鋸岳

日程
2003年12月27日(土)〜29日(月)
メンバー
(ARIアルパインクラブ)清水、原
記録
(ARIアルパインクラブ)原
写真
なし
ルート図
なし

<山 行 記 録>


原です。

年末山行から戻りました。
詳細はHPにアップしますが(いつになるかわからんけど)、取り急ぎ簡単に。

27日の寒気の流入に伴う降雪等もあり、結局鋸岳に行ってきました。
約5年前の正月の3連休に入ったときは締まった雪のベストコンディションで、拍子抜けした
くらい簡単だったのですが、今回は不安定に積もった新雪でグレードが3ランクくらい上がっ
た感じ。清水さんから「やっぱ南山稜は無理だから鋸にしよう」と言われたときには正直「二
度目か・・」と思ったのですが、これは甘かったですね。雪稜とはコンディション次第でこう
も難易度が違うものかと再確認しました。

第1高点の登りもところどころ不安定な雪のラッセル。
小ギャップの懸垂は前と同じでしたが、第3高点への登り返しから鹿窓のトラバースが悪そう
だったのでリッジ沿いにルートを取り、1ピッチと少し〜程度の岩場でロープを出しました(
原リード)。前回はノーロープだったのに。でも、今考えるとトラバース出来たかな?
第3高点から大ギャップへの長い懸垂も前回どおりだったのですが、降り立った急峻なルンゼ
が不安定な新雪がどっさり。雪崩の恐怖に耐えながらの大ギャップのコルまでの胸のラッセル
はアドレナリン大放出でした。
大ギャップから中央稜側への下降も、前回は駆け下ったくらいだったのに、今回はガレの上に
不安定な雪が乗っていて、とても二足歩行では降りれず、アックスを効かせ安定してそうなラ
インを見極めながら後ろ向きでソロソロ降りました。バランスを崩したら赤河原まで真逆さま
なので、これまた緊張。
第2高点から中ノ川乗越までの下降も、前回は尻セードでびゅんびゅん降りたのに、今回はガ
レの不安定な劣悪のルンゼに変わっていてここも後ろ向きで慎重に下降しました。ここは清水
さんにトップで突っ込んでもらいましたm(__)m

とにかくロッククライミングピッチ、懸垂、ラッセル、急峻なルンゼの下降、藪漕ぎとフルコ
ースで、これでアイスクライミングが加わったら完璧だったね、などと清水さんと苦笑い。二
日目は朝の5:00前に角兵衛の岩小屋を出たのに、六合目の石室に着いたときには日没寸前。
入山前は清水さんに「鋸なんて余裕っすよ〜」なんてほざいていたのに、思いもよらぬ展開に
焦りました。これじゃあサギだ・・・、という罪悪感に駆られながらラッセルも悪場もせめて
トップで突っ込んで行こうと気張ったのですが、ブランクがあったにも関わらず事故なくクリ
ア出来て内心ホッとしてます(ま、自分が先頭に立ってやるぜ!といういつもの自意識過剰が
大部分でしたが)。そういえば、我々のトレースを追ってきた後続パーティーは第2高点以降
離れちゃったけど大丈夫だっただろうか・・・。6合目には辿り着けなかったようですが。

難易度を落としたつもりだったのに思いもよらぬ展開にすこぶる恐縮していたのですが、「い
やあ、久しぶりに緊張感が味わえたよ〜。体重も減ったしさ〜」なんて笑い飛ばしてくれた清
水さんには本当に感謝です。清水さんのお陰で良い山行ができました。それから、清水さんの
おっしゃるとおり、やっぱり1回行ったくらいじゃ山はわかりませんね。その山をとことん知
ろうと思ったら、通い詰めないといかんのだろうな〜と痛感しました。良い勉強になりました。
しかし、トレースのない山稜に自分のラインを描くの爽快ですね(^^)高速道路を行くのと
は大違い。

それから戸台口の仙流荘に新しい風呂がオープンしてました。500円で広いし綺麗だしお勧
めです。露天風呂からは丁度鋸岳の雄姿が見えます。大ギャップの鋭い切れ込みもくっきりで
した。その後の食事はもちろんソースカツ丼でした。また、緊急連絡先をお願いした加茂谷さ
ん、ありがとうございました。ルート変更、直前だったので連絡できずスミマセンでした。年
末年始に臨時開設してある戸台の登山補導所には全行程を届けて出たので大丈夫だろうと判断
しました。とにかく、心より御礼申し上げます。


★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る