八ヶ岳/裏同心ルンゼ、ジョーゴ沢

前橋労山/中曽根豊、長谷川浩、岡田 武夫


< 記 録 > 中 曽 根 豊


<山行日>     1997年12月29日(月)〜1998年1月1日(木)

 29日入山、既に入山していたメンバーの待つ赤岳鉱泉へ、周りの景色はまるで春の様に黒々としている。天場
にもあまり雪が無い。

12月30日【裏同心ルンゼ】中曽根豊(L)、長谷川浩

【鉱泉】6:30-【取り付き】7:20-10:15【F5】10:30-12:00【鉱泉】

 夜半から雪であったがとりあえず取り付きへ向かう。沢に入ると踏み跡はなくどうやら一番手のようだ。F1らし
き所で登攀具を付けていると、後続のパーティが続々と上がってくる。ノーザイルでF1を超しF2からはザイルを
付けていく、下から見上げるルンゼにはなかなか迫力のある氷が続き「ほんとに登れるのかな〜」と心配になるが近
くに行くとそれほど傾斜も無く各滝を順調に越していく。

 F5ではビレイ中に小さい雪崩のように落ちてきた雪にひざまで埋まってしまいちょっとビビッたが、実はパート
ナーが滑って落とした物らしい(^_^;)。氷の質は下部と上部でだいぶ違うように感じました。

 当初、裏同心ルンゼから小同心クラックへ抜けるはずであったが、降り続ける雪と風にめげてしまいそそくさと大
同心稜を下ってしまった。雪がついてると難しいと聞いていたもので・・・(^_^;)

12月31日【硫黄〜横岳〜赤岳】中曽根  豊(L)、岡田 武夫

 この日は三叉峰ルンゼに行くはずだったが2日続けて降っているので雪崩が心配で、あっけなく予定を変更して縦
走にしてしまいました。情けないけどそれが今の私の実力です。本来なら取り付きまで行って判断すべきなのでしょ
うが・・・、朝食をとっている間に「どうせだめかもしれないなら初めから縦走にした方が良いかな」と言う事で縦
走予定だった二人に加わる事に。

 それでも横岳を抜けるまでは強い風と雪で冬らしさを味わえ、赤岳に着く頃には青空が広がり真っ白な景色にちょ
っと感動してしまいました。三叉峰ルンゼを抜けてこの景色を見たかったな〜と思う反面、あの雪と風の中を登れな
いだろうなと言うのが正直な所です。31日に三叉峰を登られた方はいるんでしょうか?登った話を聞いたと言うの
でも構いませんのでご存知の方がいらしたら簡単で結構ですのでどんな状況だったか教えて下さい。

1月1日 ジョウゴ沢、下山

 午前中ジョウゴ沢へ、F2手前の支流とF2を登った。F2はもう階段状になっていてみる影も無いと言う感じ、
薄い所も多くやはり今年は氷は外れなんでしょうか・・・。

 報告に値しないような内容ですが冬合宿の報告でした。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る