アイスクライミング質問(14)/回答<3>
>森上@84です。
>
>廣川@JECC●さん、さっそくのresありがとうございます。
>廣川再度▲です。

>>>><質問>
>>>>私はいままでアイスクライミングをほとんどしたことがありません。
>>>>だからアイスクライミングの「ルール」とかをよく知らないのですが、いまは
>>>>リード中にアックスにフィフィをかけてプロテクションをとる
>>>>という行為は、フリーとは見なされないのですか?
>>>>ジェフロウの本では、「それはA0とみなす」とありますが、人によっては「いいん
>   じゃないの?」という人もいます。どうなんでしょうか?
>>>>(私はフィフィかけたらやっぱりテンションだよなぁ、と思うのですが)
>>>
>>>   ●フリーか否かでいえば、確実にフリーではない、甘くとってテンションですね>。
>>>   ●今はピトンも非常に入りやすくなっていますし、アックスの性能も上がってい
>       ますので、基本的にテンションをかけずにというスタイルを目指している人が多い
>       です。(フリーをやる人で氷も意欲的に登っている人は当然のごとくそう思うようですね)
>>>   ●他方、氷はやたらと硬かったり、逆にグチャグチャで不安定だったり、その時
        々で同じ場所でも状態は千差万別です。あまりにスタイル、人目を気にして怪我を
>       するのも馬鹿らしいです。
>>>   ●南沢大滝フリーソロ、大同心大滝を中間部ツララにシュリンゲを回したランナー1
>       本でリードしたことなどもありますが、いつもいつも同じスタイルで登れる状態で
>       はないですし、私個人は例えば南沢でテンションかけて登った時とノーテンション
>       と半々位かなあ。
>>>     その時のたった1回のスタイルを見て、あれこれ言ったり言われたりは何ですね。
>
>基本的には、やっぱりフィフィはテンションになってしまうのですね。
>でも、氷は登るときによって状態が大きく異なるから、完全な「フリー」で行けないと
>きあるいは、行かない方がよいとき)もあるよ、ということでしょうか?
>
      ▲私はそう思います。    
        でも姿勢としては「行かない方がよいとき」という自分への言い訳、弱気を排して
        行かないと、どこでもかしこでも「行かない方がよいとき」になってし
        まいかねないのでしょう。
     >
>>>   ●ザイルが何本もはられていてぐちゃぐちゃ状態の大同心大滝を間を縫うように
>       リードした時に、他のパーティのザイルで危ないので1本目のピンをテンションをか
>       けてセットしてたら、「なあんだ、廣川健太郎はこんな所でテンションをかけるの
>       かあ」とわざわざ嫌みに大きな声で言う馬鹿がいて腹が立ったことがあります。
>>>     その時は癪だったので、1本とった後は、たしか落ち口までランナーをとらず
>       に一気に登りましたが、人がたくさんいてラインが重なる場所では落ちないと思って
>       も万が一の時に迷惑をかけないようにランナーを取るべきですよね。
>
>へぇー、こんな失礼な奴いるんですか?こんなのいたら、たしかに不愉快ですね。
>でも、それに答えてノープロでいってしまう廣川さんもアグレッシブですね。
>
      ▲なまじガイドブックなんか編集すると色々言われて何です。
        今の有持さんじゃないけれど、結構バカスカ記録を出していた時期があって、あれこれ
        言われ易い素地はあったとも言えるでしょう。
        自分で書いていないエリア部分の記述がいい加減なのも「廣川健太郎のガイドが・・・」
        とか言われますし。
        でも今年何回か行った結果、荒川出合いなど昔のトンネルをなくしてたり、林道の状況が
        変わるっていたりするので、直さないと駄目ですね。
        ガイドの編集者というのは自分で書いていない、登っていない部分でも最新の情報集めて
        修正してい必要があるので結構大変です。
>
>>>   ●ノーテンションでピトンをセットしながらリードするにはトップロープで十分
>       練習をするのと、慣れないうちはアックスからビレー紐を出しておいた方がいいでし
>       ょうね。
>
>これは、私のいま目下悩みの種なんですが、ビレー紐は振るとき邪魔にならないように
>すると紐が長すぎて邪魔になりませんか?

      ▲とても邪魔です。片方だけならまだしも両方付けるととても大変です。
        振っている時だけでなく、収容する時も気を遣います。
        ギアをどこに下げるかとか、全体を考えないと思いもかけないとことで引っ掛かり
        ます。氷じゃないですけど、12月に谷川の中央稜の1P目リードしていた時に
        紐の間からロープをかけてしまい気が付かずにフリーですう歩上がって
        やけにロープが重いときづいてからクライムダウンするのに怖い思いをしました。
        私は大体片方だけ付ける時が多いです。

>人によってはゴム入りのスリングや、工事現場で使っているスパイラル状のビニールチ
>ューブみたいなの使っていたりしますが、他の方はどんなものを使っているのでしょうか?
>外国のビデオとか見ると、アックスにビレーはとってないみたいですが。

      ▲ビデオとかに撮る時は無茶苦茶トレーニングしてるでしょうし、気合も入っている
        でしょうし、クライマー向けのビデオならスタイルも気にしているでしょうしねえ。
        でも、実際のところ、海外パンピー(一般ピープル)週末アイスクライマーの実態
        はどんなもんなんでしょうか。私も興味があります。

★ アルパインクライミング/質問コーナーへ戻る ★ INDEXへ戻る