中江くんの日記(2002年04月)
counter
(2002 May. 11-)

2002.04.02 今年もプロ野球です!!横浜−阪神 1回戦
今年もプロ野球シーズン開幕です!!
って、すでに始まってはいたのですが。
浜スタの開幕戦ということで(^^;

国歌斉唱は西条秀樹でした。

で試合の方は...
今年も負けからですが(;_;)



http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020402/

04/23 火 02:03:18

2002.04.04 横浜−阪神 3回戦
...風邪を押していったのに...
9回までは3時間弱ペース。そこで終われば「早かった」が、延長11回に押し出しが決勝点で...
負けました(;_;)


http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020404/
04/23 火 02:04:37

2002.04.05 横浜−巨人 1回戦
やったやった!!
なんとか勝てました。
6戦目にしてやっと勝利。
はい、最下位のままです(;_;)


http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020405/
04/23 火 02:05:46

2002.04.06 採血検査
今日は3ヶ月に1度の採血検査です。
ここではじめて「採血のやり直し」を体験してしまいました(;_;)
1本目をとったところで、血が採れなくなったのでした。
久しぶりに、座った体制でやったのがいけなかったのか?
いつものようにベッドに横になって、残りの分の採血になりました。
で、針も細いやつ、注射器は大きなやつで、一気に必要量を抜く形で行なわれました。
でかい注射器は怖かったです(;_;)
04/23 火 02:07:23

2002.04.06 桃の花を見に行きました。初日は一宮。
青春18きっぷ消化の旅です。

長野県まで桜前線が進んでいるので、それを目指して松本に宿を取りました。
でも第一の目標は山梨の桃の花です。
...数日前が満開だったらしいです(;_;)
風邪ひきなのに1時間半もさまよったり。
はぁ。
下調べは必要ですねぇ。バスが出ていたらしいのを知らなかったのは痛かった。



http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020406/
04/23 火 02:07:23

2002.04.07 桃の花を見に行きました。二日目は韮崎。他にも松本城の桜など。
ホテルでもらった薬が効いたのか、今日は風邪も楽になりました。
松本城で桜を楽しんだ後、昨日気になった上諏訪の露天風呂もあり、そこで途中下車に。
諏訪の5分咲の桜も楽しんだ後、ホームの露天風呂で汗を流し、地ビールを買って電車に乗り込みました。
2週間前にパンフで見かけた韮崎の桃を目標に、穴山駅で下車。
地図も持たず、でも感で桃畑を歩き回りました。
運良くたくさんの満開の桃を楽しんで新府駅に到着。

その後、井の頭公園で新緑を楽しみ、「いせや」で焼き鳥を食べてから帰ったのでした。



http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020407/

04/23 火 02:08:32

2002.04.12 チューリップ
横浜公園のチューリップがいい具合になってきましたので、カメラを持って出勤しました。
出勤途中とお昼休みに撮影を。
こんな感じの写真になりました。

http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020412/
04/23 火 02:07:23

2002.04.14 新緑の鎌倉を歩いてきました
今日は久しぶりに鎌倉へ行って来ました。
正月以来だったかも。
大仏の先から新緑のハイキングコースに入り散策し、 帰り際には酒屋の立ち飲みコーナーで、 呑んだことのないおすすめ3杯を飲んできました。

http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020414/
04/23 火 02:07:23

2002.04.19 横浜-広島 3回戦
今日はスーパーシートでの観戦です。
試合はテンポよく進んでいきました。
「このまま勝てるかな?」
と思っていたのに、ミスで1点献上し同点に(-_-;
判定に不服でも、すぐホームに送球せんかい!!!
そのまま試合は延長引き分け。
はぁ。

http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020419/
04/23 火 02:07:23

2002.04.26 夜から出発
今日の深夜から7日間、東北〜北陸をドライブします。
なので、午前半休で帰ってきて睡眠を稼ごうと。
でもやっぱり日中はなかなか眠れないものですね。
結局4時間ほど寝ただけで、眠っていられなくなって起き出し他のでした。
さてさてどうなるものやら。
04/26 金 22:00:00

2002.04.27 東北・北陸ドライブ旅行 1日目
正確には、4/26の22:50にレンタカー屋さんから車を借り、
23:15に荷物を積み込み自宅を出ているのですが、まぁ1日目(笑)
まずカーナビの設定でつまずき、20分ほどロスしてしまったため、 なかなか八王子バイパスまで至らず...この時点で予定より30分ほどの遅れを。
栃木近くまで来て思ったのは、
「このルート、昨年10月の日光へ抜けたときのコースとほぼ同じ!!」
ってこと。
まぁ、東京に入らないで東北入りしようとしたら、 どうしてもこんな感じになるかぁ。
にしても、多摩を通るルート、東北へ抜けるにはどうなんでしょうね?
高速代をケチるにしろ、 素直に保土ヶ谷バイパス->首都高湾岸線->浦和本線といってから降りた方がよいのかも?

前日あたりから、持病というかなんというかの、 強度のドライアイによる目の痛み (月に1度くらいのペースで、目の上皮がはがれるそうで、 数日間、とても痛くなるんです) がでていて、涙がつらく... それが風邪のような後頭部の重みまで引き起こすという状態での走行です。
宇都宮には3時台、日の出の頃は福島県内でしたが、 睡魔というか意識散漫になってきたので、
「これは危険」
と仮眠を取ることにしました。
肉体的には大丈夫でも、ミリ秒単位で意識が抜けるような感じが恐ろしくって。
1.5時間ほど睡眠をとりました。
目の痛みを抑えるため、強めにタオルを巻いて寝たのですが...
起きると睡魔に関しては楽になっていました。
が、目を強く圧迫していたため、ピントが合わない状態に。
標識の類は読めるのですが、近いところがなんかいまいちピントが はっきりしないんです。
たとえばカーオーディオのあたりとか。
こんな違和感は初めてで、気持ち悪さを。
でも13時に花巻で待ち合わせの約束があったので、前に進むことに。
高速脇でいつまでもぼーっとしているわけにもいきませんし(笑)

仮眠の分を取り戻すべく、予定より相当早く東北道を走ることに。
二本松インターから進入し、黙々と走っていきます。
途中2カ所のSAで休憩をとりながら走っているうちに、 視力も問題なくなってきました。よかったよかった。
目の痛みはまだひどいですが、それでも昨夜よりはよくなってはきたみたい。

花巻は久しぶり。
「駅前、こんなに小綺麗だったっけ?」
と遠い記憶を引っ張り出そうとするも、 駅前に立ったのは1988年なのでよくわかりません(^^;
花巻はほんとよく通ったけど、駅には用事がなかったからねぇ(笑)
なお、電車で花巻まで行って、駅前からバスで移動したのは、大学1年の秋のこと。
卒業アルバム制作のレイアウト合宿で大沢温泉自炊部に向かったときのことでした。

花巻で人と会った後は今度は角館に向けて出発です。
当初、かって知ったる盛岡経由のルートを予定していたのですが、 カーナビ君が示した経路は秋田道で大曲に出るというもの。
高速代はかさむけど、秋田道って走ったことがなかったので興味有り。
ということで、カーナビ君に従ってみました(笑)

秋田道は対面2車線の高速です。
それはいいんだけど、北国だからか、路面がよくないような...
殆ど走行車もない高速をずんずん走っていきました。
途中錦秋湖SAに寄りましたが、SAそのものから湖ってよく見えないんですね。
ちょっと大学時代のノスタルジーに浸ってみようかと思ったのに残念。

大曲から角館への道は結構交通量がありました。
町中を抜ける形になるのがしかたがないのか。

今回の旅の当初の目的は、「角館の桜」でした。
でも、現地の桜状況を毎日Webでチェックしていて、 すでに終わっているのもわかってます。
わかっていていったのですが...やっぱり寂しいものです(笑)
数輪の桜を見つけて記念撮影をしました。
まぁ、新緑は美しいんですけどね。

角館から田沢湖までのルートは車の流れもスムーズです。
この道も学生時代はよく通った道。
でも、あんなに抱返渓谷の案内看板って多かったっけ?

田沢湖では学生時代にはなぜか興味を示さなかった温泉が目的です。
今思うととても悔しいのが、学生時代に温泉巡りをしなかったこと。
雑誌で有名な温泉があんなにたくさんあるのに、 盛岡に住んでいながら殆ど行かなかったんです。
もっぱら大沢温泉と網張温泉ばっかり。もったいない...
目指すは乳頭温泉です。
17時をまわってしまったので、入れたのは黒湯となりました。
若干残っている雪を見ながら露天風呂。いいですねぇ。

さて、この後玉川ダムの横を通り鹿角に至るコースを選択したのですが...
学生時代も八幡平から田沢湖へは何度か通ったかってしったる道ということもありますし、何より十和田湖方面への最短コース。
道路案内では「玉川ダム付近18:00以降交通規制」とでていたのですが、 対向車も来るし、と。
玉川ダムの脇でも特に問題なく通行でき、 「なんだ、問題なかったのか」と思っていたところ...
ダム湖の端の方まで来たところで道路閉鎖。 頑丈なゲートが閉められていました。
「路面凍結のおそれ有り。しばらくの間夜間通行止め」
ですと。そういう理由なら田沢湖あたりで理由明記しておけ!!

来た道を引き返す羽目に。
途中、田沢湖ダムのあたりで、山越えの細い道があるのをナビで確認。
当然そちらに進みました。
道は狭くカーブの連続のほんと山道です。 峠から先は道路工事中でさらに細いダートに回されます。
目の前にぽっかりと満月の朧月が出現したときには、 背筋に冷たい物が走りました(笑)
ずるずる滑りながらもやっとの事で民家のあるあたりまで降りてこられました。

そこからは殆ど車の走っていない国道を北に北にとただただ走っていきます。
ナビを頼りに、ラジオで野球中継を聴きながら2時間あまり走り続けて、 道の駅「ひない」へと到着しました。
場所を確認の後、1km先のコンビニまで行って ビールやお酒と弁当を買い込みまた戻ってきて。
数台の車しか止まっていない広い駐車場で、夜は過ぎていくのでした。

初日の走行距離は880kmちょい。疲れました。
学生時代に一度、25時間で1030kmという経験はありましたが、 今回は目の痛さもありそれより辛かったような気がします。

http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020427/
05/11 土 20:00:00

2002.04.28 東北・北陸ドライブ旅行 2日目
寒さの中(でも、寝袋に毛布という格好だったので、 震えているわけではなく、心地よく寒がってた)、 ぼーっとしているのもちょっともったいなくなり、 5時台半ばには動き出すことに。

比内から十和田湖に向かう道では、至る所に桜の花が見られました。
1,2日前がベストだったという感じではあったけど、 でも目を楽しませてくれます。
途中の集落では、皆で朝のゴミ拾いなどもやってました。 宴会の片づけともいえるのかな?

途中、ちょうど満開の小学校を発見して、そこでしばし撮影。

十和田湖には7時前に到着でした。
こんなに朝早い十和田湖って、学生の時一度、 十和田湖の休屋の駐車場で車中泊したとき以来です。
(そういやぁ、その時は駐車料金を払った記憶がない...)

新緑がとても美しく、また走っている車も殆どなく、 気持ちのよいドライブです。
もっとも観光の中心である休屋付近では、 すでに観光客の朝の散歩がたくさん見られましたが。
(歩ける範囲でしか動き回らないので、周回道路の方まではこないようです)

奥入瀬を通って、十和田湖温泉で左折、酸ヶ湯を目指します。
新緑が、標高が上がるにつれ、白樺並木へ。そして両脇に雪の道へ。
春スキー客の車が路上に目立つようになってきます。
青森市職員(バイトかも?)が道路整理するくらいのメッカなんですね、 この辺って。

酸ヶ湯に着いたのは8時半頃。まだ女性専用タイムだったので、 とりあえず千人風呂ではなくふつうのお風呂の方へ行きました。
こっちは狭い!!湯船に数人しか入れないといったものでした(^^;
9時になり、混浴タイム(通常の状態)になったので千人風呂へ。
ほんと、広いんですねぇ〜。
お湯は私にはちょっとぬるめでした。
そうそう、打たせ湯って頭髪にあてないようにってことなんですね。 知らないで思いっきり頭から浴びていた私(笑)
お湯もちゃんと飲みました。ホットクエン酸水、 って感じですね、あの味は。

その後、そばを食べ、ふかし湯にまたがって、 と観光の押さえどころはチェックして、青森市内へ向かいました。

市内では、お約束の道を1本間違えというのを何回か繰り返しつつ、 蟹田方面へ無事に進みます。
湾沿いに北上、途中からメインルートで今別へ抜け、そのまま竜飛岬へ。
まず最初は下から階段国道をチェック。 そのまま海岸沿いに岬を少しばかり歩いた後、 灯台のある丘の上に上りました。
天気もよく、北海道もちゃんと見えました。
竜飛岬も何度も来たことのあるところ。
寮の後輩達と夜に来てみたり、 当時つきあっていたこと下北半島〜津軽半島一周ドライブで通ってみたり。
とりあえず、晴れたときしか来たことがないのは晴れ男ということか?

「ほっけ生干し定食」を食べた後、上から階段国道を降りてみることに。
高度差は見た目結構あったのですが、 歩いてみるとそんなにしんどいというわけでもありませんでした。
そうだなぁ、清水寺をまわるような感じの標高差だったのかも。
当然往復してます。

竜飛からは日本海沿いを走ります。
この日から数日は日本海沿いの気持ちのよいドライブとなったわけだけど、 その初日ってことです。
GW中でもさすがにこのあたりは道はスムーズに流れています。
渋滞になるシーズンなんてあるのかなぁ?海水浴ぐらいかも。
(秋田の下浜海水浴場でちょっとした混雑にあったことなら海水浴で経験してるんだけど、 それでもうちのまわりの通常の流れみたいなレベルだし)

夕方は五能線と同じコースを走ります。
過去に車でもJRでも同じような時間帯に通ったことがあるこのルート。
日本海に沈む夕日が綺麗なんです!!
また沈んだ直後の、漁村を貫く一本道というのも、 なんか黄昏れていていい雰囲気。
今回は初めて不老不死温泉に立ち寄ってみました。
海岸にある露天風呂。雑誌なんかで取り上げられているやつですね。
学生時代は余りそういうのに興味がなく、 ここを通ったときも気にもとめなかったのですが、 今回は気にしまくっていました(笑)
温泉には17時半頃につきましたので、 さすがに日没まで湯船で待っているというのは耐えられない (ぬるいから風邪引いちゃいます)、 夕日を眺めての烏の行水で上がりました。

日没のいいポイントを探して車を進めましたが、この先、 陸の陰になるというのが判明、15分ほど走ったところでまた逆送。
日没5分前に温泉近くまでまた戻ってきました(笑)

夕日の後は、ただただ車を前に進めます。
食事する場所も見つからず、どんどん南下です。
結局大潟村を突っ切って、天王町の道の駅で泊まることになりました。
途中のコンビニで、弁当とビールを買い込み、それで夕食。
窓の外の月を眺めながら、ラジオで野球中継を聞きつつ、 今宵もすぎていったのでした。

http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020428/
05/11 土 20:00:00

2002.04.29 東北・北陸ドライブ旅行 3日目
道の駅「てんのう」で迎えた朝。
同じように車中泊やってる人が結構いて、 朝からトイレの前は結構なにぎわいです。
さすがは巨大な道の駅だけあります。

早朝の寒風山では数台の車が来てました。
まだ早い時間、山頂の回転展望レストランもはじまってませんから、 一番上まで車で乗り付けての写真撮影なども。

学生時代に何度もやってきたことがあるのが、この男鹿半島。
GW期間に来たのは、写真部の合宿で1回あったのですが、 その時は午後に来たもんだから、入道崎手前で渋滞にはまりました。
しかし今日は早朝です。
車はまだほとんど走っていません。
田んぼでは農作業の光景が。

入道崎。
過去の想い出を振り返って、芝生の上に寝転がってみたり(笑)
普通観光地とはいえ7時に店は開いていないのに、 ここはこんな早くからも食事もできる店が数軒ありました。驚きです。
バスの時刻にあわせているのかな?
いくら丼1,500円を食べました。

入道崎からは海岸沿いの旧有料道路をぐるっとまわります。
ここの景色は最高です。
朝は初めてでしたが、澄んだ空気がいいですね。

秋田市内でちょっと道を右折する場所を間違え、 R13につっこんでいく失敗はあったものの、特にタイムロスもなく日本海沿いをどんどん南下していきます。
昔何度か来た下浜海水浴場も通り越し、 道の駅「岩城」までは走りっぱなしでした。
ここでメールを取り込んだり、蛤の串焼きを食べたりしました。

どんどん南下していくと、右前方に黄色い一帯が。 そう道の駅「にしめ」に隣接して菜の花畑があったんです。
当然車を止めて写真撮影に(笑)
結構広い菜の花畑でした。

酒田市内では、イエローハットでシガーソケットの二股を購入です。
借りた車のカーナビは着脱式。電源はソケットからとる形になっていたので、 手持ちのDC-ACコンバータがつなげられなかったんです。
これで両方使えるように(^^)

海岸沿いの国道に入り、海を眺めながらどんどん進んでいきます。
この時間帯の景色は結構よかったです。
道の駅「あつみ」でちょっとトイレ休憩をとったくらいで、 どんどんどんどん先に進んでいきます。
今日の日程は、旅の中でも結構きつい距離を予定していたので、 とにかく走り続けます。
新潟周辺では渋滞に。
街の規模が大きいのでしょうがないのかな。
バイパスに入るまでは1時間近くのろのろ運転でした。
バイパスは首都高みたいな雰囲気さえある立派なもので、 ものすごい勢いで車が流れていました。
ちょっと怖いくらい。
どの車線を走ると何処に行けるのかがよくわからず、 結局最後には間違った進行方向をとってしまいました(^^;

街を抜け、やっとまたのんびりとした国道へでたのは、18時ちょっと前。
巻の原発予定地には太陽が沈む前につけたのでほっと一安心です。
こういった社会面で取り上げられたことのある場所に行くのも趣味なんです。

この日はこのあたりで泊まるつもりでしたが、 今後の日程を楽にするためにもさらに南下していきます。
魚が安いと有名なところは、18時頃で閉めるらしく、 着いたときには最後の1軒のシャッターが降りる瞬間で残念無念。
酒屋で久保田の紅寿を買ったくらいで次の町へ。

泊まろうと思った道の駅近辺にはコンビニすらなく、さらに南下、 柏崎市内へ入ります。
お風呂の看板を見つけ、急遽左折。20時から500円ということで、 しばし待ってから入浴です。
その後コンビニを発見、夕食とビールを買い込みました。

数キロさらに南下して、道の駅「風の丘 米山」で今夜はおしまい。
ここ、夜だとどこから入ればいいかわかりにくく、 いったん通り過ぎてしまいました(笑)

http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020429/
05/11 土 20:00:00

2002.04.30 東北・北陸ドライブ旅行 4日目
5時ちょっと過ぎ、ちょうど目覚まし時計のセットしてある時間に、 雨粒の音が響いてきました。
「ん?雨?」
という目覚めです。
ぱらついているうちに、そそくさと出発の準備です。
洗面を済ませ、5時半過ぎには、道の駅「風の丘 米山」を出発しました。

本日最初の目的地は、すぐ近くの「青海川駅」。
ここ、TVドラマ「高校教師」の最終ロケ地なんですって。 <地図のガイドによると
それ以上に、海に面する駅として有名ではあるんだけど。
どんなものかと一度立ち寄りたかったのでした。
確かにホームの下は浜でした。
ただ、ゴミが結構散乱していて、直下をみると幻滅かなぁ?

ここから今日は日本海沿いに富山方面に進みます。
いくつかの道の駅で休息をとりながら走ります。
道の駅「マリンドリーム能生」では、鮮魚センターは朝の準備中。
店がきちんと開いた時間によりたかったけどしかたがありませんね。
もっとも旅の途中じゃ鮮魚など買えませんけど(笑)

通勤通学時間帯に糸魚川に入ってしまい、 ちょっとした渋滞に巻き込まれたりもしました。
まぁ、おかげで、ふと横を見たら、 JRの交流・直流切り替え区間だったというのはラッキーでしたが。
「なんでわざわざ交流って札が下がってるんだ?」
と最初は思ったんだけど(笑)

名水100選がこの辺にあるということで、道を右に曲がりどんどん走っていくと、 目的地とは違うところで水の公園が。
この辺一帯、いろんなところで湧いているんですね。知りませんでした(^^;
どこでも同じということで、入善ので満足することに。
ついでに海洋深層水をくみ上げているという看板もみつけ、 そのくみ上げ地点にも行って来ました。
こっちは予定外だったのでラッキー!!
深層水そのものを購入してもしかたがないので、 パネル説明だけで満足してきました。

次は世界遺産の合掌造りを目指して、北陸道〜東海・北陸道を走ります。
一気に岐阜県の白川郷まで進みます。
一部カーナビの古いデータにはない区間を走ったり(笑)
このころすでに雨は本降りでした。
でもまぁ、県境の山越えには雨は似合っていてよかったのかも?
富山県と岐阜県をなんどもまたいでの白川郷入りです
ほお葉味噌定食を楽しみ、ちょっと合掌造りの村を散策し、 そそくさと次の合掌集落へ移動です。
だって時間がありませんからねぇ。
次は雪のあるときにでもゆっくりこようかしら。

重要文化財の岩瀬屋に寄った後、菅沼合掌集落へ。
ここは小規模な集落ですが、ひっそりしていてよかったです。
さらに移動しては相ノ倉合掌集落へ。
ここは規模が大きく、観光客も多かったです。
チューリップを始め、花が多かったので、 マクロレンズ取り出しての撮影に熱中してしまいました(笑)
これら3つの集落が世界遺産に登録されている合掌造りの集落だそうです。
短時間で全部まわっちゃったということに(^^;
次にくるときは、中の民宿に宿泊し、ゆっくりと雰囲気を味わいたいと思いました。
もっともそんなのんびりとした旅はとうぶんできなさそうですが(^^;

くらくなる前に砺波の「チューリップフェスティバル」を目指します。
なんも下調べなしにいったので、「入場料900円」にはショックを受けました。
強い雨、しかも夕方。客は殆どいません。出店もみな閉まってます(笑)
でも払ったお金の元を取るべく、写真撮影を黙々とこなしたのでした(^^;
チューリップは雨の日のほうが綺麗だと思っているので、 それはそれでよしとしなければ。

砺波の後は、当初の予定では滑川のホタルイカ浮上地をみるつもりでした。
でも、道を誤ったのと、 雨が強くまず真っ暗な海になるんだろうなぁということで、 目的地を氷見に変更です。
道の駅のレストラン営業時間内に着きそうでしたし。
ただ、高岡市内で道に迷いました。
迷ったというか、市の中心部から抜け出せなくなったというか。
ぐるぐるとまわる羽目に。
車線変更のタイミングを何度ものがしちゃうんですね。 渋滞だから間違うとしばらく先まで別の道を走り続けなければなりません。
しかも街は祭の準備中。
30分はロスしました。

氷見の道の駅も国道からは離れています。というか漁港のそばにあります。
国道沿いでないと行くのが大変、わかりにくいですし。
でもまぁ何とかたどり着きました。
レストランは広かったのですが、客は1組いただけでした。
雨の日じゃしょうがない?
その客も私の食事中にはいなくなり、 最後の客として30分ほど広いスペースを占有してきました(^^;

http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20020430/
05/11 土 20:00:00