都市区分

北部北東北西東部中心中央東
中央西西部南部南東南西その他


 


○北部地域

 市の北部にあるこの地域は、中層以下の階級に属する市民が多く住む地域であり、全体に寂れた印象の街並みが広がっています。特に、北東部に工場が建つようになってからは、下層の労働者が集まるようになり、治安もあまりよくない地区として知られています。


歓楽街
 ◇ほろ酔い通り
:歓楽街、住宅地(中層〜中下層)
 ◇樽通り   
:主に歓楽街
 ◇安宿通り  
:商業地、住宅地(中層〜中下層)
 ◇質屋通り  
:商業地、歓楽街
 ◇揚羽通り  
:歓楽街、住宅地(中層〜中下層)
 ◇小店通り  
:商業地、住宅地(中層〜中下層)
貧民街
 ◇虫食い通り 
:主に住宅地(中下層〜下層)
 ◇真夜中通り 
:主に住宅地(中下層〜最下層)
 ◇裸足通り  
:主に住宅地(下層〜最下層)
 ◇北風通り  
:主に住宅地(中下層〜最下層)
労務者地区

 ◇日銭通り  :主に住宅地(中下層〜下層)
 ◇ガラクタ街 
:主に住宅地(中下層〜下層)
 ◇祝杯通り  :主に住宅地(中下層〜下層)
 ◇涙通り   
:主に住宅地(中層〜中下層)


○北東地域

 この地区の南側は古くからの工房が立ち並ぶ地域で、大勢の職人たちがこの一帯で暮らしています。北側はもともと酪農家が住んでいた地域でしたが、50年ほど前から新しい工場が建つようになり、その周辺には下層労働者が暮らす住宅地となっています。


工場地帯
 ◇船屋街    
:工業地、住宅地(中下層〜下層)など
 ◇糸巻き通り  :工業地
 ◇鉄鎖街    :工業地
 ◇塚石通り   
:工業地、住宅地(中下層〜下層)など
焼物街
 ◇窯場街    
:工業地、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇黒壁通り   
:住宅地(中層〜中下層)など
 ◇六日街    :主に住宅地(中下層〜下層)
 ◇緋色通り   
:商業地、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇硝子街    
:工業地、住宅地(中層〜中下層)など
工房街
 ◇青銅街    
:工業地、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇錠前通り   
:商業地、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇濡れ靴通り  
:主に住宅地(中層〜中下層)
 ◇シャボン玉通り
:主に住宅地(中上層〜中下層)
放浪者街

 ◇ガセット通り :商業地、住宅地(中層〜中下層)
 ◇流人街    :主に住宅地(中下層〜下層)
 ◇名無し通り  :主に住宅地(中下層〜下層)


○北西地域

 少し高台になっているこの地域は、かつては木々に覆われた丘であり、エリンブラッフ王国時代にはベルアジュール城が置かれておりました。しかし、聖歴524年に地震による建物の崩落が起こってから、伯爵家は天使の広場のある土地へ城塞を移します。
 その後、移動に不便なこの一帯は、市の発展に取り残されたまま長く放置され、崩落した斜面も草木が生えるままとなっていました。しかし、聖歴680年代を過ぎた頃に住宅地としての再開発が行なわれ、現在は中層市民が暮らす住宅地となっています。


城趾地区
 ◇城趾通り 
:観光地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇朽木通り 
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇修道院通り
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇星見通り 
:住宅地(中上層〜中層)、商業地など
城西地区
 ◇紫通り  
:商業地、住宅地(中上層〜中下層)など
 ◇斜陽通り 
:住宅地(中上層〜中下層)、商業地など
 ◇剣通り  
:主に住宅地(中上層〜中下層)
城南地区
 ◇御道坂  
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇緑林通り 
:商業地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇桜通り  
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇木陰通り 
:商業地、住宅地(中上層〜中下層)
 ◇鉄輪街  
:工業地、住宅地(中層〜中下層)など


○東部地域

 フルーレ川(運河)の東岸に位置するこの一帯は、東に向かって登り斜面となっており、特に不思議坂や階段街の辺りは傾斜がきつくなっています。全体的には中層市民が住む住宅地となりますが、船着き場の周辺は昔から賑やかな商業地となっており、市場街にはたくさんの問屋や露店が並んでいます。


市場地区
 ◇市場街    
:主に商業地(市場、商店街)
 ◇鈎棒通り   
:商業地(市場、商店街)、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇倉庫街    
:商業地(倉庫)、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇おしゃべり通り:商業地、住宅地(中層〜中下層)など
北坂地区
 ◇ラベンダー通り
:主に住宅地(中層〜中下層)
 ◇ハーブ街   
:商業地、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇梢通り    :主に住宅地(中層〜中下層)
 ◇欠片通り   :主に住宅地(中層〜中下層)
高丘地区
 ◇無限坂    
:主に住宅地(中上層〜中下層)
 ◇階段街    
:主に住宅地(中層〜中下層)
 ◇丘通り    
:主に住宅地(中層〜中下層)
南坂地区
 ◇ランプ通り  :主に住宅地(中上層〜中下層)
 ◇不思議坂   
:主に住宅地(中層〜中下層)
 ◇猫目街    :主に住宅地(中層〜中下層)
 ◇希望通り   
:主に住宅地(上層〜中層)


○中心地域

 三国鉄道の南の終着地であるサリュンティル駅が置かれている地域です。もともと、この地域には船着き場があったため、その周辺は商業地として栄えておりました。その後、聖歴770年に鉄道が開通してからは、さらなる経済的発展を遂げ、この地方で最も賑わう場所となっています。


駅前地区
 ◇駅前通り    
:商業地(商店街、オフィス街)、住宅地(上層〜中層)など
 ◇クローゼット通り
:主に商業地
 ◇光通り     
:商業地、住宅地(中上層〜中層)など
荷馬車街
 ◇積荷街     
:主に商業地
 ◇楔通り     
:主に商業地
 ◇鈴音通り    
:商業地、住宅地(中上層〜中下層)など
 ◇古石街     
:主に住宅地(中上層〜中下層)など
事務所街
 ◇青空通り    
:商業地(商店街、オフィス街)、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇並木通り    
:公共施設(官庁街)、商業地(オフィス街)、住宅地(中上層〜中層)など


○中央東地域

 観光名所として有名な天使の広場がある地域です。広場はかつて領主の館の離れや庭園などがあった場所で、周辺の一帯には騎士などが住んでいました。しかし、人民革命から100年以上が過ぎ、貴族による支配制度が廃止された現在では、その面影は殆ど失われており、観光のための店と中層市民の住む住宅地に変わっています。
 この付近は昔からきれいな水が湧く地域で、各所に幾つもの井戸が掘られています。そのため、この近辺の喫茶店やレストランでは、美味しいお茶や料理を楽しむことが出来ます。


聖天使地区
 ◇天使の広場 
:公共施設(広場、観光地)、宗教施設
 ◇旧領主邸  
:公共施設(観光地)
 ◇伯爵通り  
:観光地、住宅地(上層〜中上層)など
天翼地区
 ◇そよかぜ通り
:商業地、住宅地(上層〜中層)など
 ◇小天使通り 
:観光地、住宅地(上層〜中上層)など
 ◇花咲通り   
:主に住宅地(上層〜中上層)など
旧騎士街
 ◇水瓶通り  
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇車輪通り  
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇自由通り  
:商業地、観光地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇学生街   
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇常盤木通り 
:主に住宅地(中上層〜中層)
中部住宅街
 ◇栄通り   
:商業地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇薬屋街   
:住宅地(中上層〜中層)、商業地など
 ◇竪琴通り  
:主に住宅地(中上層〜中下層)


○中央西地域

 市役所が置かれている地域で、駅前地区の次に賑わう繁華街です。この一帯は、人民革命後の新しい時代が訪れた時期に、市の中心地として栄えた地区です。聖歴770年に鉄道が開通してからは、もともと近くに船着き場もあった駅前地区の方に、商業の中心地は完全に移ってしまいました。しかし、今でも老舗の出版社などが多くあり、文筆家や芸術家たちが多く住むこの地域は、文化の中心地として今も栄えています。


時計塔地区
 ◇大時計通り
:商業地、観光地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇中央通り 
:商業地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇雲間通り 
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇小鳩通り 
:公共施設(官庁街、広場)、商業地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇守人通り 
:住宅地(中上層〜中層)、商業地、公共施設など
西部繁華街
 ◇街灯通り 
:主に商業地
 ◇カエデ通り
:商業地、住宅地(中上層〜中層)など
文芸街
 ◇文豪通り 
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇詩聖通り 
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇書院通り 
:主に商業地(オフィス街、商店街)


○西部地域

 この地区は文化・芸術の中心地であり、市の中心に近い場所には大小の劇場が幾つも建つ、非常に賑やかな地域となります。また、西側の地域には美術学校や美術館などがあり、この辺りには芸術家を目指す若者なども多く住んでいます。


遊興街
 ◇芸座横町    
:主に歓楽街
 ◇舞姫通り    
:商業地、歓楽街、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇小歌通り    
:商業地、歓楽街、住宅地(中層〜中下層)など
芸術街
 ◇魔法坂     
:住宅地(中上層〜中下層)、商業地など
 ◇赤煉瓦街    
:主に住宅地(中層〜中下層)など
 ◇石膏通り    
:商業地、住宅地(中上層〜中下層)など
 ◇アンティーク通り
:商業地、住宅地(中上層〜中下層)など
職人街
 ◇木彫通り    
:工業地、商業地、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇珠玉通り    
:工業地、商業地、住宅地(中層〜中下層)など


○南部地域

 中央公園の近辺は、ウィレット伯爵家による統治時代に、市の中心地として栄えた地域です。しかし、時代の変遷とともに繁華街は少しずつ街灯通りの方へと移ってゆき、聖歴770年に鉄道駅が出来てからは、商業の中心地からは完全に外れてしまいました。しかし、公園の西には信仰の中心であるカタリナ正教会が置かれており、市の催し物の多くが中央公園で行なわれることから、今でもこの一帯は市の中心地の1つとして認識されています。
 中央公園より南側は、古くからある下町が広がる地域で、古い時代の町並みを残しています。しかし、さらに南に進むと新しい住宅地が造成されており、南大通りを越えると明るい色合いの建物が増え、急に違う街に迷い込んだ感じを受けます。


中央公園    :公共施設(広場、観光地など)
学究地区
 ◇賢人通り   
:公共施設(教育機関、広場)、商業地など
 ◇フクロウ通り 
:商業地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇裏町通り   
:主に住宅地(中上層〜中層)
南町地区
 ◇南大通り   
:住宅地(中上層〜中層)、商業地など
 ◇百番街    
:主に住宅地(中上層〜中層)
 ◇駅馬車通り  
:住宅地(中上層〜中層)、商業地など
 ◇まどろみ通り :主に住宅地(上層〜中上層)


○南東地域

 この近辺は古くからある下町で、中層以下の市民が多く住む地区となります。昔からの面影を残した懐かしい風情の町並みが続いており、郊外に広がる田園の風景と相まって、全体に静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。市の中心から外れていることから、表通りでも夜の灯りは少ないのですが、近くに歓楽街もないため治安はそれほど悪くありません。


草広場地区
 ◇草広場    
:公共施設(広場)
 ◇若草通り   
:主に住宅地(中上層〜中下層)など
 ◇小姫通り   
:公共施設(広場、学校)など
 ◇円塔通り   
:主に住宅地(中層〜中下層)
 ◇釣り人通り  
:住宅地(中上層〜中層)、公共施設(広場)など
文化地区
 ◇紅茶通り   
:主に商業地
 ◇ライラック通り
:商業地、公共施設(広場)など
 ◇青騎士通り  
:商業地、住宅地(中上層〜中層)など
 ◇兵馬通り   
:商業地、観光地など
 ◇追憶街    
:住宅地(中上層〜中層)、商業地など
編町地区
 ◇バスケット通り
:主に住宅地(中層〜中下層)
 ◇編目街    
:工業地、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇赤糸通り   
:商業地、住宅地(中層〜中下層)など
 ◇色染通り   
:工業地、住宅地(中層〜中下層)など


○南西地域

 この地区は中上層〜富裕階級の人々が住む地域で、高級専門店が並ぶ商店街や高級住宅地が置かれています。特に南部の住宅地には、庭園を持つ大きな屋敷が幾つも立ち並んでおり、大勢の名士や資産家が住んでいます。


法護地区
 ◇鐘楼通り  
:宗教施設、公共施設(広場)など
 ◇天秤通り  
:住宅地(中上層〜中層)、公共施設、宗教施設など
 ◇墓標通り  
:住宅地(上層〜中上層)、宗教施設など
 ◇礼服通り  :主に住宅地(上層〜中上層)
学校地区
 ◇道草通り  
:住宅地(中上層〜中層)、公共施設(教育機関)など
 ◇青葉通り  
:住宅地(中上層〜中層)、公共施設(教育機関)など
高級住宅街
 ◇シルク通り 
:主に商業地(高級商店街)
 ◇薔薇通り  
:主に住宅地(上層〜中上層)
 ◇気まぐれ通り
:主に住宅地(高級〜上層)
 ◇藤色通り  
:主に住宅地(高級)


○その他

市外北部
 ◇よもぎ通り       
:農耕地、草原など
 ◇よもぎ丘        :農耕地、草原など
 ◇メイフィアの町     :農耕地、住宅地、草原など
 ◇ペルグラーノ村     
:農耕地、丘陵地、住宅地など
市外東部
 ◇花冠の丘        
:農耕地、草原など
 ◇動物の森        
:森林、農耕地、草原など
 ◇ラベンダーの丘     
:農耕地、草原など
 ◇フォレーゼ村      
:農耕地、住宅地など
 ◇エディスワールの町   
:農耕地、住宅地など
市外西部
 ◇グラスベリー・フィールド
:農耕地、住宅地、草原など
 ◇石鹸の森        
:森林
 ◇虫食い谷        
:岩場、荒野、草原など
 ◇ミルナの森       
:森林
市外南部
 ◇ルセッテ村       :農耕地、住宅地、草原など
 ◇ディノンの町      :農耕地、住宅地、草原など
 ◇オーリオ村       :農耕地、住宅地、丘陵地、森林など
 ◇フロンドの町      :農耕地、住宅地、工業地など


先頭へ

 


北部北東北西東部中心中央東
中央西西部南部南東南西その他