基本情報
○解説
この地区には古くから書店や印刷所などが集中していたことから、文筆家や思想家が多く住んでいました。現在も近辺には出版社が集まっており、通りには輪転機の回る音が鳴り響いています。
▼分類
・文豪通り:
主に住宅地(中上層〜中層)
・詩聖通り:
主に住宅地(中上層〜中層)
・書院通り:
主に商業地(オフィス街、商店街)
▼文豪通り
「エリオット=ベイン」「ユーベル=マレス」「ブロアーナ=テュルゴー」ら、サリュンティルで活動した文人たちが多く住んでいたことから、このように呼ばれるようになりました。現在も小説家、文筆家、思想家たちが、この街に居を構えています。
▼詩聖通り
サリュンティル4大詩人のうち、「ウェイトリー」および「ケルナー」の2人が住んでいた街です。文豪通りと同じく、ここにも多くの文人たちが住んでおり、創作活動に励んでいます。
▼書院通り
かつては版木通りと呼ばれており、周辺には木版印刷の会社や書店が多く集まっていました。現在は出版関係を中心としたオフィス街となっており、出版社や印刷所の建物が置かれています。
先頭へ
施設・名所
○種類
▼公共
サリュンティル市警察署▼一般
風路貸本店、ニューズ・レター社、ビーティ&ボード社、クリスティ出版社
▼風路貸本店
つい最近できた貸本屋で、主に大衆小説を取り扱っています。花が飾ってあるきれいな白いテーブルがいつも軒先に並べられていて、ここで本を読むことができます。春の麗らかな陽射しを浴びての読書は、時がたつのを忘れさせてくれます。
▼サリュンティル市警察署
サリュンティル市および近郊地域を管轄とする警察署です。建物は市役所に隣接しており、正門は書院通りに面しています。・関連:グレーン=ルパード、クン=ラミュエリオス
▼ニューズ・レター社
週刊新聞「ニューズ・レター」を発行している中堅の新聞社です。これはティルノーブリア地方のブロック紙で、政治、経済からゴシップ記事まで広範な話題を取り扱っています。
▼ビーティ&ボード社/サリュンティル支社
主に芸能関係を取り扱う「サウス・スターズ」というゴシップ紙を発行しています。
▼クリスティ出版社
月刊誌「ベリー・ベリー」を発行している出版社です。この雑誌はファッション関係および芸能ニュースを取り扱っており、若い女性たちに非常に人気があります。
先頭へ
人物・集団
○人物
▼デューイ=ラリック
種族:白人 性別:男 年齢:47歳 職業:作家
居住:文豪通り 出身:サリュンティル市解説:変わり者として名を馳せている作家で、小説や劇作で活躍しています。若い頃は遊び人でしたが、暇つぶしに書いた小説が当たり、以後は文筆家として活動するようになりました。様々な題材を取り扱う作家で、節操がないという批判を受けることもありますが、細かい内面描写で高く評価されています。彼は作品のヒントを得るために、よく自宅に流れ者を招き入れて逗留させており、離れには職人、行商人、芸人などが住み着いています。また、奇妙な趣向を凝らしたパーティを開いたり、気まぐれで孤児を引き取って面倒を見るなど、とにかく刺激を求めているようです。
一言:「うん、まあ、飽きるまで泊まっていけばいいんじゃないかなあ」
▼ルミナ=イベルティ
種族:白人 性別:女 年齢:27 職業:給仕&お針子
居住:詩聖通り 出身:サリュンティル市解説:若き詩人「パブロ=クローミエ」の恋人で、彼が売れない頃からずっと付き添い、その生活を支えてきた純真一途な女性です。その甲斐あって、ようやくパブロの詩が文壇に認められ、今では幾つかの詩集も出版されて、詩作だけで食べてゆけるようになりました。最近は、付き合いだと言って夜ごと飲んで帰ってくる、パブロのことを心配する毎日ですが、何も言わずこれまで通り彼に尽くしています。
一言:「私のことは別にいいの。彼が幸せなら、それで充分よ」
▼フィレーヌ=ロワイユ
種族:白人 性別:女 年齢:32 職業:詩人
居住:詩聖通り 出身:ローゼンハイム市解説:菫色の瞳と豊かな栗色の髪を持つ美貌の女性で、耽美的な作風で知られる有名な詩人です。均整のとれたプロポーションの持ち主で、彼女に求婚する男たちは後を絶たないようです。しかし、今では麗しのサファイアと讃えられる彼女も、サリュンティルに来た当初はただの幼い田舎娘で 詩人「アイゼル=ロワイユ」の屋敷で働くメイドでしかありませんでした。ちょうど同じ年頃の1人娘を亡くしたばかりのアイゼルは、やがて彼女のことを我が子同然に可愛がるようになり、好意で学校に通わせて貰うことになったのです。そこで、彼女は文字を学び、やがて詩の世界に傾倒してゆくようになります。フィレーヌの人生の大きな転機となったのは、個人的にノートにしたためていた詩が、偶然アイゼルの目に触れたことです。フィレーヌの眠れる才能を認めたアイゼルは、彼女を詩人として育てることを心に決めます。そして彼女は、師であり養父となったアイゼルのもとで才能を開花させ、彼の死後もその期待に違わぬ活躍を続けているのです。
一言:「お養父さま、今年の桜も綺麗に咲いたわ……」
▼シフォンヌ=マレー
種族:白人 性別:女 年齢:36 職業:活字拾い
居住:珠玉通り 出身:サリュンティル市解説:書院通りにある印刷所で、活字拾いをして生計を立てている女性です。夫とは数年前に死別しており、以来ずっと1人で生活してきました。しかし、つい最近のことですが、アパートのすぐ近くで捨て子の女の子を拾っており、その子を自分の子供として育てることを決心しています。というのは、彼女は過去に我が子を流産で亡くしており、それが原因で二度と子供が産めない体になってしまったからです。生活は苦しいものの、職場の仲間や近隣の人々の助けを借りながら、今日も彼女は懸命に頑張っています。
一言:「ええ、あの子の代わりに授かったような気がして……」
▼頼み屋 グレーン=ルパード
種族:白人 性別:男 年齢:32 職業:刑事
居住:雲間通り 出身:サリュンティル市解説:いつもにこにこしている刑事で、周囲からは頼み屋と呼ばれています。彼は周囲に仕事を押し付けるのがうまく、口を開けば「お願いだからさあ」と笑顔で他人に頼み込むため、非常に厄介がられています。しかし、彼自身が仕事をさぼることはなく、いつも非常に忙しく働いているため、人々は無下に頼みを断ることも出来ず、ついつい引き受けてしまうようです。
一言:「いや、そこをなんとかさぁ……」
・関連:サリュンティル市警察署
▼クン=ラミュエリオス
種族:白人 性別:男 年齢:26 職業:刑事
居住:おしゃべり通り 出身:サリュンティル市解説:ひょうひょうとした風貌の刑事で、ふわふわした印象を受けます。刑事という職が似合わないように見えますが、成績は非常に優秀です。裏に独自の情報源をもっているようですが、仲間にさえ手の内を明かしてはくれません。彼は物事をはぐらかすのが大得意で、彼から何かを聞き出すのは不可能に近いかもしれません。
一言:「いやいや、そんなんじゃないんだけどね……あ、そういえばこの前さあ……」
・関連:サリュンティル市警察署
先頭へ