自然探索インデックス


   
探してみよう


 通研の中の小さな自然を、実際に探してみましょう。自然探索インデックスの樹木名に続く 英数字は、巻末の自然探索マップのそれぞれの場所に対応しています。
 1996年当時のものです。その後、音響棟などは新棟に、2,3号棟は広場に代わり、H2には資料館が建ちました。
   
   
樹木(ア〜コ)

アオギリ A2, B1, D4, E2, G2
アカマツ A1, A2, E1
アキグミ D3
アジサイ B2, D3, D4, E1, F2,
 G3, H3
アセビ F3
アツバキミガヨラン C2, F1
 , F2, G3
イチイ C2 1
イチョウ B1, C1, C2, D3, D4
 , G1, G4,H2
イヌシデ A1, F1
イヌツゲ A2, A3, D1, D2, D3
 , E1, F2, F3, G3, H2
イヌビワ C1
イロハカエデ A1, C1, C3, D3
 , E1, G1, G3, H3
ウバメガシ F1
ウメ A1, A2, B1, C1
エゴノキ F4.
エノキ A1, B2, C1, D3, F4
 , G1, H1
カイヅカイブキ D2, F4
カキ A2, C1, F2
カツラ C1
キャラボク D2, F2.
キョウチクトウ E1, E2, F3
 , F4, H3
キリ F4, G2, H2
キンモクセイ A1, A2, C2
 , D1, G1
クスノキ A1
クチナシ D1, D3, F3
クヌギ B1, B2, C1, C2, D1
 , D3, F4
クロマツ D2
クワ C1
ゲッケイジュ A1, D3, H3
ケヤキ A1, C1, C2, D1
 , D3, D4, E3, E4, F1
 , G1, H1, H3
コウヤマキ A1
コナラ D1
コブシ D1
ゴヨウマツ D2
   
樹木(サ〜ト)

サカキ F1, F2 12
サクラ A1, C1, C2, D2, D3
 , D4, E1, E2, E3, E4, F1
 , F3,
 F4, G1, G2, H1, H3
ザクロ C1
サザンカ D1, D4, D4, E1, E2
 , E3, F2, F3, F4, G1
 , G3
サツキ A1, A2, A3, D1, D3
 , E3, F2, F3, G1, G3, H2
 , H3
サルスベリ A1, A2, C3, D1
 , D2
サワラ A1, A2, B2, C1, C3
 , D4, F3, G3, H2, H3
サンショウ A2, D3
シダレヤナギ G1
シノブヒバ E1
シュロ A2, C2, D1, E3, F2, F4
 , G1, H3
シラカシ A1, B2, C2, D3, D4
 , E1, E2, H3
シラカンバ C2
ジンチョウゲ F3
スギ A1
スダジイ A1, A2, B2, D3
 , H1, H3
スモモ C1
ソテツ A3, G3 6, 7
タイサンボク A1, A2, D2
タマイブキ A1, A3, C2
 , C4, D2, G4
チチコグサモドキ
チャボヒバ A1, C1, C3
 , D2, E1
ツタ C1
ツツジ A3, A4, E3
ツバキ A1, C2, C3, D1
 , D2, F2, G3
ツルウメモドキ A3, D3
ツルグミ C1
ドイツトウヒ G3
トウジュロ A2, A3, F2
 , C1
ドウダンツツジ A1, C3
 , D2, E1, F2
トウネズミモチ A1, A2
 , B1, B2, C1, C2
 , D2, D3, F2, F3
 , F4, G3, H1, H3
トチノキ A2, C1, C2
 , H1, H3
   
樹木(ナ〜)

ナツグミ C3, G3
ナツツバキ D1, E2
ナンテン A1, E1, F2
ニオイシュロラン F1
ネズミモチ C1, F2, G1
ネムノキ C2
ハクモクレン A1
ハナカイドウ C1 2, 8
ハナゾノツクバネウツギ
  F2, F3, G1,G3
ハナミズキ A1, C1, D1
ヒイラギナンテン E1, F3
 , G3
ヒイラギモクセイ A1, D3
 , D4, E3
ヒサカキ C2
ヒマラヤスギ A1, A2, B1, B2
 , D3, E2, F1, F3, H3
ヒュウガミズキ A1, C3, D2
 , D3, H3
ヒヨクヒバ A1, B1
ビワ C1, C2, F4, G3, H1
マテバシイ A2, B1, B2, C2
 , D3, F4, G3, H1, H3
ミズキ B2,C2, C3, G3, D1
ムクゲ D1
ムクノキ A1, B1, B2, C1
 , D3, E1, F4
ムラサキシキブ H3
モチノキ A1, C1, E1
モッコク A1, C1, D3, G1
 , G3, G2
ヤツデ A1, B2, C1, D3, E2
ヤマブキ D3, E1, F3, G1
ヤマモモ D2
ユキヤナギ A3, F2, F3
ユリノキ G1
レンギョウ D1
野草

アメリカフウロ
イノコズチ
エノコログサ
オオアレチノギク
オオイヌノフグリ
オオジシバリ
オオバコ
オニタビラコ
オランダミミナグサ
カタバミ
カラスノエンドウ
カントウタンポポ
キツネノマゴ
キュウリグサ
キランソウ
シロツメグサ
スギナ(シダ植物)
スミレ
セイタカアワダチソウ
セイヨウタンポポ
タネツケバナ
ツルボ
トキワハゼ
ドクダミ
ナズナ
ニワゼキショウ
ネジバナ
ノビル
ハキダメギク
ハコベ
ハルジオン
ハルノゲシ
ヒガンバナ F2
ヒメオドリコソウ
ヒメジョオン
ヒメムカシヨモギ
フキ
ベニバナボロギク
ヘビイチゴ
ホタルブクロ
ホトケノザ
ミズヒキ
ミチヤナギ
野鳥

アオゲラ
アカハラ
イカル
ウグイス
オナガ 18
カルガモ
カワラヒワ
キジバト
コゲラ
シジュウカラ
シメ
ジョウビタキ
スズメ
ツグミ
ツバメ
ハクセキレイ
ハシブトガラス
ヒヨドリ
ムクドリ
メジロ
モズ
ルリビタキ
昆虫、哺乳動物
 、その他の生き物


アオスジアゲハ
アオマツムシ
アゲハチョウ
アブラコウモリ
アブラゼミ
ウラギンシジミ
エンマコオロギ
オオスカシバ
カネタタキ
キタテハ
ゴマダラチョウ
サトキマダラヒカゲ
ジョロウグモ
スジグロシロチョウ
ツクツクボウシ
ニイニイゼミ
ベニシジミ
ヤマトシジミ

武蔵野研究開発センター 自然ガイドブック
1995年4月 発行
1996年2月電子化
企画・発行 通研ナチュラリストサークル
〒180 東京都武蔵野市緑町3-9-11 NTT武蔵野研究開発センター内

▼次へ
▲表紙ヘ.