。持続時間のあいだは、その他の薬物の影響度を4低下させて下さい。


○ローズ・ベル

▼不明度 :9         ▼影響度 :4
▼開始時間:10分       ▼持続時間:1時間
▼方法  :服用        ▼応急処置:なし
▼判別  :味覚(難易度5)
▼効果
 ・成功/なし
 ・失敗/催淫効果
▼説明
 ヴェニキアローズと呼ばれる薔薇の変種から抽出される催淫剤です。一般に出回ることはほとんどなく、上流階級の人間が密かにこれを買い求めるようです。


先頭へ