装備質問(27)/回答

増田@YCCです。

「ダイニーマ」、「スペクトラ」ともいいます。
ポリエチレン系の高強度繊維でナイロンの7倍の強度があるといわれていま
す。
水分を含まず凍ることもありませんし、ケブラーと違って結節強度が小さいと
いった欠点もありません(強度もはるかに上)。
また、加重がかかっても伸びず、エッジにも強い抵抗を示します(ナイフでは
切るのに苦労します、はさみなら切れますが)。

いい事ばかりのようですが当然弱点もあります。
熱に弱い、融点およそ160度Cとナイロンよりずっと低く岩の上をずれると簡
単に溶断します。
摩擦が小さいため、結び目がほどける、そのため通常ダイニーマを芯にしてポ
リエステルの外皮を被せてあります。
しかし、この状態でもロープ自体が固くごわごわしたものになるので解けやす
いことに変りありません。例えばスリングの輪を作るのに「トリプルフィッ
シャーマンノット」を用いるなど通常以上に厳重に結び、常に点検する必要が
あります。

価格は何と¥350/m!!!!もします。
マキシム、ブルーウォーターなどから発売されており、いくつかのクライミン
グストアで入手できます。
しかし、クライミング用は太さが公称5.5mmのものしかありませんのでユ
マールには不安です。
もっともメーカーによって見かけの太さはずいぶんちがうのでもしかしたらユ
マールに合うものもあるかもしれません(実際にチェックしていないので責任
のあることは言えませんが)。
外皮と芯の摩擦が小さいので外皮に傷がついたときナイロン以上に「ずるむ
け」になりやすいです。

別の用途で太いものがあるかもしれません。「マキシム」はクライミング専業
でなく、船舶用、工業用などいろいろ作っているのでHPに何か載っているか
もしれません。

ナイロンのスタティックロープだと安心ですし9mmX200m巻きではるかに安
いですがあの重さと体積はちょっと。
かといって6〜7mmの強度は壁では不安ですよね。


中村@R&Bです。 増田さん、山岡さん、情報ありがとうございました。 「ダイニーマ」が正しいのですね。 ネットで調べてみましたら、ヨットのシートや、魚網などに使っているようですね。 REI U.S.A.を覗きましたが、マキシム、ブルーウォーターのロープには それらしきものはないようでした。 信州大学の去年の遠征に企業からの寄付でダイニーマを使い、 キンク以外は軽くてかさも張らず大変goodだったと聞きました。 花谷君@信大、また詳しい話を聞かせてください。 やはり実績もあり安いところで9mmケービングロープ200m巻きに落ち着きそうです。 (長野市にもICIができたことだし。ICIは遠征割引あるのかしら?) 山岡さん、そういえば記念誌2冊も買っていただきましてありがとうございました。 戸隠にも遊びに来てください。 Baiharijyotは1974年に長野で挑戦して敗退した山で、 そのときのメンバーもいて、リベンジです。 当時は装備もお粗末でロープも足りず、食料もなくなったそうです。 羊や鶏たくさんと、ロープは1000mもっていく予定です。 カサと重さはぞっとしますね。 マナリからロータンパスを越え、西に1週間ほどキャラバンすると北にある山です。 最近では車が使えるようになったとかならないとか。 どうもまだ登られていないみたいです。 エージェント関係はスシールにお世話になります。
増田@YCCです。 > REI U.S.A.を覗きましたが、マキシム、ブルーウォーターのロープには > それらしきものはないようでした。 スリングやテープの所に分類されてます。アメリカではスペクトラと呼ばれています。 $1.05/m、強度22kN。日本のストアで売ってる値段の1/3ですが5.5mmなのでユマー ルは掛らないだろうな。ビレイ用かヘキセン用ですね。 > 信州大学の去年の遠征に企業からの寄付でダイニーマを使い、 その企業を紹介してもらって、寄付まではいかなくとも安く譲ってもらえませんかね。 6〜7mmのものが安く手にはいればフィックス用として皆が使うようになるのでは。 日本からの1000m分の輸送費のことを考えれば9mmスタティックロープより少し高くて も元がとれますね。 私も、メーカー不詳の8mmX60mのダイニーマをもっている(もらいもの)のでヨセミテ あたりに行く機会があれば荷揚げに使おうと思っています。 > やはり実績もあり安いところで9mmケービングロープ200m巻きに落ち着きそうです。 > (長野市にもICIができたことだし。ICIは遠征割引あるのかしら?) ICIには遠征割引制度があります。 なんか、審査があるとかで、以前本店に審査基準や手続きが張り出してあったことがあり ました。 地方なら店長、東京なら遠征経験のある然るべき人を介して新宿南口店にいらっしゃる越 谷部長に相談するのが早いと思うのですが
清野@沼田山岳会 北大山の会です.    もうずいぶん昔のことですが、遠征のFIXと言えばダンラインが定番でした.  ポリプロピレンの産業用ロープで、軽い、安い、キンクするの三拍子そろった  ロープでした.当時は帝国産業とかニチモウとか産業資材や漁網を扱っている  メーカーに直接使用する条件等を伝えて、わけてもらった記憶があります.     漁網関係と使えそうなメーカーのアドレスを載せておきますので参考にして   ください.      ★ http://www4.justnet.ne.jp/~ookatou/net012.htm      ★ http://www.naroc.co.jp/

★ アルパインクライミング/質問コーナーへ戻る ★ INDEXへ戻る