雪積期登攀/質問(8)/回答<1>

「質問」 いつもROMですみません。 五十嵐@神奈川県といいます。 今年の6月にマッキンリー遠征(ウェストバットレス)を予定 しています。 週末にクレバスレスキュー訓練をした際に疑問点が出たので、 みなさんのお知恵を借りられたらと思い、投稿します。 編成・戦術はベースキャンプ(メディカルキャンプ)までは3 人のスキーでアンザイレン(ソリ付)。 メディカルキャンプから上は、1人残し(キャンプで留守番) 、2人でツボ足でアンザイレン(ソリ無し)で考えています。 氷河でアンザイレンする場合、自分の体から3m離れたところ から、1.5mおきに氷河への転落ブレーキのためにオーバー ハンドノットで結び目を作る方法(アメリカの山岳教科書MOUNTAINEERING The Freedom of the Hills )があると思いますが、転落者を引き上げる際にこの結び目が 邪魔になるかと思います。(もちろん、自己吊り上げでもプル ージックのつけ替えがあって邪魔でした) その「邪魔」に対して、どうされていますか? 我々は「支点プーリーの通過前に、いったん荷重を別にセット するロープマンに逃がし、結び目をほどいて対処」しましたが 、他に良い方法があったら教えてもらえませんか? 私達も 1.一般的に結び目はオーバーハンドノットであるが、バタフ ライノットにすることで、ほどきやすくする。結び目の効果は 同じだろうと推測。 2.そもそも結び目のメリットも疑わしい??ので、デメリッ トを考慮して結び目をつくらない。(元も子も無いですが、落 ち方にどのくらいの差があるのか?引き上げ時間を考えたら、 結ばない方が早い!?) ぐらいはチームで議論しましたが、行き詰ってしまいました。
「解答」 有持です。  五十嵐さん、こんばんは。  アンザイレンの際の結び目ですが、引き上げや脱出のことを考えると 結び目は作らない方がいいと思います。  ARIアルパインクラブでは毎年、立山の室堂周辺でクレバスレスキュー訓練 をしています。  場所はクレバスと同じ様な垂直の壁で実施して、トップが壁に飛び降りてセカ ンドが確保、引き上げの訓練をやっていますが、結び目が無くてもまったく問題 はありません。  ではでは。
堤@旭川山岳会です。 5年ほど前にアラスカに行きまして,ソリを引きながら氷河歩行をしました。 我々は2人だったので,そのままでは適用できないかと思われますが参考までに。 有持さんが書かれた通り,通常の氷河歩行ではアンザイレンの際に結び目の必要性を 感じませんが, 重量物を載せたソリを引きながらの氷河歩行の際は, パートナのクレバス落下時の荷重が大きいので, 引きずり込まれる際の抵抗を大きくするため,3mおきにオーバハンドノットの結び 目をつけました。 結び目をつけることにより,結び目が雪に食い込んで抵抗になる反面, 逆にそのロープを使って引き上げる際の抵抗にもなります。 アンザイレンしたロープに結び目をつける時は, 別に投げ入れるロープを持つことが前提になると思われます。 我々(2人)がソリを引きながら氷河歩行する際に, やったやり方は,50mロープでアンザイレンするとして, お互いが1/3より少し長め(17〜18mくらい)のロープを束ねて持ち, 2人の間を残り15mくらいの結び目を付けたロープで繋ぐ。 クレバスに転落の際は,2人の間のロープで止めて,アンカーを作って固定した後, 束ねて持っていたロープをクレバスに投げ入れて,それで登って脱出してもらう。 落ちた距離が15mで,投げ入れるロープも同じくらいの長さだと, 動滑車を使った1/2もしくは1/3引き上げが出来ないので, 実際の引き上げでは上手くいくのかなと不安だったのも確かです。 ソリを引いた氷河歩行で注意することは,クレバスに落下した際に, ソリの荷重が墜落者にかからないように予め,アンザイレンしたロープにプルージッ ク等で固定しておくことです。 そうしないと,落ちた時に,ソリの荷重が墜落者に全て加わるので,脱出が困難にな り, 荷物を切り落とすことになります。 墜落した際,ソリの荷重はアンザイレンしたロープにかかるようにしておいて, 墜落者はパートナが投げ入れるロープで脱出する段取りでやりました。 墜落者が気を失っているときは,救助者が投げ入れたロープでラッペルして降りて, その場の状況に応じて考えて何とかする・・・・ 色んな参考図書と他人のやり方をごちゃ混ぜにしていたので, 問題点は多々あるかと思いますが・・・ 「MOUNTAINEERING The Freedom of the Hills」以外の参考図書としては 「GLACIER TRAVEL&CREVASSE RESCUE」ANDY SELTERS著 ソリを引きながらの氷河歩行のやり方が載っています 「Mountain Rescue Technique Fourth Edition」日本アルパインガイド協会編 一般的な引き上げ手順が載っています。 などでしょうか。

★ アルパインクライミング/質問コーナーへ戻る ★ INDEXへ戻る