基本情報
○解説
古くからの工房が立ち並ぶ地域で、周辺には職人たちが暮らしている住宅地や問屋街があります。全体に細々とした建物が並ぶ雑然とした地域で、昼間は作業の音で非常に騒々しいのに対して、夜になると辺りは急に静かで真っ暗になります。
▼分類
・青銅街:
工業地
住宅地(中層〜中下層)
・錠前通り:
商業地
住宅地(中層〜中下層)
・濡れ靴通り:
主に住宅地(中層〜中下層)
・シャボン玉通り:
主に住宅地(中上層〜中下層)
▼青銅街
昔ながらの鍛冶屋から新しい霊子機関を取り扱う工房まで、さまざまな職人が集まっている街です。この青銅街という呼び名は、人民革命の頃まで川沿いの地域で、青銅製の大砲の鋳造が盛んに行われていたことに由来します。
街には朝早くから夜遅くまで、鉄を打つ音や機械を動かす音が響き渡り、動力機関から噴き上がる蒸気が街を取り巻いています。他国では新旧の技術者たちの対立が起きている例もありますが、この街の職人たちは互いを尊敬し、様々な技術を組み合わせてより新しい領域へと高めることに成功しています。
▼錠前通り
歓楽街と一般住宅地の境目にある街です。工房街が近いことから金物などの問屋が多く並んでおり、良い品を安く手に入れることが出来ます。
▼濡れ靴通り
錠前通りとハーブ街を繋ぐ道で、この周辺の川沿いではいつも洗濯屋が洗い物をしています。
▼シャボン玉通り
青銅街と船着き場を結ぶ道で、川沿いに洗濯屋が多いことから、このように呼ばれるようになりました。
先頭へ
施設・名所
○種類
▼一般
刃物工房「キーン・フルーレ」、エルディン自動車工房、機巧屋敷
▼刃物工房「キーン・フルーレ」
ハサミ、ナイフ、剃刀などの刃物を製造している有名な工房で、非常に質のよい品を製造しています。ここでは研ぎや修理なども受け付けているため、近隣の人々に非常に重宝されています。なお、経営者の「ジュール=フレイズ」氏は、古い時代の刃物や武器の収集家としても知られており、自宅には何千点というコレクションが飾られています。
▼エルディン自動車工房
普段は自動車の製造・修般を引き受けている工房ですが、霊子機関を搭載した自動車の開発も行なっています。現在は、独自の新技術を取り入れた試作機を作製していますが、調整に難航しているようです。・関連:ユミナ=エルディン
▼工芸学院
手工芸関係の組合が共同で経営している専門学校で、職人たちが講師となって作業の基礎を教えたり、伝統工芸の後継者を育成しています。
▼機巧屋敷
機械発明家「カールス=トレル」の所有する建物で、1階はカラクリ機械店「銀色浪漫」の店鋪があり、2階と3階では下宿屋を経営しています。1階の奥にはカールス自慢の実験室があり、いつも機械の唸る音を響かせたり、怪しい色の煙をたなびかせています。・関連:カールス=トレル
▼共同洗濯場
この周辺の川沿いには、河川水を引き込んだ小さな水路が流れており、屋根を取り付けてある幾つかの場所は共同洗濯場として利用されています。近所の主婦たちも頻繁に訪れますが、すぐ近くのシャボン玉通りに何軒もの洗濯屋が店を構えているため、大勢の洗濯夫たちが昔から伝わる歌や威勢のよい掛け声を響かせながら、賑やかに洗い物をする姿が目につきます。
先頭へ
人物・集団
○人物
▼ユミナ=エルディン
種族:白人 性別:女 年齢:17 職業:機械技師
居住:青銅街 出身:サリュンティル市解説:エルディン自動車工房の娘で、腕のいい技師でもあります。幼い頃から機械好きで、初等学校に通っていた頃から、勝手に工房にある自動車をバラして遊んだりしていました。最近は自作の六輪自動車を乗り回すことが趣味のようで、夕暮れ時に郊外で煙を上げている自動車を見かけたら、それは彼女だと思って間違いないでしょう。
一言:「よし、これも経費っと♪」
・関連:エルディン自動車工房
▼ルイス=ラルトリア
種族:白人 性別:男 年齢:11 職業:金属細工師/手伝い
居住:青銅街 出身:サリュンティル市解説:金属細工師の息子で、父親の手伝いをしています。しかし、後を継ぐのを嫌っており、将来は冒険者になりたがっているようです。ここ最近は、ガセット通りに住むセレンティアやレアリッシュのところに遊びにゆき、冒険譚に耳を傾けています。
一言:「早く大きくなりた〜い!」
▼リザン&アーナス
種族:白人 性別:男&女 年齢:21&19歳 職業:鍛冶屋&手伝い
居住:青銅街 出身:サリュンティル市解説:近所でも評判の仲のいい兄妹で、素直に育った親思いの子供たちです。彼らの家は昔から刀鍛冶として有名な家系で、今でも先祖がつくった名剣がいくつか家に残っています。しかし、最近は需要が少なくなったため、先代からは鍋や包丁といった日用品をつくるようになっており、リザンは1度も刀剣を打ったことはありません。2人にはシラックという名の幼なじみがいて、アーナスと婚約しています。今年の秋に結婚する予定で、今から準備に忙しそうです。
一言:「あたし、ブラコンじゃないもん。ねえ、お兄ちゃん?」
「俺だってシスコンじゃないぞ」▼ストローハット
種族:白人 性別:男 年齢:不明 職業:便利屋
居住:錠前通り 出身:不明解説:荷運びやちょっとしたお使いなどをして、小銭を貰って生活している便利屋です。彼は過去の記憶を失っており、夜中に街をさまよっているところを、口入れ屋の主人に拾われました。茶色の髪に天然のメッシュが入っており、見た目はまだ15歳くらいの少年に見えますが、ときどき淋し気な表情を見せる時は、もう少し年上のような印象を与えます。彼は雨の日に限って調子を崩すようで、繰り返し忘れ物をしたりミスを重ねることがあります。そのため、素直で朗らかな人柄で周囲に可愛がられてはいますが、仕事の上で信頼されているとはいえず、簡単な仕事しか与えられていないようです。
一言:「ごめんなさい。次は絶対に気をつけます(ぺこり)」
▼発明家 カールス=トレル
種族:白人 性別:男 年齢:30 職業:機械開発者
居住:錠前通り 出身:サリュンティル市解説:彼は幼い頃から機械狂いで発明家を目指していたのですが、金銭的な問題で大学校まで進むことは出来ず、工業学校を出た後は機械の整備技師の職に就きました。その後、住んでいた下宿の女主人アンジーと結婚し、慎ましくも幸せに暮らしていたのですが、資産家だった伯父が死去して遺産を受け継いだことで、生活は大きく様変わりすることになります。
その後、彼は技師をやめて趣味の世界に没頭するようになり、ついには下宿の1階を改装して、実験室と趣味のカラクリ機械店「銀色浪漫」を開くのです。店の中は彼が設計した怪し気な機械が山と積まれておりますが、その殆どは実用として役に立つものではなく、たまに幻灯機など一部の機械が貸し出される以外に収益はありません。また、家賃を滞納している店子を駆り出して実験を手伝わせたり、研究室から夜通しうるさい音を鳴り響かせたりして、妻のアンジーに苦情の声が寄せられることは珍しくありません。しかし、カールスはそんなことなど全く気にしていないようで、アンジーは口を開けば溜め息ばかりついていますが、彼にベタ惚れで半ば強引に結婚した彼女は、あまり強いことは言えないようです。一言:「あれだね……もっとこう、ガガガガッ!みたいなインパクトが欲しいよね♪」
・関連:機巧屋敷
▼ポーキー=フォルトゥナート
種族:白人 性別:女 年齢:7 職業:学生/初等学校
居住:シャボン玉通り 出身:サリュンティル市解説:甘えん坊な少女で、そばかすとくせのある巻き毛が特徴的です。キラキラ光るものが大好きで、つい3ヶ月ほど前にも、川べりに捨ててあったガラス瓶を拾おうとして見事に落っこち、大騒動を起こしています。さんざん叱られたにもかかわらず、本人はまったく気にしていないようで、今日もまた光り物を探して元気に駆け回っています。
一言:「だって、日の光を浴びて、本当に素敵だったのよ」
▼その他
・ノルティ焼きのサリオット(白人/男/34歳/焼き物屋)
先頭へ