私設SoS2オーナー応援BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索ダウンロードページHOME

スレッド

└◇827:
クエストモードを終わった後に。 [織江] 10/16 13:01

 └◇828:Re:クエストモードを終わった後に。 [moon] 10/16 19:20
  └◇829:Re[2]:クエストモードを終わった後に。 [織江] 10/16 21:11
   └◇830:Re[3]:クエストモードを終わった後に。 [moon] 10/16 22:20<-last


827● クエストモードを終わった後に。[ 織江 ] 2003 10/16 13:01
先日は有難うございました。

そしてまた初心者な質問で申し訳ないのですが、
街移動によるアイテム分けの上に、クエストモードをつけているのですが、
クエストから本SOS2に戻って探索をすると、現在地が空欄になり、そのまま探索するとエラーが出てしまいます。
また、マイレコードに「<>」がたくさん出てきてしまうのです。
こちらの過去ログを参照させていただき、user_outやpartner_outも確かめましたが、そちらにフラグは足されていました。

何か解決方法はありませんでしょうか…?
このような質問で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。
スレッド一覧


828● Re:クエストモードを終わった後に。[ moon ] 2003 10/16 19:20
> 街移動によるアイテム分けの上に、クエストモードをつけているのですが、
> クエストから本SOS2に戻って探索をすると、現在地が空欄になり、そのまま探索するとエラーが出てしまいます。
> また、マイレコードに「<>」がたくさん出てきてしまうのです。
> こちらの過去ログを参照させていただき、user_outやpartner_outも確かめましたが、そちらにフラグは足されていました。

クエストというのはqst.cgiで処理しているものですよね。
それなら、qst.cgiのほうにもget_user,get_partner,userout,partneroutがあるようなのでそちらの修正もちゃんと行っていますか?
追加したであろう街移動関係のフラグが取得できていないまたは消去されていることを考えるとこの線が濃厚のような気がします。
スレッド一覧


829● Re[2]:クエストモードを終わった後に。[ 織江 ] 2003 10/16 21:11
すみません、お手数をおかけして…。
無事解決致しました。

フラグは足されていたのですが、本体CGIに付け足した、
教わった改造の、最後の } が抜けていただけという大マヌケでした…。
本当にすみません…。
スレッド一覧


830● Re[3]:クエストモードを終わった後に。[ moon ] 2003 10/16 22:20
> すみません、お手数をおかけして…。
> 無事解決致しました。
>
> フラグは足されていたのですが、本体CGIに付け足した、
> 教わった改造の、最後の } が抜けていただけという大マヌケでした…。
> 本当にすみません…。

あれ、そうですか。まるっきり見当違いでしたね・・・。
通常'}'が足りなかったら文法エラーで動作しなさそうなのですが、まあ、それで動作したのならそれでOKですね。
スレッド一覧

CGIROOM