クライミングテクニック/質問(4)/回答<5>
大渕です.

西羅さん,

私はエイドをやらないので分かりませんが,西羅さんが言っていたエイドや
荷揚げの時には,墜落より力はずっと小さいけれど繰返し力がかかるので,
それによってピースが徐々に walk して外れるのに気を付ける必要があると
思います.

増田さんは書きました:

>さすがにビレイに関心のない人はいないと見えて、賑やかになってきました。
>とても参考になることが多いとともに、ここに意見を載せることによって日頃行っている方法に
>自分では気付かない弱点がないかどうか皆さんの意見も伺うことができるチャンスと考え、私も
>考えをまとめて見ました。

確かに,「そう教わったから」といって結構迷信や伝説でビレイしている人
が多いように感じます.もっと頭を使って考えばおかしいと分かる事が平気
で行われていたりします.このメーリングリストでも結構妖しい説が流れた
りしますね.色々教えてもらえる有持さん達にはいつも感謝しています. 

>結び方は、長さが調節しやすい「インクノット」(clove hitchのこと) で
す。

なるほど,日本ではインクノットと言うのですね.有難うございます.

>アクティブギアでのビレイ
>しっかりきいたカムやナッツの強度は、軟鉄ハーケンやリングボルトより強いと考えているので
>これも2ヵ所以上とれれば良いと考えています。

同感です.私などリングボルトやピトンは恐くて,ナッツなどを1個の支点
と数えるのに対して0.5個程度に数え,バックアップしています.ペツル
等の3/8インチ以上のボルトも,砂岩等では墜落で抜けたのを見たし.

>問題は外れ易さです。そのためには、つねに体重をかけておくこと、流動分散ですべての支点に
>加重しておくことが重要だとおもいます。

これも同感です.均等に墜落のショックがかかるようにするのは大事ですね.

>リーダーの墜落で体が持ち上がった経験はありませんのでビレイ点は下への加重に耐えられれば
>まあ大丈夫と考えています。

これはちょっと同感できません.自分ではありませんが,隣のルートのビレ
イヤが持ち上げられて,ナッツが上にひかれて抜けたのを見たことがありま
す.幸い

>台形チョックやヘキセントリックで小川山を登ったことがある私としては今どきのギアにはかな
>り安心感があるのですが。
>

あの外れやすいヘックスをクラックにセットして登っていたのを考えると,
Camalotなどは楽ですね.(Hexentricsは,カムさせる向きを間違えたり,セッ
トが甘かったりすると,スリングとカラビナの揺れなどでゆるんだりしまし
たね.)また,一昨年Camalotの #4, #5 を買ったのですが,「いままで良く
これ無しで広めのクラックを登っていたな」と思いました.いままでは諦め
てrun outしていたのです.でも,もう,Yosemiteのような所に遊びに行く
時には Camalot #4を手放せません.でも,その反面,ラックは重く,かさ
張るようになりました.


>ところでみなさんはボルト打たないんですか?ボルト一本埋めちゃえばなんにもこわくないです
>よ。

わたしはフリーの(アルパイン)ロングルートしか登らない事にしているの
(エイドは危機脱出の時のみしか使いません)で,ボルトを打たない事にして
います.後からくる人に悪いから.無闇にボルトを打つと,そのルートのク
ライミングの質が変

★ アルパインクライミング/質問コーナーへ戻る ★ INDEXへ戻る