記事No | : 63 |
タイトル | : 調査しました。 |
投稿日 | : 2014/11/25(Tue) 02:26:06 |
投稿者 | : スタッフ |
参照先 | : |
調べてみました。
旧CGI環境だと問題ないですが、
新CGIサーバだとうまく動きません。
画像が小さくならないのは、リサイズによる置き換えが、変換時のリソースオーバによるエラーで行われてないからです。
原因は、みんなが使う共用サーバなので、一ユーザあたりの
リソース設定のリミッターがあると思うんですが、そこの制限が今の段階で、非常に厳しすぎるみたいですね。
元の画像の大きさは関係なく、Imagemagickの変換後のサイズが
360x360ぐらい(JPEGで言うと30KBぐらい)までは動きますが、
400x400になるともうダメみたいです。
つまり、いまのYahooの新CGIサーバのリソース制限設定だと、JPEGのリサイズは100Kとかのものは作れなくて、必ず、30KB程度のものしか作れないということになります。
ImagemagickはWordpressとかいろんなものが画像変換に使いますが、他のものでも事情は同じです。
そして、スマホやデジカメで撮った写真は2〜3MBありますから、それをブログとかに貼ろうとしても、30KBなら貼れるけど、100KBだと無理ということです。その値が今のネット環境に正しいとは思えないので、ほっといても、いずれクレームが増えて修正されると思いますが、その旨をうまく説明すれば、より早く解放される可能性はあるかもしれません(そのための試行期間なんでしょう)
暫定的に作った対策版をβ掲示板に置きますので
それでためしてみてください。
> コメントありがとうございます。
> Windows7 32bit IE11とnexus7(2012)Android4.4.4 Chrome 非root化
> 10・50・200・500KB・1MのJPEGデータでテスト
> どちらも同じ状態です。
>
> 10kb画像のアップ
> imgboard画面切り替わりが旧バージョンと比べ時間がかかりますがアップ可能。
>
>
> 10kb以外の画像のアップは2パターンのエラーが多発
> ○このページは表示できません
> •Web アドレス http://cgi.geocities.jp が正しいか確かめてください。
> •検索エンジンでそのページを探してください。
> •数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。
>
> ○The proxy server received an invalid response from an upstream server.
> The proxy server could not handle the request POST /copen0086/cgi-bin2/imgboard.cgi.
> Reason: Error reading from remote server
> エラー表示
> 5から10分ぐらい時間を置いてリロードすると10kの時と同じサイズのサムネイルで追加表示されます。
> 画像クリックで大きな画像表示にはなります。
> 設定は$on_board_img_size=12; #
>
> 一度しかアップしていないのに同サイズの画像が複数アップされる状態も発生。
>
> 数回に一度、10kb画像と同じように時間がかかりますがアップされる場合もありました。
>
> 気付いたのですが、どのデータもダイエット機能が動いていないようです。
> 例:1Mデータ(991KB→990KB) 500KBデータ(492KB→491KB)
- WebForum -