剣岳/八ッ峰/T峰/T稜〜主稜+剣岳/大脱走ルンゼ(滑降)

日程
2003年4月27日(日)〜28日(月)
メンバー
(ARIアルパインクラブ)有持真人、藤川勝人
記録
(ARIアルパインクラブ)有持真人
写真
写真集
ルート図
なし

<山 行 記 録>


有持です。

 連休の前半で、白馬に続いて日帰りで剣岳/八ッ峰で速攻クライミング&山頂
滑降をしてきましたので報告します。

<日程>   2003年4月27日(日)〜28日(月)
<場所>   剣岳/八ッ峰/T峰/T稜〜主稜+剣岳/大脱走ルンゼ(滑降)
<メンバー> ARIアルパインクラブ/有持真人、藤川勝人
<行動>

27日(日)晴れ 

 自宅〜立山〜室堂〜雷鳥平

28日(月)晴れ

 雷鳥平(0220)〜八ッ峰/T稜取付(0415/0425)〜X・Yのコル(0840/0850)〜
 池の谷乗越(1005)〜剣岳(1050/1120)〜平蔵谷出合(1140/1150)〜別山乗越(1400)〜
 雷鳥平(1415)

 雷鳥平〜室堂〜立山〜富山(泊)

<所要時間>

 八ッ峰(T稜取付〜池の谷乗越)      5時間40分
 滑降 (剣岳〜大脱走ルンゼ〜平蔵谷出会)    20分
 全行動(雷鳥平〜雷鳥平)        11時間55分

<装備>   (板)フリートレック旧型(88p) (靴)プラブーツ

<記録>

 ここの所、5月の連休は登攀+滑降で毎年剣に通っている。今年はチョットハードに
やってみようかと言う事になり、目標として雷鳥平を出発して八ッ峰を末端から登り、
剣岳の山頂からFREE TREKで滑降して、また雷鳥平まで戻ると言う速攻クライミン
グ+滑降を計画した。

 目標時間としては現在の体力から計算すると15時間以内にできればまずまずだな
と思っていた。しかし、できる事ならクライミング終了後に富山まで下山して旨い魚と
地酒で打ち上げをやりたいと言う気もあって、体力の限界に挑戦する事にする。

 27日は夕方に室堂に着いて、雷鳥平にテントを張り、近場の斜面でFREE TREK
で遊び、一汗かいてから明日の成功を祈ってビールで前祝い。

 28日の02:20に雷鳥平を出発する。星空が綺麗だ。前の週に白馬岳/主稜を速
攻クライミングした時には月明かりで歩行できたが、今日はヘッドランプの明かりだけ
だ。さすがにこの時間では他に行動しているパーティはいない。別山乗越からは富山
の夜景が綺麗に見える。

 別山乗越から八ッ峰の末端までFREE TREKで滑降しようと考えたが全面クラス
トしており、FREE TREKでは到底滑降できる状態ではなかったのでしかた無く延々
と歩いて下っていく。

 04:15にT稜の末端に到着。当初はV稜を登るつもりであったが、何となくT稜が
登りたくなりルートを変更する事にした。雪が安定しているので一ノ沢を途中まで登り
T稜に移るが、急傾斜の木登りの連続でFREE TREKが枝に引っかかりかなり辛
い体勢が続く。

 稜線に出てからは雪と藪のミックスを登って行く。最後に雪稜になりU稜と合流する。

 その後はT峰まではU稜を登っていく。ここからは先行パーティが多数いるためトレ
ースがしっかりついているのでスピードアップをする。X峰までは懸垂を1回したがあと
はクライムダウン。

 X峰の懸垂ポイントでは先行6名がいたため。最初の懸垂はせずにかなり急な雪壁
をクライムダウンし、W級程度の岩場を10mほどクライムダウンした所、2回目の懸垂
ポイントで二人パーティに追いついた。さすがにここはクライムダウンできないので順
番待ちをして懸垂下降。08:40にX・Yのコルに到着。10分間休憩。

 Y峰の登りは雪が結構腐ってきて少し悪い。ここで2パーティを追い越しY峰のピー
クでARIの別パーティで入山していた「戸叶、吉田」パーティを追い越す。ここから先
は懸垂ポイントは全てクライムダウンして時間を稼ぐ。

 Z峰までに更に2パーティ追い越してZ峰でやっとトレースがなくなりトップに立った。
後から来たのにもかかわらず、心よく先行を許していただいた登攀中の方々、ありがと
うございました。

 最後の八ッ峰の頭を登り、岩場と雪稜をクライムダウンして10:05に池ノ谷乗越に
到着し、八ッ峰の登攀が終了。八ッ峰の登攀は5時間40分。ここまで合計7時間45分。
予定よりかなり早い。ザイルを使ったのは2回の懸垂下降のみ。

 先を急ぐので、休まずに剣岳を目指し歩き出す。

 稜線にはトレースがあったのでピッチをあげて時間を稼ぎ、10:50に剣岳山頂に
到着。当初は14:00に山頂着を目標にしていたが3時間以上も早く着いた。しかし
さすがに疲れてきたので山頂からの滑降に備えて少し長めに休憩する事にする。

 滑降ルートは山頂から平蔵谷に一直線につながっている「ダイレクトルンゼ」、別名
「大脱走ルンゼ」である。傾斜は50度以上。偵察なしのオンサイト滑降だ。

 滑降を開始しようとした所、直下の源次郎尾根を登ってくる3人パーティがいたため、
滑降ルートを外れるまで待機する。11:20に滑降開始。雪はかなり緩んでおり雪崩
れが心配だが滑降はしやすい。こういうルートでは半分、雪崩は覚悟で突っ込まなけ
ればなかなか成功はできない。

 雪崩れの危険があるので、2人同時の滑降は厳禁だ。有持から滑降を開始する。
雪は比較的安定しており、大きな雪崩の心配はなさそうだ。自分が落とした雪が雪崩
れる程度である。それでも下るにしたがって雪崩れが大きくなるので気持ちはよくない。

 快適にターンを繰り返し、最狭部を越えた所でクレバスがあちこちに入っているのが
見えた。トラバースを何回も入れてクレバスをクリアし、平蔵谷に滑り込む。振り返る
と剣岳山頂まで一直線で続いている「大脱走ルンゼ」が見事に見える。続いて藤川が
滑降開始。

 平蔵谷は半分はデブリで埋まっており、滑降するのが一苦労だ。下部ではクレバス
にはまってしまったが、FREE TREKが引っかかってホッとする。

 大勢の山スキーヤーがいる剣沢に11:40分に合流。滑降時間は20分であった。
まだ時間は午前中だ。これなら今日中に富山まで帰れると思い、早速、行動開始。

 疲れた身体に剣沢のダラダラした登りは辛い。14:00に別山乗越に到着。休む暇
も無く遙か下に見える雷鳥平まで滑降開始。雪面はスキーヤー、ボーダーのシュプ
ールの後でかなり荒れている。これだけ広い雪面なのにシュプールの無い場所がな
いぐらいだ。この斜面は傾斜も緩いので一気に滑降し、15分の滑降時間で14:15に
雷鳥平に到着。
 
 ここまで出発してから11時間55分だった。目標の15時間より3時間5分も早い到
着に大満足で、藤川と固い握手を交わす。これで今年の速攻クライミング+滑降を気
分良く締めくくる事ができた。

 後は、すぐさまテントを撤収して室堂へと向かう。ザックが肩に食い込み、ここが一
番つらいピッチであった。

 当然、夜は富山で旨い魚とビール&地酒で祝杯をあげた。

 昨年末はひつこい風邪のためにろくなトレーニングやクライミングができなかったが
年明けからのトレーニング、谷川での速攻クライミングなどで体力、技術を調整してき
て今回のアタックにはベストな状態で望むことができ、クライミング、滑降のコンディシ
ョンもベストの状態で、二人とも十分に自己満足のできた今回の挑戦であった。

 来年はもっとハードな挑戦をしていきたいと思う。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る