|
アクセスワード・ナチュラルスピリット・ファントムトーク |
|
||
基本能力 |
物体や場所に残された思念を読みとる能力です。 |
|
---|---|---|
|
||
条件 |
接触→物品 |
|
効果 |
長く触れていた物体に残った思念や、その場所で強く発せられた感情を読みとる能力です。この能力によって生者から直接思念を感じ取ることは出来ません。 |
|
|
||
条件 |
接触→対象 |
|
効果 |
直接触れている相手の思念を読みとる能力です。これは肌に触れる必要はなく、服などを通しても感じ取ることが可能です。 |
|
|
||
条件 |
直接認識→対象 |
|
効果 |
声や姿、あるいは足音といった感覚的な情報から、相手の思念を読みとる能力です。ただし、これは映像媒体などを通さずに、自身の感覚で直接認識している必要があります。 |
|
||
基本能力 |
写真などに残された映像を通じて、被写体や撮影者の思念を感知する能力です。 |
|
---|---|---|
|
||
条件 |
接触→映像媒体 |
|
効果 |
撮影時における被写体や撮影者の思念を感じ取ることができます。 |
|
|
||
条件 |
接触→映像媒体 |
|
効果 |
被写体が生きていれば、居る場所の方角とだいたいの距離がわかります。死んでいたり意識を失っていた場合は、何も感じ取ることができません。 |
|
|
||
条件 |
接触→映像媒体 |
|
効果 |
映像の中に入り込み、撮影時の周囲の情報や思念の動きを詳しく知ることができます。 |
|
||
基本能力 |
電気や電磁波、あるいは磁気による媒体を通じて、相手の思念を感じ取ることができる能力です。 |
|
---|---|---|
|
||
条件 |
直接認識→記録・媒体 |
|
効果 |
ビデオテープなどの媒体に記録されている声や映像から、声の持ち主や記録者の思念を読みとることができます。 |
|
|
||
条件 |
直接認識→情報 |
|
効果 |
電波などを通じて得られた生の映像や声から、相手の思念や感覚情報を感じ取ることができます。 |
|
|
||
条件 |
受信→連絡媒体・記憶媒体 |
|
効果 |
磁気媒体や電波など、電磁気的な信号を通じて得られる全ての情報から、相手の思念を読みとることができます。 |
|
||
基本能力 |
文章や話している言葉から、相手の思念を読みとる能力です。たとえ知らない言語だとしても、単語そのものが意味を持つ場合は、大意を感じ取ることが出来ます。 |
|
---|---|---|
|
||
条件 |
接触→文章 |
|
効果 |
文章に記された意味や意図を、誤解無く読みとることができます。ただし、文章を書いた時の思念を感じ取るわけではないので、記されていない内容の感情については知ることができません。 |
|
|
||
条件 |
直接認識→言葉 |
|
効果 |
耳で現実に聞いている言葉から、相手の思念を感じ取ることができます。電話などの媒体を通しても、この能力は効果を発揮します。 |
|
|
||
条件 |
接触→文章 |
|
効果 |
文章を記した時の対象の思念を感じ取ることができます。印刷物の場合、活字での文章を通じて思念を感じることはできませんが、肉筆を印刷したものであれば断片的な思念情報を得ることが可能です。 |
|
||
基本能力 |
自然物のうち、特に水や植物といった存在に宿る思念と接触し、その記憶や感情を探ることができます。これは調査対象が自然物に直接触れている必要はなく、周辺で働いた強い感情の動きを元にして、過去の映像や思念を感じ取ることができる能力です。 |
|
---|---|---|
|
||
条件 |
接触→植物 |
|
効果 |
接触している植物の思念を、過去にさかのぼって感じ取ることができます。植物は周囲の強い感情の動きに反応し、最も強い思念をそのまま記憶する能力を持っています。 |
|
|
||
条件 |
接触→水 |
|
効果 |
1つの水系の中で、最も強く残っている思念を感じ取ることができます。ただし、海や川のように水が完全に入れ替わってしまう場所では、思念も水の流れに従って拡散してしまうことになります。 |
|
|
||
条件 |
接触→自然物 |
|
効果 |
自然物から感知できる範囲における、映像や音声の記録をイメージとして得ることができます。ただし、過去に最も強い思念を感じた前後の時間に限られてしまいます。 |
|
||
基本能力 |
死者の体に残った思念や霊魂の思いを感じ取る能力です。 |
|
---|---|---|
|
||
条件 |
接触→遺品・遺体 |
|
効果 |
死者の死亡直前の言葉や思念を感じることができます。 |
|
|
||
条件 |
接触→遺品・遺体 |
|
効果 |
遺品や遺体にこびりついた死者の記憶を1つの意識として抽出し、会話することが可能となります。これによって作り出された意識は1つの精神のような振る舞いをしますが、これは生前の魂のかけらにしか過ぎません。ですから、生前感じたことや得ていた記憶を答えるだけの存在であり、死後の想念といったものを語ることはできません。また、意識のかけらでしかないので、完全な記憶を持っているとは限りません。 |
|
|
||
条件 |
接触→遺品・遺体 |
|
効果 |
霊魂をその身に受け入れ、憑依させることができます。憑依状態にある時は、霊魂と自由に心の中で会話することが可能です。ただし、霊魂が望めば体を乗っ取られることになり、周囲の状態を認識することは可能ですが、自らの体をコントロールすることが出来なくなります。 |
アクセスワード・ナチュラルスピリット・ファントムトーク |
NoisyBlue-Data