ドライフラワー雑記 vol 2

8

ハーヴェイ・ミルク

  「ニューヨークで、同性愛者など性的少数者の生徒を専門に受

 け入れる公立高校が9月の新学期に開校する 」というニュースを

 聞いた。賛否両論あるらしいが、選択枝が増えたということで賛

 の方が多いらしい。ハーヴェイ・ミルク高校という名前が付けら

 れるそうだ。 ハーヴェイ・ミルクが亡くなって約25年。いまだ

 にアメリカ人の中に深い記憶として残っている人物だということ

 が分る。

 ハーヴェイ・ミルクはゲイであることを公表してロサンゼルスの 

 執行委員(市議会議員と同意義だと思う)に当選した最初の人物。

 性的マイノリティーや少数派の権利のために活動した。

 彼が全米で有名になったのは、ゲイの教師を排除する法案に反対

 し、それを廃案に導いくために中心的的な役割をしたことによる。

 この法律は、ジョン・ブリックス上院議員によって提案された。

 彼はこんなことを言っている。
 
 <売春婦は教師にさせないのに、同性愛者は許されてるのです>

 ハーヴェイ・ミルクとジョン・ブリックスはテレビでも討論した。

 結局、極めて差別的なこの法案は廃案になった。

 が、その後、1978年、同じ時に当選したダン・ホワイト執行

 委員に銃殺されてしまう。

 ドキュメンタリー映画<ハーヴェイ・ミルク>は、彼が殺された

 日の人々の驚きから始まり、彼の経歴や当選した後の活動を紹介

 しながら、ダン・ホワイト裁判とその行方をニュース番組をまじ

 えながら劇的につないでいく。

 この映画を見て驚くのは、差別する側の主張の強さだ。

 ジョン・ブルックス上院議員の主張も、よくもまあ、と思うが

 もう一人、ベイタマ牧師は力強く訴える。

 <自らの罪を公表することで市民権を得たがってる。しかし、彼

 等は下品で不自然だ。あなたがたの子供だちは同性愛者に狙われ

 ています。>

 どこかで見た風景だと思ったら、イラク戦争時にテレビで紹介さ

 れていたキリスト教原理主義のテレビ伝道師だった。

 絶対的な価値基準があり、そのためなら差別もする。

 カルト宗教と何処が違うの、という素朴な疑問はますます深まる

 一方だ。

 1984年アメリカアカデミー最優秀記録映画賞をはじめ様々な映画賞を受賞。

 制作のロバート・エブスタインは、アカデミー賞2回、エミー賞4回を受賞し

 ている。

 

キリスト教原理主義に関するページを紹介します。

1082.キリスト教原理主義の危険な旅立ち

 

2003年8月20日

return to index