|
|
霊魂を呼び寄せるなど、魂に影響を与える霊能力です。
|
|
||||||
霊能修正 | ±0 | 基本消費 | 2 | 準備時間 | 10ラウンド | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 術者 | 持続時間 | 1イベント | 効果範囲 | 霊魂1体 | |
効果 |
術者の口を借りて、霊魂と言葉を交わすことが出来るようになります。ただし、特定の霊を呼び出すためには、死体や遺品など相手と関連の深いものが必要となります。霊を呼び寄せている間、術者は一時的にトランス状態になり、自由に体を動かすことが出来ません。また、その間の記憶も失っています。 |
|
||||||
霊能修正 | −1 | 基本消費 | 1 | 準備時間 | 1ラウンド | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 1イベント | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
対象の持つ霊的波動を、特定の生物や物品に宿すことが出来ます。発動時の消費とは別に1ポイントの精神力を費やすごとに、分身を1つ生み出すことが可能となります。 |
|
||||||
霊能修正 | −2 | 基本消費 | 3 | 準備時間 | 10ラウンド | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 霊界 | 持続時間 | 1イベント | 効果範囲 | 霊魂1体 | |
効果 |
霊魂を霊界から召喚することが出来ます。特定の霊を呼び出すためには、死体や遺品など呼び出そうとする霊魂と関連の深いものが必要となります。 |
|
||||||
霊能修正 | −3 | 基本消費 | 5 | 準備時間 | 10分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 永久 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
生者の体から幽体と霊魂の半分を解き放つことが出来ます。対象は意識の半分を体に残していますが、あとの半分は幽霊と同様に体を離れて活動することが出来ます。これによって物理的な制約は受けなくなりますが、逆に物理的存在に干渉することも不可能となります。 |
|
||||||
霊能修正 | −3 | 基本消費 | 4 | 準備時間 | 10分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 1日 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
死者の体に自分の魂を分け与えることで、一時的に術者の分身として操ることが可能となります。死体は生前と全く同じように活動することが出来ますが、記憶や人格を取り戻すことはありません。また、死体を操っている間は術者の判断力は低下し、周囲の状況は認識していても素早く動いたり、他の行動に集中することは出来ません。逆に、術者が何か行動している最中は、死体は目を開けたまま眠っているような状態になってしまいます。 |
|
||||||
霊能修正 | −5 | 基本消費 | 7 | 準備時間 | 不定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 直接認識 | 持続時間 | 永久 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
死魂を霊界から召喚し、生者に憑依させることが出来ます。ただし、憑依対象は昏睡あるいは仮死状態に置かれている必要があり、覚醒している場合は憑依させることが出来ません。また、これは単に憑依するだけであり、霊的な手段で憑依を解かれた場合は、憑依対象はすぐに意識を取り戻します。 |
|
||||||
霊能修正 | −6 | 基本消費 | 8 | 準備時間 | 不定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 永久 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
対象に自らの魂を憑依させることが出来ます。対象となるものは無生物でも構いませんが、粉々になるなどして完全に破損した場合は、憑依状態は自動的に解除されます。 |
|
||||||
霊能修正 | −6 | 基本消費 | 8 | 準備時間 | 不定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 永久 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
この術は死者の肉体を死魂の依代へと変化させるためのもので、腐敗していない遺体が必要とされます。死魂が憑依した肉体は生者と同じように活動し、肉体が腐敗するまでは外見から区別することは出来ません。 |
|
||||||
霊能修正 | −7 | 基本消費 | 12 | 準備時間 | 不定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 永久 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
霊魂の依代となる人形を作り出す霊能力で、霊魂が宿った人形は人間と同等の存在として活動できるようになります。人形は外見だけでなく、その機能・構造からも全く人間と区別することは出来ません。睡眠や食事も必要としますし、医師が診断しても見分けることは不可能です。伝承されている方法によって異なりますが、自動的に年老いてゆく傀儡も珍しくはありません。 |
|
||||||
霊能修正 | −8 | 基本消費 | 12 | 準備時間 | 不定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達距離 | 無制限 | 持続時間 | 永久 | 効果範囲 | 霊魂1体 | |
効果 |
特定の霊魂を、赤子や霊魂の抜け出た体に宿らせることが出来ます。この時、胎児および生後まもない赤子、もしくは霊魂を持たない肉体が一定範囲内に存在する必要があります。 |
PainForTheTruth-Data