北海道/利尻山

札幌登攀倶楽部/小野寺、保坂、上出


< 記 録 > 小 野 寺


<山行日>     1997年12月28日(日)〜31日(水)

正月合宿利尻山報告

 長浜D組はメンバーが1名欠け、力量不足もあり三眺山より下山南稜組は2Pとも予定より早く完登し北稜
下山、暖冬のためか?

12/28

 島に渡っても街には積雪がない。こんなことはここ十数年らい初めてらしい。ヤムナイ沢もラッセルもなく
大曲につく。ここから右岸を登り南稜に上がる。九州から来た2人組も同時に行動。稜上は風強く1000M
からはアイゼンを付け登る。この時の風で少々凍傷する者もでた。

 1300Mから懸垂でコルにおりC1。マオヤニ沢からの吹き上げが強く、テントのポールを折るが縮めて
使用する。GWとほぼ同じスピード。

12/29

 寝坊して8時発、新雪もなく雪も安定、先行Pのトレースを辿りノーザイルでY0Dを登る。積雪があれば嫌ら
しいルンゼのトラバースも問題無くでき、スノーリッジも雪庇も発達していない。大槍基部で1Pザイルを出
す。コンテでトラバースしてP2基部で午後1時。天気も悪化しこの先にいいビバーク地もないのでここでC
2とする。雪質はGWの様。

12/30

 6時半発、視界不良のP2を懸垂してコルへ。対面の青壁に取付いていた山野井Pも1P途中でやめてルン
ゼからP2のコルにやってきた。つまりこの日に午後から4Pがバットレスに取付いたことになる。

 天気も午後から回復し、ときおり日差しも浴びれ気温−8度。昨日より10度近く暖かい。基部で2時間程
順番待ち。ハットレスは雪も少なく氷柱が結構発達していた。入山前日の雨の影響か?最終の4P目で暗くな
り、後の3Pはヘッドライトの夜間行動となる。南峰基部に午後6時2PがC3。夜は結構風がでていた。

12/31

 7時発、本峰へ1P延ばし、北峰までコンテ、ここからホワイトアウトのなか、もう1P(中川、長水、山
本)が待つ長官小屋を目指す。小屋で合流して北稜を下山。フェリーの最終便16:00が欠航となり、この
日の最終便となった12:20の便にぎりぎり間に合い年明けまえに札幌に帰れた。もう1Pは島に置き去り。

 最近は島の旅館は正月は休みでどこもあいていない。フェリーターミナルも委託でオヤジが管理しており、
「ここは泊まる施設ではない」といつも言われ濡れねずみで外に泊まったこともあったが、2Fの丸善食堂の
おばちゃんに頼んで口を利いてもっらってなんとかここ数年泊まらせてもらっている状況です。

 昨年は14名が2泊しました。冬に利尻に来る人は注意のこと。そのため着替えや本等は鴛泊のフェリータ
ーミナルのロッカーに入れておくと便利です。毎年フェリーは欠航しており、乗客が少なそうなときはよく経
済欠航になるので、下山しても島に足止めになる確立が高いので予定等注意。ひどい時は3日間島に足止めに
なってます。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る