NoisyBlue-Data
 

能動的異能力 / 特殊
  

オーガブラッドファイアークラウンクリスタルドールドリームマエストロダークマドンナ
ステルスバインドプリズンメイズティアリーダンスブラインドアイズヒーリングゼロ

◇オーガブラッド
基本能力

 対象に憎悪の心をぶつけ、精神に影響を与える異能力です。これはパニッシュフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:クレイジー・ブラッド

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象が抱いている思いをねじ曲げ、フローラやそれに関するものに対して、強い憎しみを抱かせることが出来ます。これにより、指定した1つのフローラがペインフローラに変わり、対象に悪意の幻像を見せることになります。
 対象がフローラのことを思い浮かべたり、相手に近づいたりした時は、自動的に幻像効果が発生することになります。そして、クリアチェックに失敗した時は、幻像に誘導されて肉体的あるいは精神的にフローラを傷つけたり、それを穢す行動を自動的に取ってしまいます。
 自身の攻撃行動も含めて、フローラに関する強い精神的ショックを受けた場合は、再び精神抵抗を試みることが可能となります。対抗判定に勝利した場合、異能力の効果を解除することが出来ます。

レベル2:オーガ・ハウリング

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 自らが抱く強い憎しみの心をぶつけ、対象の心を萎縮させることが出来ます。対象は恐怖のあまり半ば錯乱状態になり、自らの行動を制御することが出来なくなってしまいます。この間、対象は異能者を敵に回すことは不可能となりますし、不安から異能者の脅しやはったりを完全に信じ込んでしまったり、その場から逃げ出そうとしたりします。ただし、この異能力の効果は、異能者の存在が完全に認識できなくなった時点で、自動的に消滅します。

レベル3:デュエル・コール

条件

 会話→集団

効果

 集団を暴徒と化し、他者を無差別に攻撃させることが出来ます。この間、人々の心は憎しみに包まれ、我を忘れて周囲の者に襲いかかります。異能者が指示すれば、特定の存在を優先的に狙うようにすることも可能です。ただし、大きな痛みや強い精神的ショックを受けた場合、対象となった人々は再び精神抵抗を行なうことが可能となります。


◇ファイアークラウン
基本能力

 対象の持つ欲を暴き出したり、それを増幅する異能力です。これはデザイアフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:フレア・ビジョン

条件

 接触・至近→1対象・物品・場所 / 会話→1対象

効果

 対象の持つ夢、希望、欲望について、その内容や程度を詳しく知ることが出来ます。これは現在抱いているものだけでなく、過去の思いまで全てを探り出すことが可能です。対象の思いがこもった物品や場所があれば、そこから思念を読み出すことも出来ます。

レベル2:イグニッション

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 欲望のままに行動するよう、対象を誘導することが出来ます。これは対象の思いを増幅する力であり、それまでに抱いたことのない欲望を生じさせることは不可能となります。
 対象は自分自身で衝動を抑制することは出来ませんが、フローラに関する事柄など何か強い精神的ショックを受けた場合は、改めて精神抵抗を試みることが可能となります。

レベル3:フレイム・ローズ

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 フローラへの純粋な思いを、歪んだ欲望へと変えることが出来ます。対象は指定された1つのフローラに対して、常に暗い欲望と激しい衝動を抱くようになり、それを手に入れるために尽力します。この間、対象は欲心のために正常な判断力を失っており、目的を果たすためならば法を破ることもいとわず、妨害する者を傷つけたりする可能性もあります。


◇クリスタルドール
基本能力

 対象を自らの理想の姿に書き換えてしまう異能力です。これはセイクリッドフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:ペイント・ドール

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象が記憶している出来事や趣味嗜好を1つだけ消し去り、自分の都合のよい内容に書き換えることが出来ます。好みの程度なども自由に設定することが可能です。

レベル2:ホワイト・ドール

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象の記憶や精神的要素を1つだけ、完全に消し去ることが出来ます。これを何度も繰り返した場合、最終的には植物人間のような状態になるか、本能のみに従って活動する存在となってしまいます。

レベル3:セイクリッド・ドール

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象の全人格を、自身の設定した通りに書き換えることが出来ます。また、言葉などで意思を伝達することが出来れば、行動を強制することも可能です。


◇ドリームマエストロ
基本能力

 対象を自らの理想に従わせる異能力です。これはセレスチャルフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:セレスチャル・ハーモニー

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象を自らの理想に共鳴させることが出来ます。ただし、相手を思い通りに行動させるわけではなく、自らが信じるように自身の判断で活動します。

レベル2:ドリーム・コンチェルト

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 現実と幻想の境界を無くし、対象に存在しないものを信じさせることが出来ます。相手は植え付けられた知識を、既に実在が証明されているものだと信じ込んでしまいます。周囲がそれを否定しても一切受け付けず、説得を試みようとする者に対して敵意を抱くことさえあります。

レベル3:ゴールデン・シンフォニー

条件

 会話→集団

効果

 相手に暗示をかけ、自らの思い通りに動かすことができます。ただし、対象は自身の判断で的確に行動することは出来ず、異能者による指示を機械的にこなすのみとなります。


◇ダークマドンナ
基本能力

 特定の対象を守護するための異能力です。これはガーディアンフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:エンブレイス

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象の不安や警戒心といった感情を全て取り除き、自らの存在を相手に無条件で認めさせます。対象は異能者を信頼し、身近で親しい人物として認識するようになります。

レベル2:サンクチュアリ

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 激しい不安や恐れを生じさせ、対象を特定の存在に近付けないようにさせることが出来ます。相手が無理に近づこうとした場合は、不安のあまり呼吸が苦しくなり、まともに動くことが出来なくなってしまいます。

レベル3:クレイドル・ナイト

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 異能者が指定した存在を、対象に守護させることが出来ます。対象はその命令に従い、自らの身を命の危険にさらしてでも、絶対に守り抜こうとします。


◇ステルスバインド
基本能力

 対象を監視・束縛するための異能力です。これはドライフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:シャドウ・アイズ

条件

 直接認識→1対象

効果

 異能者が望んだ時に、対象が知覚している情報を得ることが出来ます。自分の感覚を遮断しないまま、離れた場所の情報を同時に認識することが可能となります。

レベル2:ソウル・バインド

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 相手に1つの事柄を信じ込ませることが出来ます。相手にとってその情報は絶対であり、疑いようのない真実となります。

レベル3:ハンギング・ネック

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 異能者が禁止した行動を相手が試みた場合は、耐え難い苦痛に襲われ、自由に行動することが出来なくなります。この間は能動行動が不能となり、受動行動にも−6修正を受けてしまいます。また、周囲の状況を細かく把握したり、正しい判断を下す余裕もなくなります。
 指定できる行動は肉体を動かすことだけでなく、精神的な活動も禁じることが可能です。ただし、本能的な行動を禁止することは出来ません。


◇プリズンメイズ
基本能力

 対象に自身の悲しみを感染させたり、罪の意識を植え付ける異能力です。これはギルティフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:エンドレス・メイズ

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象の罪の記憶を増幅させ、それ以外のことを考えられなくしてしまいます。対象に自らを穢れた者だと思い込ませ、しばらく身動き出来ないようにしたり、自分を傷つけるよう誘導したり、他人に近づくことを極力避けるなどの行動を取らせることが出来ます。

レベル2:アイアン・メイデン

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象に禁忌を科し、特定の行動を取れないようにします。もし過失でも間違いをおかしてしまった場合は、過酷な手段で自らを罰することになります。

レベル3:セルフ・エクスキューション

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 罪の意識に完全に汚染されてしまい、自らを滅ぼすことを切望するようになります。詳しい条件を設定しなかった場合は、自身の倫理観や正義感に反する行動を取った時や、フローラや親しい者を失ったり悲しませたりした際に、自傷行動を試みるようになります。また、特定の条件に従って自らを傷つけるよう暗示を施したり、自殺の方法まで設定することが可能です。


◇ティアリーダンス
基本能力

 対象に虚無感を植え付ける異能力です。これはボイドフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:ソリティア・ダンス

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象の思念を歪ませ、周囲を信じる心を奪い去ります。この能力を用いた異能者の言葉だけは信じることが出来ますが、それ以外の者は全て自分を騙そうとしたり、敵意を抱いているように感じてしまいます。

レベル2:エネミー・ステップ

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象の心に虚無の種を植え付けて、周囲にある全てのものに対して憎悪や敵意を抱かせます。対象は自身の安全をかえりみず、出来る限り多くの存在に滅びを与えようと試みます。なお、暗示によって実行手段や攻撃対象を指定することも可能です。

レベル3:ティアリー・ロンド

条件

 会話→集団

効果

 絶望に完全に汚染されてしまい、破滅の使徒となって世界の崩壊を目論みます。特に何も指定しなかった場合、彼らは周囲の全ての者に絶望を与え、憎しみの心を植え付けようとします。何か特定の対象を滅ぼすよう指定した場合、それに従って最善の策を尽くそうします。この際、自らの身をかえりみることはなく、自爆テロのようなことでも平気で行なってしまいます。


◇ブラインドアイズ
基本能力

 対象が持つ情報や認識に影響を及ぼす異能力です。これはブラインドフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:ステンド・アイズ

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象が持つ1つのフローラについての情報(内容、思い、関連する出来事など)を、全て読み取ることが出来ます。しかし、異能者はこれらを情報として認識するだけにとどまり、その思いを理解することは出来ません。また、この能力によって接触されたフローラは、自動的にペインフローラへと変化してしまいます。

レベル2:メモリー・アイズ

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象が記憶している1つの事柄に関する情報を知ることが出来ます。また、異能者が望めば、その情報に関する対象の記憶を消し去ることも可能です。この場合、対象は異能力が解除されるまで、その事柄に関する記憶を失ったままとなります。
 対象は奪われた記憶に関連する情報に接触する度に、精神抵抗の判定を試みることが可能で、これに成功すれば記憶は元通りに蘇ります。ただし、1つの関連情報につき、それぞれ1度ずつしか判定に挑戦することは出来ません。

レベル3:ミスティ・アイズ

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 相手の知覚や認識を撹乱する異能力で、指定した1つの情報に影響を与えることが出来ます。たとえば、聴覚による情報を完全にカットしたり、特定の対象だけを見えない状態にする、といったことが可能となります。


◇ヒーリングゼロ
基本能力

 対象から苦痛を拭い去ったり、精神活動を止めてしまう能力です。これはゼロフローラの持ち主しか使用することが出来ません。

レベル1:フリーズ・ペイン

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 肉体的な苦痛を一時的に忘れさせる能力です。異能力者が効果を解除するまで苦痛を全く感じることがなくなり、肉体的要因で気絶することもありません。

レベル2:フロスト・マインド

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象から人間的な感情の動きや道義性といったものの一切を消し去ります。効果が持続している間は恐怖や精神的動揺が無くなり、道義上の制約も失われてしまいます。また、愛情や悲しみなどを理解することが出来ず、簡単に人を傷つけるような言動を取るようになります。

レベル3:フローズン・タイム

条件

 接触・至近→1対象 / 会話→1対象

効果

 対象の精神活動を完全に停止させることが出来ます。相手は自由に体を動かすことはもちろん、周囲の状況を把握することも不可能となります。また、この間の記憶も完全に失われてしまいます。


オーガブラッドファイアークラウンクリスタルドールドリームマエストロダークマドンナ
ステルスバインドプリズンメイズティアリーダンスブラインドアイズヒーリングゼロ

 

NoisyBlue-Data