サイバラの日記:2001年6月分その3


Counter :

2001年6月30日

 今朝の体重は82.6kg、今日の歩数は4903歩でした。
 今日は土曜日。でも仕事の関係で午後出勤。 パソコン講座の中級編という事で、かなりレベルの高い内容を教えないといけなく、 こちらもこちらでハラハラし通しでした。 天気の方は物凄く大降りでしたが、湿度が高いだけで割と涼しかったのがまだ救い でしょうね。
 今日は講座が終わった後かなり時間に余裕があったので、 以前からの懸案だったOfficeXPを買いに行きました。 何でもかんでも長いものに巻かれろ的な事はあまりやりたくないのが 本音なのですが、 今日あったパソコン講座との関係もあって 嫌でも導入しなくちゃならない状態になってしまったようで。 少し出費になってしまったけど、 それなりに使いこなさないといけなくなりそうです。

2001年6月29日

 今朝の体重は83.0kg、今日の歩数は5095歩でした。

2001年6月28日

 今朝の体重は82.6kg、今日の歩数は5238歩でした。
 今日は1日中ぱっとしない曇りでした。でも太陽光線は雲越しに強烈にきて 蒸し暑い1日でした。
 とりあえずクーラント液面は昨日の坂道通過後以来はあまり変化してない感じ。 このまま落ち着いてくれれば、完全に元通りという事になるのかな。 あとは冬に凍結する前にクーラント液完全交換をやっておけば良いのかな。

2001年6月27日

 今朝の体重は82.8kg、今日の歩数は4963歩でした。
 今日は午前中は雷も出た物凄い雨、午後は曇りですが雨はありませんでした。
 車の方は、とりあえず冷却水回路から空気を追い出せば良いかなという事で、 わざと急傾斜な坂道を登ったり降りたりしてみました。 これでまぁ1cmくらい減ったけど、 その後はほとんど変化が無いからこんなものなのかな。

2001年6月26日

 今朝の体重は82.8kg、今日の歩数は11430歩でした。
 という事で朝一番で修理屋さんに駆け込んでみてチェック・・・ でも見た目には全然減ってないので、2,3日様子を見てみるしかなくて。
 でも、その後の走行でも液面はあまり下がらないものの 液温表示が上昇傾向になってて、怖くなってホンダの純正(?)ディーラーに 駆け込んでみました。で、とんでもない事が発覚しました(汗)
 それは、「ラジエーターのファンに接続されている線のコネクタが外れている」 でした。もともと端子っぽいものが出ていたので、 少しおかしいのかなぁとは感じていたのですが、 残り片方の端子が完全に隠れてて、繋ぐものが無いものだと思ってて。 これではファンが回るはずもなく、結果的に液温度も上昇する訳で。 私の記憶に間違いがなければ、修理から戻ってきた時点から外れた状態だったし、 一応そういう仮定で話を進めるけど、 もしかしたら、日光へのドライブ中に外れた可能性も否定は出来ないです。 でももしそうだとしても、そもそも外れるほどゆるく止まってたという事だから やっぱり修理屋さんの問題かな。 でもこれでまぁ、今までの現象のだいたいは説明出来そう・・・
 まず事故の時の修理時に、ボディー解体されたようなので、 その時にこのコネクタが外されて、そのままになっていたという事でしょう。 でもこれまでは1回15km弱走行するだけだったので、冷却液は酷使される事はなく、 問題なく走行できていたと。
 で、日光へ行く時に、高所に登った事によって気圧が下がった事と、 ファンが回っていないために液温度が高めになった事から 冷却液が沸騰、蒸発。この時点でかなりの量が減ったものと思われる。 ですが、水の代わりに空気が入っただけでリザーブタンクの液面は多少減った もののまだまだ残っていたように見えたと。
 で、そのまま富山に戻って一晩置く事によって、 冷却回路回りの空気が抜けてきて、リザーブタンクの液面が減少。 それに気が付いて昼に補充液を足したところ、 その重みで(?)勢いよく空気が押し出される形になって、 リザーブタンクが空になる。 リザーブタンクが空になった事で、ラジエーターに液が回らなくなり、 この時点で初めて液温がオーバーヒートすれすれにまで上昇する。
 ・・・・という説明で一応理屈が通るかな? 若干納得いかない所は、 日光から富山へ戻った時になぜ大丈夫だったのかという点なんだけど。 蒸気を吹いてから後でも、一晩止めたまま置くまでは 冷える事は無かった訳だからずっと動いてたからという事になるのかなぁ。 今にしてみると、 よくそんな状態で高速に乗ってたりとかしてたなぁとか 思うんですけどね。まぁ、分からなかったものはしょうがないけど。
 とりあえずは、微妙に液面が低下している様子なので、 まだまだ冷却回路内部に空気が残っていると思った方が良さそうです。 これに関してはしばらく走ってみて、液面の低下が継続するか だんだん下がらなくなってくるかを見極める事が出来れば良さそうですね。

2001年6月25日

 今朝の体重は82.6kg、今日の歩数は3731歩でした。
 で、朝昨日の昼の事が気になったので、改めてラジエータ冷却液 (正式にはクーラント液というらしい)をチェックしてみたら、 液面は見えるもののMINを下回ってる事が判明。
 しょうがないんで無理を承知で閉店間際のバックスに駆け込んでみたのですが、 その時に運転席の液温計がHをはるかに振り切ってるのを見て驚愕。 エンジンは止まらなかったものの、オーバーヒート一歩手前といった所ですね。
 で、受け付け時間は終わっていたものの、昼と同じ人に診てもらう事が出来て、 いろいろと調べてもらいましたけど・・・ でも「こういう状態は初めて見る」という事で、 原因が何かもさっぱり分からない状態でした。 5月に起きた事故との関連もはっきりしなかったですし。
 とりあえず冷却水を思いっきり補充してみても、 急激に減っている様子は無いのでしばらく様子を見てみるしか無いだろうという事で。 余っている容器を頂いて水を積み込み、 少し走っては路肩に停車して、 ボンネットを空けてリザーブタンクの液面をチェックするという ものすごく冷や汗ものな運転で帰宅しました。 事故の修理をお願いした修理工場にも、 時間的に遅かったので明日の朝一番に行く事にします。 かなりばたばたして、日光行きの疲れを取るどころじゃなかったですね・・・・

2001年6月24日

 今朝の体重は(推定)82.8kg、今日の歩数は5940歩でした。
 日光で朝起きて、朝10時には現地で解散。 ひょっとしたらひょっとして、日光滞在時間より移動時間の方が長い?(汗) でもまぁ、このまま帰るのも寂しいので、 日光のいろは坂に再びチャレンジしてみる事にしました。 昨日は下りだけで通らなかった登りルートは、 一方通行なのは変わらなかったのですが2車線のままで左はバス・タクシー用、 右は普通車用となっていました。 最初は表示通り右でずっと走っていたのですが、 左側から追い越してくる車が続出したので、 ちょっと危ないと思って途中から左に移りました。
 で、上りきった所にある「明智平」という所で一息ついて停車。 帰りの経路をどうしようかと思ってカーナビをいろいろといじっていると、 20分くらいでいきなりプチンって電気が切れてしまいました(汗) エンジン掛けたままのつもりだったんだけど、エンジン切ってたのね・・・ 空調を最強にしてたので、その振動をエンジンのと勘違いしてたみたい。
 という事で、バッテリー上がり初体験(汗) まさかこんな形で体験するとは思わなかった・・・ JAFを呼んでも良かったかもしれないんだけど、 こういう事もあろうかとブースターケーブルはあらかじめ買ってあったので、 隣に停めてきた車にお願いしました。 「困った時はお互い様」という事で快く承諾して頂けて、無事エンジン再起動。
 で、充電のためしばらくエンジンを動かしていたら・・・ ボンネットから白煙というか蒸気がもくもくと・・・(汗) あわててエンジン止めてみたものの、蒸気は収まる気配が無く、 ボンネットを開けて見るとラジエーターの冷却液のタンク部分から吹き出ている様子。 プラスチックの容器の中で液体が沸騰しているのがなんとも印象的でした。 しばらく様子をみてみたものの収まる気配が無い。 ちょっと怖かったけど、今坂を登りきった状態なので気圧が低く 沸点が下がっているせいかなという事で、 蒸気噴出させたまま坂を降りてみました。
で、昨日と同じように坂を降りてみた所で再度チェックしてみた所、 蒸気は全く出なくなり、とりあえずは一安心という事で、 そのまま帰路につきました。
 帰りはいろは坂をまた登らなきゃいけないってのは避けたかったので、 昨日来た時のロマンティック街道ではなく、 少し遠回りになるけど高崎に出る南回りのルートでいきました。 こちらは割と素直な道で、ロマンティック街道よりはまだ運転しやすかったかな。
 でまぁ、帰りは結局碓井峠バイバス、高速で小諸IC〜松本IC、 安房峠というルートで帰りました。
 ちょっと疲れてた事もあって、あまり楽しむ余裕は無かったけど 高速の姨捨(おばすて)ICで泥まみれの車を見た事はちょっと感動したかな(汗) いや、単に泥まみれなだけなら珍しくないんだけど、丁度助手席のドアの部分に ゼッケンか何かを貼り付けていたような後がくっきりと残っていたんですよね。 つまりはラリーか何かのレースに出場して、 そのまま帰る所だったという事でしょうか。 他にも、安房峠では泥まみれではなかったけどラリー出場してたっぽい 派手派手な車を載せた大型車を2台も見ました。 という事で、長野のあたりでラリーカーのイベントが何かがあったんでしょうね。
 途中要所要所で長めに休憩を取り、 家に着いたのは午後11時を回っていたかな。 とにもかくにも、無事終える事が出来て良かった・・・かな。

2001年6月23日

 今朝の体重は82.8kg、今日の歩数は3885歩でした。
 今日は朝6時になんとか起きて、準備をいろいろとやって栃木は日光へと出発。 富山から日光に行くのって、 高速を使おうとすると非常に無理があるんですよね。 高速道路の北陸道、関越道と回り込んで行くのが良いのかもしれないけど、 やはりどうしても大回りしてしまうのが私にはなんとなく好かなくて、 安房峠〜三才山トンネル〜碓氷峠〜金精峠というルートでいきました。 かなりの強行軍ですが、 私が前に居た研究室の集まりと聞いて行かない訳にはいかないでしょう。 実際、去年も話はあったんだけど、その時は車をまだ持っていなかったので 全然行けなかったんですよね。
 で、7時に出発する予定が最初から出遅れてしまって7時半出発。 でも2時間くらい余裕をみてあるから大丈夫かなと思って、 その時点ではそれほど気にはしていなかったんですけどね。 一番心配だった天気ですが、 最悪大雨の中を移動になるかなと覚悟はしていたのですが、 富山では曇ってるだけで雨は降っていませんでした。 で、安房峠を越えたあたりで小雨がぱらつきましたが、 軽井沢のあたりでは晴れ間が出て日差しが暑いくらいでした。 日光では結局曇でしたけど・・・
 安房峠を越えた後、松本トンネルと三才山トンネルを抜けました。 この時点でまだ午前中だったというあたり、 26いかに家を出たのが早かったかというのを実感します(汗) このあたりの道は特にこれといった印象はありませんでした。 ただ、トンネルが有料でその支払いに「ハイカ」が使えなかったってのが 不便といえば不便だった事くらいでしょうか。
 で、トンネルを抜けた後北上して18号線に乗り、軽井沢方面に。 中軽井沢の駅前の交差点を通った時に、 「 あ、ここ前に来た事あるなぁ」とか思ってみたり。 1回しか通った事がなくても、 なんとなく覚えてるのをまた見るのは何とも妙な感覚です。
 で、碓氷峠なんですが・・・もっと良く地図を見ておけば良かったんですが、 バイパスがある事に最初気が付かなくて、 思いっきり旧道の方を通ってしまいました。 なぜか日光ではなく碓井峠で猿を3匹見たのはまだ良かったのですが、 道がとにかく左右に細かく振られる感じで、 運転を楽しむ余裕がほとんど無かったです。 その道自体は、前に軽井沢に行った時に軽井沢から横川にいくJRバス でも通っていたのですが、 人が運転してる時と自分が運転する時とでは雲泥の差があるなぁって つくづく思いました。普通の乗用車を運転しててこれですから、 路線バス(事実上観光バス)で毎日ここを往復されている運転手さんには 本当に感服します。
 たしか碓井峠を降りきったあたりで正午を過ぎたのかな。 一応、高崎に「馬車道」というその筋(?)では有名なレストランがあって、 私の知人が非常に勧めていたので、 ものは試しとあらかじめ場所を調べた上で寄って見ました。 私が行ってみたのは「高崎上小鳥店」で、ざっと調べた限りでは最北で 富山から一番の最寄り店(!)のようです。 明治時代のハイカラな雰囲気をそのまま持ってきた店という事で、 店の外観からして物凄い所だったりするんですが 個人的にはかなり気にいってしまいました。 メニューが一風変わったものばかりでちょっと分かりづらかったのが難点でしたけど、 味とかそのあたりはそこそこ良い方だったんじゃないかなぁ。
 高崎での昼食の後、時間がちょっと不足気味だったので高速道路に乗りました。 前橋〜沼田までのほんのちょっとの間でしたけど。 沼田ICで降りた時の料金所で、 対応していたのが良く居るおじさんじゃなくてお姉さんだったのが意外でした。 これって男女平等法か何かの影響なのかな? でも料金所勤務って、もともと男性だけ募集していたって事はさすがに 無いと思うけど。
 その後、「日本ロマンティック街道」という凄い名前のついた道路を ひた走りに走って、日光に着いたのは午後5時すぎになりました。 でも名前ほどロマンティックではなかったなぁ・・・ むしろ、日光に入ってからの「いろは坂」がめちゃくちゃ楽しかったです。 道幅は2車線ぐらいあるのですが、完全に一方通行&追い越し禁止で、 道幅をめいっぱい使って曲がる事が可能でした。 で、他の車の動きが結構運転手の意向(車の特性?)を反映してて、 大きく曲がる人、小さく曲がる人など、見てて全然飽きなかったですね。
 でもやはり足掛け10時間のドライブは楽しかったけど疲れもそれなりで、 折角日光で久しぶりな方々とお会いできて、 夜の宴会も楽しもうと思っても眠気が先にきちゃいまして、 かなり早い時期に布団にもぐりこんでしまう羽目になりました(汗)

2001年6月22日

 今朝の体重は83.2kg、今日の歩数は5927歩でした。
 今日は午後からかなりばたばたしましたが、 なんとか無事クリアして、夜からの飲み会にも出席・・・ 私は酒は飲めないのではなく飲まないだけなのですが、 こうざっくらばんとした会話がスムーズに出来るように なりたいと思うのが常で・・・ でも物理的に騒がしい中だと話が全然分からなくなる事が多いのは 何ともしがたいですね。 一応、今日は明日からの車の関係で酒抜きで行かせて貰いましたけど、 またいつか酒入りでやる事になるでしょうね。

2001年6月21日

 今朝の体重は83.2kg、今日の歩数は3025歩でした。

サイバラの日記へ
サイバラのホームページへ
(旧)サイバラのホームページへ (現在移行作業中のためコンテンツが散在します)

E-mail address :「saibara」アットマーク「big.or.jp」