2
2003年3月15日(土) グロリアスカップ 第1回戦 (第2戦) 対 Blue Impulse 城北中央公園 A面 (板橋区) 曇り:気温8度 |
TEAM |
1 |
2 |
3 |
4 | 5 | 6 | 7 | R | H |
|
5 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 11 | 9 |
Blue Impulse |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 |
バッテリー:阿部(4)・佐藤(2)・伊地知(1)−小金井
3塁打:阿部 2塁打:佐々木 盗塁:杉本・伊地知3・斎藤2 失策:佐藤(暴投3)・鈴木 時間:1時間40分 |
−RAMS番記者−
03年公式戦第一弾となったこの試合は、RAMSの理想的な試合展開で 終始相手を圧倒し2回戦にコマを進めた。
初回7番佐々木の先制パンチで一挙5点をあげると、その後も小刻みに追加点を 加え、終わってみれば9安打11得点。 投げては、ベテラン阿部が本調子とはいかないものの、 味のある投球で相手打線を封じ込め、続く佐藤・伊地知も 危なげない投球で試合を締めくくった。
打線で目を引いたのは、斎藤・阿部の両選手だ。 今年4番に指名された斉藤は、キッチリその役目を果すかのように 2安打をセンターに打ち返し、その存在を確固たる物にしようとする 意気込みを見せれば、ベテラン阿部もライトオーバーの打球を放つなど 42歳とは思えないアグレッシブなプレーは健在であるところを 見せてくれた。
投打のバランスが例年になくよさそうなRAMS! 今後の戦い振りにも要チャックかも!!
●獅子奮迅 <獅子が勢いよく暴れ回るように、猛烈な勢いで活動すること> |
●大会担当のコメント:(佐藤選手)
現在執筆中 |
<対戦相手情報> Blue Impulse
詳細不明。 バッテリーを中心としたチーム。 5番鈴木選手は破壊力抜群であり、 投手としても威力のあるボールを投げ込む 豪傑タイプの選手で、対戦する際は要注意選手でしょう。 |
|
左から02・01・99 MVP選手 今年から左袖には「猛羊」マークが付けられた 「猛羊」マークは現在品切れ中!! |
|
4番復帰 この日は2安打1打点と活躍 只今禁煙中!6月頃NEWグローブGET予定 saito |