アックスのボディーへの連結方法
増田@YCCです。
ぶな、三浦さんへ
しばらく日本にいなかったので超かたつむりレスです。

> >ぼくの中では アックステンションと同じように考えているのは、
> > アックスを ボディーにつないでいるやり方です、
> > 確かにアックスを落とす危険性からは 逃れられますが、
> > 効果はそれだけではなく、、
> > ある意味、フィフィを掛けたと同じような 安心感が得られますよね。
> > 左手だけでも つなごうかな?とも思いますが、、
> >  なんとなく ズルしているような気もして、躊躇しています。

このやりかたは、テンションを掛けたとき丁度良い長さにすると短すぎてアックスが振
りにくく、逆に振るのにじゃまにならない長さにしてテンションをかけるとアックスに
手が届かなくなります。

> 私もアックスを落とすのは心配なのですが、ひもがじゃまくさいのでひもなしです。
> すぐにアックスでビレイもとれますし。ただ落とすのはやなのでなにか良いアイデア
> ないでしょうか?私の方ではあまり良い考えは浮かびません。どなたかご教授くださ
> い。

アックスにつける紐を少し長めにしてハーネスにつなぎ、ゴム紐で作った輪で肘の少し
上で止めるとじゃまになりません(紐が、ハーネス、ヒジ、手首、アックスと通るよう
にする)。
これは、かの宮崎秀夫翁が「シーラカンス」を登ったときの記録のなかで、岩と雪に発
表していたやり方です。
あるいはひもなしでサードアックスを持つことですね。
私も、黄蓮谷左俣大滝でシモンコンドールスーパーのピックが折れ、長すぎるのでザッ
クと背中のあいだに挟んでいた「門田」のピッケルで切り抜けたことがあります。
(いったい何年前の話でしょうね?)

>三浦です。たぶん私もあいまいなことを言ってると思います。
>クリアランスなので抜き易さのことなのかな?すなわちピックのノーズ部分の氷に打
>ち込んだときのクリアランス。リバースは抜けやすくクリアランスが大きいのでポジ
>チブですか。
>どなたか正解をご教授ください

ポジティブ/ネガティブはピック先端の形状のことで、ピック全体のカーブ(ノーマ
ル、アルパイン/リバース)とは関係ありません。
先がちくちくととんがっているほうがポジティブで「のみ」のように直角な先端に刃が
ついているほうがネガティブです。
どっちがいいかということですが、厚い氷では同じです。
ベルグラや脆い氷に打ち込まず引っかけるだけのとき、ミックスドテクニックの様な岩
へのフッキングではとんがったポジティブでないと怖いです。
ネガティヴだと「おでこ」が当たってうまく引っかかってくれません。
セミチューブは全く使えません。というわけで最近はポジティブが多いようです。

あと、アルパイン(ノーマル)ピックだろうがリバース(バナナ)ピックだろうがまと
もな氷に打ち込んだら、体重を掛けたところでそれ以上刺さって行ったり抜けてきたり
はしませんよ。

「ぶな」にはポーラーサーカスとか登った岡田君とか佐野君とか良い師匠がいるじゃな
いですか。


増田さん こんにちは。 三浦@ぶなです。 いろいろアドバイスありがとうございます。 >> 私もアックスを落とすのは心配なのですが、ひもがじゃまくさいのでひもなしです。 >> すぐにアックスでビレイもとれますし。ただ落とすのはやなのでなにか良いアイデア >> ないでしょうか?私の方ではあまり良い考えは浮かびません。どなたかご教授くださ >> い。 > >アックスにつける紐を少し長めにしてハーネスにつなぎ、ゴム紐で作った輪で肘の少し >上で止めるとじゃまになりません(紐が、ハーネス、ヒジ、手首、アックスと通るよう >にする)。 >これは、かの宮崎秀夫翁が「シーラカンス」を登ったときの記録のなかで、岩と雪に発 >表していたやり方です。 >あるいはひもなしでサードアックスを持つことですね。 >私も、黄蓮谷左俣大滝でシモンコンドールスーパーのピックが折れ、長すぎるのでザッ >クと背中のあいだに挟んでいた「門田」のピッケルで切り抜けたことがあります。 >(いったい何年前の話でしょうね?) ばかな質問しましたね、ただアックスビレイをはやくやりたいので・・・ひとつはワ ンタッチのリストループですね。アックスは限定されますが。これならそれにひもを つけておき、ビレイするときはスイッチでアックス本体がはずれますよね。ビレイは 石附からとればいい。ただスイッチのところに氷とか雪とかはいるあまりうまくいか ないかな。
横山@ARIと申します。 >> 私もアックスを落とすのは心配なのですが、ひもがじゃまくさいのでひもなしで す。 >> すぐにアックスでビレイもとれますし。ただ落とすのはやなのでなにか良いアイ デア >> ないでしょうか?私の方ではあまり良い考えは浮かびません。どなたかご教授く ださ >> い。 僕はチューブ型のテープシュリンゲにパンツのゴムをシコシコ通して、 ジャバラにして使ってます。 こんがらかるので、分かり易く左右色違いにしてます。 「ハァ、赤上げて、青下げないで、青上げて」と、つぶやきながら のぼります。 ちなみに、親分は金持ちなので、市販の肩掛用ピッケルバンドを 惜しげもなく切って使ってました。(最近は知りませんが・・)
原@ARIと申します。 僕は親分ほど金持ちではないのですが、親分の影響で市販の肩掛用ピッケルバンドを、切 らずにハーネスに結んで使っています。でもこれ、いわゆる「シュリンゲ」ではないから 、テンションがかかったときに(たとえば、バンドの長さ分だけ墜落した場合)耐えられ るのか疑問です。ま、誤ってアックスを落としてしまうのは防げますが・・・。
ARIアルパインクラブ/有持です。  せいぜい落ちても2mぐらいなので強度は全く問題ありません。  最近、「フレンド」でアイスアックス専用のゴム入りバンドを売っています。1本 600円程度 だったと思います。  私は、今はこれを使っています。(^^)

★ お知らせへ戻る ★ INDEXへ戻る