広河原沢/中央稜

杉山@横須賀市です。

横浜山岳会の友人の長谷川という者が・・・なんですが。
広河原沢中央稜から御小屋尾根を下降してきました。
<わたくし本人は最近フリークライマーになっていますもので> (=^^=)

なにか・・最近は八ヶ岳の美濃戸の駐車料金が倍になったり
天幕代を徴収されたりでセコイ私は閉口していました。
横岳の西面に行かずとも広河原沢があるでないかと。
仲間内で思っておりまして。車で阿弥陀岳をラウンドできる
ルートがあることを思いつきました。
ビンボーな方はこれ、使えるんじゃないでしょうか?

以下は教えてもらった内容です。--------------------------------
>年末に八ヶ岳広河原中央稜を登ってきました。
>舟山十字路より更に先まで車で入って(相当荒れている)、林道の終点に
>駐車。ここから出合まで広河原沢左岸を歩き、中央稜末端から直登、二箇所の岩
>場は巻いて御小屋尾根に合流、阿弥陀まで登ってきました。
>話題の御小屋尾根から広河原側への下降ルートについて。
>水色の粗末なトタンの水場標識を過ぎてあまり目立たないピーク(ピークと言うよ
り
>は尾根が少し広くなった程度)を下った左側に、小さな赤いテープが付いていま
す。
>相当注意して見ないと気付かないでしょう。あとは赤いテープにしたがって下りて
行
>くだけです。広河原沢出合が右斜め下にくる格好になりますので、右に右にと行き
>たくなりますが、素直に真下に下りていくようにしないと赤テープを見失います。
>素直に「こっちに進んだ方がラクだ」という感覚で下りていくと、自然に赤テープ
と一
>緒に下りているという感じでした。
>最後は広河原左俣に降り、5分ほど沢を下ると出合に戻ります。御小屋尾根稜線
>から広河原左俣までは15〜20分程です。
>これでもう学林に車を捨てる必要がなくなりました。


廣川@JECCです。   舟山十字路から、更にゲートのうんと先まで車を入れた場合は、   下記の広河原沢左俣に降りる踏跡が便利です。   舟山十字路に車を止めた場合は、更に御小屋尾根を下部迄下り、   左に左にトラバースする分れ道をたどって戻ることもできます。   阿弥陀南稜を降りた場合ですと、青ナギのあたりから広河原沢   右俣下部に降りる踏跡が最短コースになりますが、河原におり   る直前がちょっと急ですが、上部から中間部までは一直線に降   りられて楽な下降路です。   広河原沢中央稜も左俣登攀後の下降に使ったことがありますが、   ここは一度登ったことがないと(トレースがなければ)中間部   のルートファインディングがちょっと悪いです。
廣川さん。みなさん。こんにちは。  杉山@横須賀市です  最近JECCの小口氏にはお世話になっております。ウチワネタですが。  なにやらジムニーの件を早く連絡してほしいと申していました=^^=;  本気で「どーなったんだろー」と、心配してましたよ。  本題に戻りまして。 >舟山十字路に車を止めた場合は、更に御小屋尾根を下部迄下り、 >左に左にトラバースする分れ道をたどって戻ることもできます。 >阿弥陀南稜を降りた場合ですと、青ナギのあたりから広河原沢 >右俣下部に降りる踏跡が最短コースになりますが・・ >広河原沢中央稜も左俣登攀後の下降に使ったことがありますが、 >ここは一度登ったことがないと(トレースがなければ)中間部 >のルートファインディングがちょっと悪いです。  なるほど!ありがとうございました。  中央稜は以前登ったことがあるんですが、御小屋尾根はぜんぜん  知らなかったので収穫でした。今度利用してみます。  当の横浜の長谷川にも伝えます。MLに参加したら?と言ったら。  なにやら会社のアドレスなのでMLは困るそうです。  情報をいいのあったら教えてなどと言われてしまいました。  会で最も登ってる者ですのでそういうヤツに参加してほしいのにね
★ お知らせへ戻る ★ INDEXへ戻る