白馬岳/主稜

日程
2001年4月14日(土)〜15日(日)
メンバー
(ARIアルパインクラブ)遠山、塚本、山中、鈴木(輝)、石崎、前田
記録
(ARIアルパインクラブ)前田一郎
写真
なし
ルート図
なし

<山 行 記 録>


前田です。

先週末の白馬主稜に行って来ましたの報告します。

<行動>
4/14 二股ゲート0500-八峰0930-頂上直下1500-白馬岳頂上1700-白馬小屋1800
4/15  小屋0800-大雪渓-二股ゲート1200

土曜の夜12時頃に談合坂でヨッシー号とスズテル号が合流して出発。二股ゲート
には3時頃到着し、1時間ほど仮眠して5時出発。

猿倉までの林道はアスファルトの上が氷になっており非常に歩きづらい。途中で
ヨッシーさんが足を捻挫してしまい、この後の急登は無理ということになり、こ
こで断念し、6人で白馬尻を目指すこととなる。

白馬尻から主稜にとりつくルートは主稜末端からと左の急斜面を直登する2通り
が見てとれた。我々は後者を選択して、灌木の間を登っていった。途中、雪面に
亀裂があり注意してルート選択していく必要がある。

八峰から先はひたすら雪稜歩きとなる。途中(5峰の登りかな?)ルート途中に
大きな亀裂があり、ロープを出して右から回り込んで抜ける。また、2峰の登り
ではナイフリッジ、雪壁が長く続き、気を抜けない時間が続く。

本山行の核心、頂上直下の雪壁に到着するころには皆少し疲労がたまっているよ
うだ。小雪も舞い始め早く抜けることが求められる。雪はしまっていて状態はよ
いが、小雪はすぐに吹雪きとなり、先行のトレースはすぐに消え、苦労しながら
皆登っていた。全員が登り終わった時には視界は5m
程になりホワイトアウトとなる。

天場を求め、小屋まで急いで降りる。小屋の脇にやっと1張り分のスペースをつ
くり、6人で45人エスパースに入ることにする。取りあえず、持ちあった酒で乾
杯し、夕食も程々に、皆折り重なるように寝る。(←これは比喩的表現ではなく
本当に重なって寝ている)
夜中、吹雪は続きテントが埋まらないかが心配になってくる。

その心配は無用であった。朝、快晴!!
下山の用意を済ませ、頂上までもう一度登り、景色を拝む。上から昨日登った主
稜を見て感動する。うねうねとした主稜が頂上に突き上げる様は非常に美し
い!!

天気が良く、気温上昇は必至であるので、状態が悪くなる前に大雪渓を降りる。
途中、尻セードしながら、あっという間の下山であった。
--------------------------------------------------------------------------

主稜は思ってたより難しく、満足の行く山行となりました。
一緒に行ったみなさんに感謝しています。
ではでは。

★ エリア別山行記録へ戻る ★ INDEXへ戻る