|
|
|
▼基本
先天的な能力として身につけられる可能性のある霊能力で、主に霊魂に関連する能力となります。
・習得ルート
誰にも習わずに身につけることが出来ますし、おまじないのような形で伝承されている可能性もあります。
・使用方法
特に前提とする技能なしで、これらの能力は利用することが出来ます。ただし、呪言による助力を得るためには、僧侶などの職業知識や古語などの知識を身につけていなければなりません。
・後得霊能への組み込み
生得霊能に含まれている能力は、すべて後得霊能の中にも含まれることになります。この場合でも、特にデータに変更する点はありません。
霊縛・忌霊結界・幽体消滅・鎮心・霊祓・降霊・霊的治癒・退魔行 |
|
||||||
霊能修正 | +2 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 1 | 準備時間 |
基本:30秒/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 術者 | 持続時間 | 1シーン | 効果範囲 | 術者 | |
効果 |
自分が向いている方角を正確に知ることが出来ます。 |
|||||
反動効果 |
方向感覚および平衡感覚が狂わされ、正しい方向に進むことが困難となります。また、1分の間は全ての行動に−2の修正を受けます。 |
|||||
追加要素 |
振り子など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | +2 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 1 | 準備時間 |
基本:30秒/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 術者 | 持続時間 | 1シーン | 効果範囲 | 視界内 | |
効果 |
霊視の技能がなくても、半具象化状態にある不可視の怪異、幽霊などを見ることができるようになります。隠身化にある状態の怪異を見ることは出来ませんが、その存在を確信することは可能です。 |
|||||
反動効果 |
幻覚を見たり目眩を生じるため、1分の間は全ての行動に−4の修正を受けます。 |
|||||
追加要素 |
水晶、鏡など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | +2 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 1 | 準備時間 |
基本:30秒/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 一瞬 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
対象に1D6ポイントの精神力を分け与えることが出来ます。 |
|||||
反動効果 |
気力が宙に拡散してしまい、1D6ポイントの精神力を減少することになります。 |
|||||
追加要素 |
呪言:+1/数珠、聖印、お札など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | +1 | 発動条件 |
個人を特定できる物品、記録など |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 3 | 準備時間 |
基本:3分/変動単位:1分 |
|||
到達距離 | 術者 | 持続時間 | 1シーン | 効果範囲 | 霊魂1体 | |
効果 |
術者の口を借りて、特定の霊魂と言葉を交わすことが出来るようになります。ただし、霊を呼び寄せている間は一時的にトランス状態になり、術者は自由に体を動かすことが出来ません。また、その間の記憶も失っています。 |
|||||
反動効果 |
一時的に霊魂に憑依されることになります。どのような霊魂が呼び出されるかはわからず、悪霊に憑依されてしまう可能性もあります。 |
|||||
追加要素 |
呪言:+1/遺品:+2/遺体:+3 |
|
||||||
霊能修正 | +1 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 2 | 準備時間 |
基本:30秒/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 0 | 持続時間 | 1シーン | 効果範囲 | 半径10m | |
効果 |
隠身化の状態にある怪異を、半具象化の状態へと移行させます。 |
|||||
反動効果 |
完全に具象化してしまいます。ただし、幽霊などは日光の元で具象化することはありません。 |
|||||
追加要素 |
呪言:+1/数珠、聖印、お札など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | +1 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 2 | 準備時間 |
基本:3分/変動単位:1分 |
|||
到達距離 | 術者 | 持続時間 | 10秒 | 効果範囲 | 半径10km | |
効果 |
強い霊圧を感じるものや、特定の人間などの存在を感じ取ることが出来ます。ただし、大雑把な方角や遠近がわかるだけで、場所を特定できるわけではありません。 |
|||||
反動効果 |
一時的に霊的な感覚が強くなり、周囲の霊魂や悪い想念を全て受け取ってしまうことになります。そのため、1D6×1分のあいだ気絶することになります。場合によっては正気度判定を行わなければなりません。 |
|||||
追加要素 |
対象を特定する要素(所持品など):+2 |
|
||||||
霊能修正 | +1 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 2 | 準備時間 |
基本:1分/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 一瞬 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
対象の前世の姿を把握することが出来ます。ただし、これは明瞭な情報ではなく、非常に曖昧なイメージだけを受け取る時もあります。なお、シナリオアクションの因縁対象を保持していた場合、それが前世に関わるものであれば、その内容や対象との関係についてもおぼろげに知ることが可能です。 |
|||||
反動効果 |
間違った前世のイメージを得るばかりか、対象が精神抵抗に失敗した場合はそれを信じ込んでしまうことになります。 |
|||||
追加要素 |
水晶、鏡など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | +1 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 2 | 準備時間 |
基本:3分/変動単位:1分 |
|||
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 一瞬 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
対象の体の悪い部分と原因をおぼろげに知ることが出来ます。正しい医学の知識がなければ的確なアドバイスは出来ませんが、およその病状まで把握することが可能です。 |
|||||
反動効果 |
体内に悪い気を送り込んでしまい、対象の体調を悪くさせてしまいます。精神抵抗に失敗した場合、対象は1週間ほどすべての判定に−2の修正を受けることになります。 |
|||||
追加要素 |
水晶、鏡など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | ±0 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 2 | 準備時間 |
基本:30秒/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 5m | 持続時間 | 集中 | 効果範囲 | 霊魂1体 | |
効果 |
霊魂の動きを一時的に停止させることが出来ます。この際、霊魂は激しく苦しみますが、それによって滅ぶことはありません。霊魂は1分に1度の割合で精神抵抗の判定を行うことが可能ですが、維持判定に成功すればそれを防ぐことが出来ます。この霊能力で捕縛された霊魂は、術者に恨みを抱く可能性が高いでしょう。 |
|||||
反動効果 |
自らの魂が捕縛状態に陥り、1D6×10秒の間は動くことが出来なくなります。 |
|||||
追加要素 |
呪言:+1/数珠、聖印、お札など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | ±0 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 1 | 準備時間 |
基本:30秒/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 術者 | 持続時間 | 集中 | 効果範囲 | 半径3m | |
効果 |
邪悪な霊や怪物を効果範囲内に立ち入れないようにします。ただし、この間は念仏を唱えるなど集中していなくてはならず、その他の行動を取ることは出来ません。また、脅かされるなど集中を邪魔する要素に遭遇した場合は、維持判定に成功しなければ集中状態を保つことは出来なくなります。 |
|||||
反動効果 |
結界が出来上がり、邪悪な存在を遠ざけることは出来ますが、周囲に雑多な霊を集めてしまう結果になります。集中が解かれた時は、一斉に襲いかかってくることもあるでしょう。 |
|||||
追加要素 |
粗塩:+1/呪言:+1/数珠、聖印、お札など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | ±0 | 発動条件 |
清められた物品(聖水、霊具など) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 1 | 準備時間 |
基本:30秒 |
|||
到達距離 | 5m | 持続時間 | 一瞬 | 効果範囲 | 幽体1体 | |
効果 |
1体の幽体を滅ぼすことが出来ます。ただし、この効果は一時的なものでしかなく、数分もすれば霊魂は新たな幽体に宿り、元の場所に帰ってくることが可能です。 |
|||||
反動効果 |
幽体物質が新たに精製され、対象となった霊魂は2つの幽体を操ることが出来るようになります。 |
|||||
追加要素 |
粗塩、火炎、聖水など:+1/呪言:+1/数珠、聖印、お札など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | −1 | 発動条件 |
声や軽い痛みなどのショック |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 2 | 準備時間 |
基本:30秒/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 1シーン | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
狂気などの精神異常に陥った者の心を、一時的に鎮めることが出来ます。怪物の特殊能力による影響を解除することも可能ですが、憑依を解くほどの力はありません。なお、この後に改めて精神に影響を受けた場合は、即座に効果が解けてしまうことになります。 |
|||||
反動効果 |
術者も影響の余波を受けるため、1シーンのあいだは対象と同じ精神状態に陥ってしまいます。なお、狂気の種類のように症状をランダムに決める場合は、改めてサイコロを振って内容を決定して下さい。 |
|||||
追加要素 |
なし |
|
||||||
霊能修正 | −2 | 発動条件 |
清められた物品(聖水、霊具など) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 3 | 準備時間 |
基本:30秒/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 5m | 持続時間 | 1日 | 効果範囲 | 霊魂1体 | |
効果 |
霊魂を霊界へと送り返します。しかし、これはあくまでも一時的な効果しかなく、1日もあれば力を取り戻して、再び現実世界に姿を現すことが出来るようになります。 |
|||||
反動効果 |
霊界との通路が不完全に開かれるため、別の霊魂1体を無作為に召喚してしまうことになります。 |
|||||
追加要素 |
粗塩:+1/呪言:+1/数珠、聖印、お札など:+1 |
|
||||||
霊能修正 | −2 | 発動条件 |
個人を特定できる物品、記録など |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 3 | 準備時間 |
基本:5分/変動単位:1分 |
|||
到達距離 | 霊界 | 持続時間 | 1シーン | 効果範囲 | 霊魂1体 | |
効果 |
特定の霊魂を霊界から召喚することが出来ます。ただし、これは召喚するだけの能力であり、制御や命令ができるようになるわけではありません。霊魂が精神抵抗に失敗していた場合は、持続時間が過ぎれば霊界へと戻ることになりますが、成功していた時は霊魂の意思次第となります。場合によっては、現世にとどまって人間に悪影響を及ぼすこともあるでしょう。 |
|||||
反動効果 |
術者は召喚した霊魂に憑依され、肉体を乗っ取られてしまうことになります。 |
|||||
追加要素 |
呪言:+1/儀式物品:+1/憑依対象:+2 |
|
||||||
霊能修正 | −2 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 3 | 準備時間 |
基本:10分/変動単位:1分 |
|||
到達距離 | 接触 | 持続時間 | 1週間 | 効果範囲 | 1対象 | |
効果 |
対象の体の悪い部分に霊気を流すことで、病気や怪我の回復を早めたり悪化を防ぐことが出来ます。これには幾つかの効果がありますが、1度の判定では1つの効果しか得られません。 |
|||||
反動効果 |
対象の治癒力を高め過ぎて、逆に体に負荷をかけてしまうことになります。これによって一旦は回復したように見えるのですが、その後は以前よりひどい状態へと悪化してしまいます。 |
|||||
追加要素 |
なし |
|
||||||
霊能修正 | −3 | 発動条件 |
なし |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
成就回数 | 2 | 準備時間 |
基本:1分/変動単位:10秒 |
|||
到達距離 | 5m | 持続時間 | 一瞬 | 効果範囲 | 霊魂1体 | |
効果 |
霊魂に深い傷を負わせ、その能力を半減させてしまいます。しかし、強い念の力があれば、いずれ霊魂は力を取り戻して復活を遂げます。そして、たいていの場合は術者を恨み、いずれ復讐を遂げようとするでしょう。 |
|||||
反動効果 |
精神を激しく消耗します。1D6ポイントの精神力を消費し、さらに減少したポイントの分だけ、全ての判定にマイナスの修正値として加算されることになります。この効果は、消費した精神力×10秒の間続きます。 |
|||||
追加要素 |
粗塩、聖水など:+1/呪言:+1/数珠、聖印、お札など:+1 |
|
PhantomRoad-Data