ハングでトップが墜落した場合の救助技術

ハングでトップが墜落した場合の救助技術



 この救助には、人工登攀を確実にこなす技術と、何が起ころうと冷静に対処する技術が必要です。特に 人工でのクライムダウンが確実にできなければ、身動きがとれなくなり2重遭難になるのは間違いないため、 技術を完璧に身につけた上級者以外は、決して行わないで下さい。


テンションのかかっているザイルが、半分以上残っている場合



1 テンションのかかっているザイルを仮固定する。

2 仮固定したテンションのかかっているザイルに、マッシャ結びを付け固定する。

3 テンションのかかっていないザイルで、ランニングビレーを取っている場合は、マッシャ結びやユマー
 ルなどをテンションのかかっているザイルにセットしてバックアップを取り、ランニングを登りながら全
 て回収し、クライムダウンする。

4 テンションのかかっていないザイルに、ガルーダ結び(又はウォールフォーラー)を付けアンカーにセ
 ットしてザイルを張る。

5 ハングの張り出しが大きい場合は、4のザイルに(1/3の引き上げシステム)をセットする。

6 1の仮固定を解除し、テンションのかかっているザイルを送り出しながら、4又は5でセットしたザイ
 ルを引く。

  あまり力を必要としない場合は、4のザイルを直接引く。

7 5のマッシャ結びがガルーダ結びに近づいた場合は、引くのを止めて、元の位置までスライドさせる。

8 トップがビレーポイントに来るまで6と7を繰り返す。


テンションのかかっているザイルが、半分以上出ている場合


1 テンションのかかっているザイルを仮固定する。

2 仮固定したザイルに、マッシャ結びを付け固定する。

3 テンションのかかっていないザイルで、ランニングビレーを取っている場合は、マッシャ結びやユマー
 ルなどをテンションのかかっているザイルにセットしてバックアップを取り、最終支点から3つ目の支点
 まで登る。

4 最終支点から2つ目と3つ目の支点で、流動分散、又は固定分散でシュリンゲをセットし、環付カラビ
 ナを付けテンションのかかったザイルに掛ける。<バックアップ支点の作成>

5 それ以下のランニングビレーをすべて回収、回収できなければシュリンゲをナイフで切断しながらクラ
 イムダウンする。クライムダウンする場合は、必ずバックアップをセットする事。

 (注意)これをやらないとザイルの結び目がランニングに引っかかってしまう。

6 テンションのかかっていないザイルに、ガルーダ結び(又はウォールフォーラー)を付けアンカーにセ
 ットしてザイルを張る。

7 ハングの張り出しが大きい場合は、4のザイルに(1/3の引き上げシステム)をセットする。

8 1の仮固定を解除し、テンションのかかっているザイルを送り出しながら、6又は7でセットしたザイ
 ルを引く。

  あまり力を必要としない場合は、6のザイルを直接引く。

9 5のマッシャ結びがガルーダ結びに近づいた場合は、引くのを止めて、元の位置までスライドさせる。

10 8、9を繰り返し、ザイルの末端が近づいたら、テンションのかかっているザイルとテンションのかか
 っていないザイルの末端を結ぶ。

11 テンションのかかっているザイルに、補助ザイルでマッシャ結びをし、アンカーに環付カラビナを掛け、
 仮固定する。

12 テンションのかかっているザイルの確保を解除し、結び目を通過させ、再度確保する。(この時、補助
 ザイルにテンションがかかっている)

13 11の補助ザイルの仮固定を外し、12で再度確保したザイルにテンションがかかるまで、補助ザイルを送
 り出してやる。

14 テンションがかかったら、ザイルを仮固定し、マッシャ結びを付け、補助ザイルを回収する。

15 14の仮固定を解除し、テンションのかかっているザイルを送り出しながら、6でセットしたザイルを引
 く。

16 (1/3の引き上げシステム)の場合は、マッシャ結びがガルーダ結びに近づいた場合は、引くのを止
 めて、元の位置までスライドさせる。

17 トップがアンカーに来るまで15と16を繰り返す。




★ セルフレスキューへ戻る

★ INDEXへ戻る