盗賊系


説明  盗人の技として裏の世界に伝わっているもので、組織に属する者だけが教えてもらうことができます。
認識  異端術法
使い手  なし
行使制限  なし
習得方法  異端:裏組合△/暗殺ギルド△
スタイル  盗賊語を手で空中に書くことで発動される場合が多いようです。
 △読唇術△てのひらの魔法△価値判定△金属感知△宝石感知△偽装△暗号文字△暗号会話△開錠△施錠△変装△口車△魔力錠△脱出△模倣△無限の袋△引き寄せ×実は…


△読唇術

 レベル:1  タイプ:限定範囲
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:術者
 相手の唇の動きから話の内容を知ることができます。相手の唇が見えさえすれば、どのように微妙な動きからでも判別できます。

△てのひらの魔法

 レベル:1  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 術者がそのときに身につけているものを、一瞬でてのひらの上に取り出すことができます。取り出しにくい場所に隠してあるものでも、すぐに用意することが可能です。

△価値判定

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:一瞬  効果範囲:1対象
 1つの物体の価値を正確に知ることができます。術者は知識の範囲内でその価値を他のものと比較し、貨幣価値に換算することが可能です。ですから、術者が生活している社会の経済状況によって結果が変化します。

△金属感知

 レベル:2  タイプ:感知
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:半径50m
 効果範囲内にある金属の存在を感知することができます。量や種類、純度などを特定することが可能となります。

△宝石感知

 レベル:2  タイプ:感知
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:半径50m
 効果範囲にある宝石の存在を感知することができます。量や種類などを特定することが可能です。

△偽装

 レベル:2  タイプ:幻術
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1対象
 対象を他のものなどにまぎらせて、巧みに隠すことができます。これを探し出そうとする場合は、捜索技術や観察力の判定に−4修正を受けます。

△暗号文字

 レベル:2  タイプ:幻術
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1平方m
 術者が書いた文字を他人が見ても、何が書いてあるかわからなくすることができます。そこにあるものは普通の文字なのですが、術者が指定した者と抵抗に成功した者以外には、まったく意味不明の記号の羅列にしか見えません。

△暗号会話

 レベル:2  タイプ:幻術
 距離:術者  持続時間:10分  効果範囲:直径1m
 効果範囲の内外では、会話の内容がまったく違うものになります。効果範囲内にいる者同士では普通に会話できるのですが、外にいる者には全く異なる話に聞こえるのです。偽の会話については、天気の話などといった大雑把な内容を術者が指定できます。

△開錠

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1つの錠前
 いかなる錠前をも開けることができます。通常の錠前であれば判定に成功すれば開錠することが可能です。ただし、術法によるの場合は、対抗判定に勝利しなければなりません。

△施錠

 レベル:2  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1つの錠前
 いかなる錠前にも鍵をかけることができます。ただし、鍵なしで錠を閉じることができるというだけで、魔力で閉じているわけではありません。通常の手段で開けることができます。

△変装

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:1時間  効果範囲:1対象
 手で触れた箇所の筋肉を、身体に無理のない範囲で望む姿に維持することができます。顔を別人のように変化させたり、体格をある程度ほかのものに見せかけることが可能です。

△口車

 レベル:3  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:10分  効果範囲:1対象
 相手を言いくるめることができるようになります。相手を傷つけるような無理な命令などを除けば、巧みに相手をごかすことが可能です。不利な取り引きをさせたり、相手の気持ちをうまくそらしたりといったことができます。

△魔力錠

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:永久  効果範囲:1つの扉、蓋
 扉や蓋などを、通常の手段では開かなくさせることができます。燃やすなどして、破壊することもできなくなります。術者が指定した方法をとるか、術法での対抗判定に勝利して魔力を解除できた場合のみ開きます。

△脱出

 レベル:4  タイプ:通常
 距離:術者  持続時間:一瞬  効果範囲:術者
 体を束縛するものから脱出することができます。手錠、縄などの手段にかかわらず、いくら特殊な縛り方をしたとしても抜け出すことが可能となります。術法によって束縛されている場合は、対抗判定で勝利しなければなりません。

△模倣

 レベル:4  タイプ:幻術
 距離:術者  持続時間:1時間  効果範囲:術者
 声や顔などを作りかえ、まったくの別人になりすますことができます。外見では絶対に変装がばれることはありません。模倣した対象を知っている人が仕草や言動に違和感を感じた場合は、術法の達成値を目標とする対抗判定を行うことができます。

△無限の袋

 レベル:5  タイプ:通常
 距離:接触  持続時間:1時間  効果範囲:1立方m
 任意の1点に物品を自由に収納できる亜空間をつくることができます。この空間は1点で現実の空間と繋がっており、入り口は自由に広げることが出来ます。しかし、通常は外から見ても小さな黒い点にしか見えませんので、実際に物体が取り込まれるのを見たり、魔力感知の術法を使用したりしなければ、術者以外の者がこの空間に気づくことはありません。ただし、中のものを術法で感知することは可能です。内部の空間は真っ暗で、明かりで照らしても側面は黒く見えます。自分の服に亜空間をつくって物を持ち運ぶことも可能で、重さを感じることもありません。

△引き寄せ

 レベル:5  タイプ:距離
 距離:無制限  持続時間:10分  効果範囲:1対象
 望むものを術者の手に引き寄せることができます。対象は術者がよく知っていて、かつ特定の個物(個人)に限られます。持続時間が過ぎたら、対象はもとの場所に戻ってゆきます。途中で術法が解除された時も同様です。

×実は…

 レベル:7  タイプ:特殊
 距離:無制限  持続時間:1日  効果範囲:無制限
 可能性のある1つの事柄を実現させることができます。実はそこにいた、実は持っていた、などという使い方が可能です。この術は1日に1度しか発動させることができません。


先頭へ