パートナー選択/質問(1)/回答<11>
山田@京都岳人クラブです。

せっかくの休みというに今日の神戸は雨であります。
予定していた石巻飲ツアーを中止し、勉強でもしようかと思っていたら
会社のリモートアクセス環境にもようやくIPを通してもらったことを
思い出しメールします。会社では、あまりMLを見る時間がなかったの
で、これからはたまには出そうかな。でも最近フリーに行くくらいで全
然山にいってないからネタがない。(笑)
#それにしても、限られた人しか投稿してませんね・・・。

***** ********* <*****@*************> さんは書きました:
>**です。
>
> At Tue, 25 Nov 1997 13:57:07 +0900
> hogehoge@fa2.so-net.or.jp (ホゲホゲ) said:
>> ”育てる”という意味では どの会でも同じかも知れませんネ。
>> 適当に登れるようになると 会を離れます。
>
>「先輩が後輩を育てる」というのではなく、「後輩が*自分で*育つ*」と
>いうのはいかがでしょうか?

若いころ登れるようになると自分のクライミングをしたくなるのは当然です
よね。でも、多くの先輩やパートナーと登る事によって登れるようになった
ことを忘れたくないものです(自戒もこめて)。私の場合少ないですがパー
トナーには恵まれていたと思います。もっとも最近はその多くが落ち着いて
しまったか、自分よりはるかに上のレベルを行っておりさびしい限りであり
ますが。広くパートナー募集中です。(笑)なんかおやじの入った言動をし
てしまいました。

>> 人それぞれの 良いところは有りますよ。
>> 下界で優しくても、上ではその優しさが 自然相手には通用しませんから
>> 結果的には 弱くなります。
>> そういう修羅場で鍛え上げられたクライマーは
>>  下界では 愛想が悪くなる場合が多そうですよ。
>> ちゃんと付きあえば、良いところが有るはずです。

たびたびMLに登場ホゲホゲさんの人柄を表す言葉ですね。一度お会いしたい
ものです。

>そうですね。私はどうしても人の悪いところばっかり見てしまう傾向がある
>かもしれません。良いところも捜してあげなくては。。。
>
>> ただ、付きあってくれるっていう考え方は嫌いです。
>> 私の場合には、常に対等ですね。
>> ”一緒に登る”です。

ホゲホゲさんの意見に賛成ですね。私自身、山をはじめたころから、”常に対
等”を意識させられたし、自分より経験の少ない人と行くときでもそうです。
京都岳人もそんなクラブです。少し宣伝を・・・、

1.来る者は何人も心良く迎えるべし、去る者は心温かく送るべし。
1.登山を行うときは、留守本部を決めて山行計画書を作り入山届を出すべし。
1.下山後は速やかに留守本部に連絡すべし。
1.全員山岳遭難保険に加入するために、会費は滞納することなかれ。
1.会計は使い込みをするべからず。
    生活困窮したる時は一時的に借用しても良いが、収入ある時はただちに返
    還すべし。
1.仲間が遭難したる時は、何を差し置いても救助に駆けつけるべし。

以上が代表の須藤の親父が暇な時に作った会則であります。クラブにより色々
カラーがあると思いますが、私は山に登りたいために入ったクラブには最低限
守るべきルールがあれば十分と考えます。
レベルは低いし人数も少ないけど・・・会員募集中です。(笑)
長くなってしまいました。

★ アルパインクライミング/質問コーナーへ戻る ★ INDEXへ戻る