27
2003年8月2日(土) グロリアスカップ 2回戦 (第27戦) 対 早稲田NOVIS 篠崎公園B (江戸川区) 晴れ:気温35度 |
TEAM |
1 |
2 |
3 |
4 | 5 | 6 | 7 | R | H |
|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
NOVIS |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 3 | 5 |
バッテリー:小金井−杉山 盗塁:浅見 失策:大内・結城・浅見 時間:1時間45分 |
−RAMS番記者− 3年ぶりにRAMS江戸川区に登場。 梅雨明けしたこの日、気温35度の猛暑の中 現役大学生チームに、臨んだRAMSナインにまったく生気はなかった。
初回RAMSは、1番杉本がHITで出塁し送りバントなどで 2死3塁としたが、4番大内1−3からの5球目(判定ボール四球) の時キャッチャーがファンブルしたその隙を狙って、 杉本本塁を狙うが、本塁死。 痛すぎる走塁ミスだった。
その裏、その影響が守備陣に伝染した。 2死3塁から平凡なショートゴロを大内がエラーし、 労せずして1点。 尚も、ファースト浅見、サード結城の連続エラーで 更に1点を挙げ、2点を追いかける展開となった。
この日のRAMSは、2・4・6・7回といずれも ランナー2塁もしくは3塁まで進めていながら、 攻撃の手立てを見出せることなく、0点の山を築く。
終わってみれば、痴愚履くな攻撃と覇気のないディフェンス。 これでは、勝てるわけがない。
3回目のグロリアスカップの挑戦は、悔いの残る結果となった。
●意気阻喪(いきそそう) <気持ちがくじけて、元気がなくなる様子。> |
<対戦相手情報> 早稲田NOVIS 現役大学生チーム。 詳細不明。 |
|
2試合目の出場で奇しくも2試合とも完封負け・・・ 名門佐倉高校の名にかけてもRAMSで1勝味わいたいものだ。 sugiyama テスト生 |
|
守備陣のミスにも腐ることなく ひたすら投げ込む小金井。 今シーズン初黒星・・・ koganei #22 |