唐松岳/不帰T峰

日程
2003年5月3日(土)〜4日(日)
メンバー
(G登攀クラブ)御山洋一、新野泰之
記録
(G登攀クラブ)御山洋一
写真
なし
ルート図
なし

<山 行 記 録>


御山@G登攀クラブです。

5月3〜4日に唐松岳・不帰T峰に行って来ましたので報告します。

期日:5月3〜4日
メンバー:御山洋一・新野泰之
記録:御山洋一

5月2日:晴れ 
 3日朝、新野さんと白馬の道の駅で待ち合わせる。前日までの出張で、2時間しか
寝ていないドライブでかなりしんどかった。
 行動食を調達してから第2駐車場へ。準備をして、昼過ぎにゴンドラリフトに乗り
込む。体調の優れない御山は、その次のリフトを利用。元気いっぱいの新野さんは、
そのまま歩いて行く。
 八方池の天場にはすでに1張りテントがあった。3時過ぎにテントを張り、ルート
を確認。その後、新潟からやってきた2人パーティーも近くにテントを張る。
 5月4日:晴れ
 4時出発の予定が、5時過ぎにテントを出る。八方沢を下り、登り返してT峰尾根
取り付きへ。すでに雪は腐り始めている。小ルンゼを登り、尾根上に向かう。恐れて
いた落石はなかった。尾根付近の雪は切れていて、草付きの登攀を強いられる。すぐ
に雪稜のナイフエッジとなるが、小さなギャップは雪の付着がなく、木登りの繰り返
しとなった。雪稜と岸壁を想像していたのに、ブッシュの登りの連続はかなり消耗さ
せられた。
 8時に断壁の取り付きに到着。少し下にテントを張っていたと思われる先行パー
ティーが手間取っていて、1時間ばかり待たされる。断壁そのものは6〜8メートル
しかないクラックで、我々は空身で登ってから荷揚げをしたので、ものの10分程度
で通過してしまった。むしろその上のシュルントの乗越しの方がイヤらしく感じた。
 あとは所々木登りを繰り返しながら、時々見え隠れするT峰頂に向かって進むの
み。ペースの速い新野さんとは違い、私は景色を楽しみつつ少々ばて気味に後を追い
かける。T峰のトレースは途中からわかりづらくなり、右にルートをとっていたら草
付きのイヤらしい場所に出くわしてしまった。シャクナゲの根っ子とアックスに我が
身を託してなんとかピークにたどり着く。時計はザックに中だったけれど、たぶん1
2時過ぎ位だったと思う。
 それから、急いでテント場に向かう。今日中に下山するためだ。途中、縦走中の人
の手助けをしたりして、唐松岳山頂に着いたのが14時半過ぎ。果たして今日中に駐
車場にだどり着けるか。とにかく急いで下る。天場に着いたのが15時半。既にほか
のパーティーはテントに帰っていた。御山は情けないことにスタミナ切れで立ち上が
ることもできない。往復で買ったゴンドラの最終時間を聞くが、16時半くらいだと
いう。これじゃ、あの石がごろごろした斜面を、ヘッ電着けながらずっと歩いて下る
しかないのね、と暗澹たる気持ちで下り始める。スキー場は既にリフトは動いておら
ず、圧雪機が稼働中。グルセードとシリセードを交えながら、ゴンドラの駅に向か
う。見るとまだゴンドラが動いている。フラフラになりながら、駅に着くと、最終便
がまもなく出発するとのこと。ラッキー。6時前に無事下山できました。遅く降りて
くる登山者を気遣ってくださったゴンドラ駅の方々、本当にありがとう !!!

 もう稜線付近は雪がだいぶ解けていて、春というよりも初夏といった感じでした。
雪稜を楽しめる季節ももう終わりですね。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る