航空写真提供は 井上さんです。

江ノ島・鎌倉


写真をクリックすると大きくなります。


JR東海道線藤沢駅前のビルの屋上で。食後の休憩。鎌倉まで江の電の のりおりくん(途中下車自由の往復切符580円小児半額)で行きました。
江の電江ノ島駅。これは新型車でしょうか。古い型のも走っています。
江の電江ノ島駅から江ノ島への通り。休日はご覧の通り混んでいます。
江ノ島へ抜ける道にはお土産店や食堂が並んでいます。
弁天橋手前から江ノ島を見る。
江ノ島へ渡る交差点。右が鎌倉、左が藤沢です。
江ノ島の岩屋へ渡るボート乗り場。300円で江ノ島の奥までいけます。 島の裏手まで行くなら往復のうち片道だけ利用すると便利です。
船に乗って弁天橋の船着き場を離れる所。
船の上から見た江ノ島。
江ノ島裏手の稚児が淵。太平洋側は岩場になっています。
岩場は結構広いのですが、油断すると打ち寄せた波で靴が濡れます。
岩場は観光客、釣り客などで結構賑わいます。
岩屋洞窟。江戸時代から浮世絵などにも描かれ有名だったようです。
この洞窟は波の侵食で出来た穴が隆起して人が入れる洞窟になったそうです。
洞窟は数10m奥まで進めますが、奥は細く狭く天井も低くなります。
第二洞窟へ向かう途中の太平洋を見た所。
洞窟の上は断崖になっていて鳥の巣があります。このなかに鳥がいるのですが 保護色で見つけ難いですね。
第二洞窟の入り口。大きな洞窟は二つありその間は鉄筋の橋があります。
洞窟の中には一部屋根がついている所もあります。ここは高さも数mあります。 洞窟は度重なる地震でも壊れなかったようです。
江ノ島神社奥津宮への参道。土産物店で賑わっています。
江ノ島大師?お寺の入り口には仁王像があります。
江ノ島植物園の入り口。
植物公園内の記念写真撮影台。何でインディアンなのでしょうか?
もう一人のインディアン。
同じく植物公園内のフラダンスする人。
インディアンやフラダンスは多分あまり意味が無いのですね。
公園内の展望タワーから弁天橋方向を見る。
同じく藤沢方向を見た所。霞んでいて大島や伊豆のほうは見えませんでした。
タワー上から公園内歩道を見た所。タワーも錆びていて何となく 恐い物がありますね。
植物公園の中の梅??
植物公園の中の歩道。この奥に孔雀や鹿など動物がいます。
公園内の花壇。
入口前の花壇はよく手入れされています。
江ノ島神社への参道。形こそ変われ江戸時代からの参道なのだそうです。 江ノ島は鎌倉時代の前、800年代から歴史があるそうです。
JR鎌倉駅。鎌倉にふさわしく?立派な駅ですね。
鎌倉小町通り。鶴岡八幡宮へ抜ける若宮大路と並行した通りです。 休日には非常に賑わいます。
若宮大路の歩道。ここは中央が歩道で、両側が車道です。
鶴岡八幡宮の鳥居。海岸から数えて三つ目の鳥居です。
鶴岡八幡宮の境内。1180年源頼朝が現在地に移したそうです。
・江ノ島・鎌倉はJR藤沢駅か大船駅、鎌倉駅から入るのが便利です。江の電、 モノレールが楽しいですね。
・鎌倉のお寺巡りも良いですが子供には退屈ですね。

目次にもどる。